goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄な僕とカメな家Ⅱ

Teacupブログからお引越し コチラでダラダラと続けます(笑)

5日の配9890レ

2020-01-07 22:12:00 | 水郡線
玉川村駅の停車で追い抜いて 空で上るホキ やっぱり上から撮りたくて橋梁の上に。
停車4分ほどと聞いていたのでどうかな?と思っていたけどルード取りが良くて余裕の到着(^^)

何とも良い感じ どちらかと言うと積載有りの方が良いよね。

引いてもう1枚

お見送り

これにて正月休みは終了 長くもあり短かったお休みでした。


今日のホキ配給

2020-01-05 06:37:00 | 水郡線
年末年始の休みが終わる最終日 水郡線にホキが走るとの事で下りの単機送り込みから撮るべく出動したもののR461は昨日の雪で峠を越えたあたりから道路が圧雪状態 流石にノーマルタイヤでは死にに行く様なものなので折り返して迂回 盛金で山登りするはずでしたが それも止めて玉川村近辺でちゃっちゃとやる方向に(笑)

雪が舞う寒い中 多くの鉄ちゃん達 お疲れ様です。皆さんは定番構図で狙ってますが僕は相変わらず手持ちで誰も撮らないこんな角度から。

お見送り

この先玉川村で止まるとの事で2発目にゴ~!手持ちだから素早く撤収。

今日の工9891レ

2019-10-05 09:41:00 | 水郡線
夏の様な日差しと暑さ 朝から晴れていましたが珍しく寝てみようと朝は未出動。10時くらいまでマッタリしてましたが 水郡線でチキが走りそうな高速移動で新後台大橋へ。

スジはいつも通りほぼホキを一緒。

なんと2ユニット

定点で これは上からだと見ごたえあり。

デーテンも軽々?レールを運んでます(^^)






昨日の配9891レ

2019-09-08 20:38:00 | 水郡線
今日は夕方歓送会がありあまり深追いは出来ませんが 砕石輸送が寂しい水郡線にチキのレール輸送がありそうなので珍しく野上原エキセンに出没 ここは誰も居ませんがいつもの被り付きではなく道路わき田んぼに数名に同業者さま。

通過15分前とちょっと早く来てしまいましたが(^^;待機してのんびりと

2発目

3発目

そしてお見送り(^^)

手持ちならこれだけ遊べます(笑)これでお腹一杯なのでこれで撤収です。

11日の工6890レ

2019-05-13 19:43:00 | 水郡線
日曜日の安中貨物運休が定番化して月曜日は本当にゆっくり寝れる(笑)今日は非鉄でしたので土日の更新を、
土日は久し振りに忙しく鉄をして更新が間に合わず と言うか飲み過ぎて更新途中で途切れた(^^;

久慈川で単機撮影後は取り合えず西金駅へ。
既に入れ替え 早いこと。画像も急いでピンボケ気味(^^;

構内はホーム側にホキの壁があり上手いこと撮れません(^^;

こんなのくらいでしょうか

個人的にはこんなのが好みですけど

その後は本命撮影に移動

良い所を見つけましたが

工臨は藤滝&水鏡で

手持ちならではのこの連続撮影

お見送り

有名撮影地に拘っていては撮れませんよ(笑)