goo blog サービス終了のお知らせ 

テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

ややこしいもんは機内持ち込み(預け入れ荷物にも)したらあかんで👊

2020-05-20 06:54:28 | 危機管理
この頃、ビルに入る入館証を 

首からぶら下げている 御仁が多く観られると思っていたら 

それの形状似の 


ネックストラップ形状の空間除菌用品だった(爆笑



この手の
携帯型の空間除菌用品は、

『二酸化塩素』 なる 液剤を 染み込ませている

それは航空法上の搭載禁止物質にあたることから、

航空各社は持ち込み(預け入れを含)

ダメですからね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちも 目糞、鼻糞ですが  (副題:20年前なら志し高い、尊敬出来る素晴らしい航空会社だったんですがねぇ〜)

2020-05-20 06:17:56 | 航空会社
あくまで私見なんですが

前に既にご披露済みの 僕の意見

先進国でのメージャ航空会社は 人口1億人辺り1社でええと



アメリカは人口3億でメジャー航空会社は 3社

中国は先進国では無いですが人口13億でメジャー航空会社は 3社

欧州各国は人口5000万人で メジャー航空会社は 1ケ国1社


今回の感染症で 出てきましたね 日本のメジャー航空会社の再編

1社でええんちゃうんのん‼️


志し高い営業方針で営業、

やはり志し高い素晴らしい社員の方々がおられましたが

しかし、経営状態が芳しくなくなった特にこの10年が 酷いですね あからさまの 

旅行代理店への手のひら返しが(〓お前らにはもう世話にはならん😹) 

運航発足当時は 旅行代理店に大変お世話になったはずだが
販売協力して頂いていたはずの旅行代理店への
びっくりの仕打ち


まさに




そんな再編への意見(同感です)
コラム(5/13付) 👉 ここ


Japan all Nippon airlinesにとでも







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛ばずにとんだ(爆

2020-05-20 06:00:09 | 航空会社
『タイ国際空港』は 『タイ国際空港』は と 

  TVのアナウンサー(日本TV早朝のニュース番組内で)は連呼していたので

『空港』で何か重大事故でもあったのか⁉️と



タイトルと同じ区
まさにギャクだ‼️



中小零細旅行代理店からは 総スカンの航空会社に

⭕️日⭕️航空』、 『ル⭕️⭕️⭕️⭕️⭕️航空』 、  そして 今回の倒産の

👉 タイ邦文誌より アジアのメジャー国営航空会社

が倒産

忘れもしない2018年9月4日関空沈没で200%運航出来ないのに

取り消し料を徴収した なんと30000円/人


小社も被害を受けた、お客様からは無論頂けませんよね
それなのに飛ばないのに取り消し料徴収とは びっくりでした


総スカンの理由はそんな営業姿勢だ 至極簡単明瞭ですね

いわゆる 手のひら返しだ 

散々 販売協力してもらっていたはずの
市井の数多旅行代理店を袖にした(もちろん利用者も)




既に社長は3月半ばに投げ出していた 

ここ


倒産のニュース(業界誌)から 👉 ここ


まぁ倒産と言っても日本で言う民事再生



不良債権 や 多い従業員の首斬りを

 倒産と言う方便で 容易にリセット出来る手段で








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする