goo blog サービス終了のお知らせ 

テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

地域の逸品/大阪西区のカステラ

2020-05-19 06:38:55 | グルメ

休業要請解除でご来店の
Mエンジニアリング・上田さん

 
とても美味しいかったです
顧客さまなのに、逆ですね
お手土産付きのエールご来店』ありがとうございました‼️


最初の貴方さまの出張旅行手配は2001年
マレーシアの工業都市👉ご興味の方はWikipediaから行きでした

首都クアラルンプールからざっくり車・電車共で30分くらい
そのセラゴール州の工業団地『シャーアラーム』には50社近く
ご存知リゾート地のペナンがあるペナン州の『プライ』には100社近くの日本企業がでばってられるとの小生の認証



ありがとうございました
しかし
知りませんでした まさに灯台下暗し



こんな美味しいカステラが 西区にあるなんて



食べログから 👉 ここ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つのガラパゴス化 (副題:携帯電話は話さないツールになっていた❗️勉強になるわぁ〜‼️)

2020-05-19 06:30:16 | 不易・流行(風俗)
知りませんでした 今の日本では(世界でも⁉️)

携帯電話の使い方は 『音声意思疎通(〓音声会話)』でなく


『文字意思疎通 (〓文字会話)』とでも


この 感染症事件 での さなか

スマホに変えた僕

『LINE』と言う メッセージアプリが ジャパンガラパゴスだっと知ってびっくりしました

その元々の運営会社が韓国なのに

本家韓国では違うアプリがシェアーを占めているともびっくり





その実態はどうやら
フェイクじゃなさそうでした(驚

シンガポール航空様のOBの方やインド人の方も
そう言っていたので、念の為、調べてみたら

まさに その通りでしたので





出処: ここ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする