goo blog サービス終了のお知らせ 

テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

『働き方改革』より『生き方改革』👊

2020-05-12 06:54:24 | 感染症
今回の事件で いろいろと炙り出された感


その最大が やはり 『生き方』 ですね 



ずぅ〜と前から 言ってます


『覿面の今』

今しかないです

明日は無いです

楽しみの先送りは おやめください


まぁ今は 旅行好きの方には 旅行へは行けませんが

日ごろ出来られない
手近な 楽しみを

 たっぷりと お楽しみ頂きたいもんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『行ったつもり旅行』のお土産販促アイディア👏👏👏

2020-05-12 04:50:22 | 旅行
今風なら 『エアー』 と 言う形容詞が ぴったりなんでしょうねぇ〜


賞味期限間近の観光地の食品お土産や

行き先が 観えない 過剰生産のそれらを

上手く販売する アイディアですね


下呂温泉のお土産屋さん 詳しくは 👉 ここ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲観的なニュースばかり探しているわけじゃなく❗️そんなニュースしかない旅行産業😿

2020-05-12 04:35:44 | 感染症


米CNNニュースから
アメリカの航空界は大量解雇は避けられない 👉 ここ



日本の旅行業界誌から
アメリカ人の旅行再開への意欲は制限解除後の3ケ以内が30% 👉 ここ



英国の航空業務界は、第二はの感染症襲来を恐れ入国時の隔離を14日と見ている 👉 ここ



業界誌より
大阪の典型的な規模の旅行社の社長は
「中小企業は4割くらい消えてもおかしくない。倒産はそれほどないと思うが、廃業は多いと私は思います。」
「最低1年、おそらく1年半は、今のままでいくしかありません。他の会社もそう捉えていると思います」と
業界誌より 👉 ここ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする