goo blog サービス終了のお知らせ 

テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

当ブログが閉鎖(2025年11月18日)されます、重ねて投稿も2025年10月1日迄となります

2025-07-14 07:57:27 | 回覧板

徐々に引越し作業を行なっていますが、デジタル難民の小生、なかなか塩梅良く参りません

ーーつきましては、

以下のブログへ移行作業中です

ここ

URL

https://teqnostravel.hatenablog.com/

 

 

 

 

▼こんな案内で、ドタバタさせられています

 

当goo blogサービス終了のお知らせ

この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。

この度サービス終了というお知らせをすることとなり、心よりお詫び申し上げます。

2004年3月のサービス開始から21年にわたり、ご愛用いただき誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて、balance of power

2025-06-23 14:35:06 | 真相

 

アメリカのイランへの核施設への特殊爆弾での空爆に思います

国と国の間に「力の均衡」がなければ、この様に一方的にやられてしまうと

国家間の紛争を防御し、お互いの平和を保つ為の戦略的な意味合いとして

相手が持つ武器と同じ武器を持つ事が、その平和を維持する一番の方法だと

日本の近隣の、ならず者国家へ、アメリカは同じ様な攻撃が出来るだろうか?出来ません、

 

先の大戦の戦勝国、アメリカ・イギリス・フランス・中国・ロシアには核が在る

この5ヶ国は自国の圧倒的な優位性を保持し続ける為に、都合のええ

「核兵器不拡散条約(Treaty on the Non-Proliferation of Nuclear Weapons : NPT)」により他国には

核を持たされない様に、条約で縛っているが

 

賢明な北朝、インド、パキスタン、イスラエルは実際上、核が在る

 

先例の核武装している国に倣い「イラン」は核武装を試みたが、あえなく、その地域の圧倒的な優位性を保持したい

イスラエルが

アメリカの力を借りて潰した

これが世界は平和でならないと云う、偽善だ

 

 

 

 

米最強バンカーバスター、イラン地下核に初めて使用…金正恩委員長には死の恐怖(1)

中央日報/中央日報日本語版2025.06.23 10:43

 

 

米最強バンカーバスター、イラン地下核に初めて使用…金正恩委員長には死の恐怖(1)

中央日報 - 韓国の最新ニュースを日本語でサービスします

中央日報 - 韓国の最新ニュースを日本語でサービスします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうゆうメンタルを持ち合わせている御仁だとして付き合わなければならないこれが外交です

2025-06-09 07:35:57 | 危機管理

 

とても残念ながら、日本と仲良くやって行こうしていた方が、去りました(正確には、無知蒙昧な民衆に引きづり降ろされました、尹 錫悦大統領が今の韓国の状況を憂慮しての戒厳令発布だったのに)

そして次に就いたのが、強烈な為政者だ、それも、平穏な今の状況をあえて荒立て様とする為政者だからタチが悪い

心して付き合わなければならない、隣人だから、知らないと言う訳にもいかないから

 

今の平穏な状況を、自身により無理くり、事を荒立て様としていますね、

 

 

 

 

焼けた角に込められた粛然とした歴史 国家の宝物「日章旗の上に描いた太極旗」 朝鮮独立新聞に包まれた状態で発見

2025年6月8日

 

第21代大統領就任翌日の5日、李在明(イ・ジェミョン)大統領は太極旗(韓国の国旗)の形のバッジを左胸につけて初の国務会議を開いた。

 

ところがバッジをよく見ると、平凡な太極旗とは違っていた。それには理由があった。  李大統領がつけたバッジは「津寛寺(チングァンサ)の太極旗」を象ったもの。

 

2021年に国家宝物に指定された津寛寺の太極旗は、2009年5月26日、ソウル市恩平区の津寛寺の七星閣を解体・復元する過程で仏壇の内側の壁から発見された。  

 

僧侶が隠していたと推定されるこの太極旗は、発見当時「朝鮮独立新聞」、「独立新聞」などに包まれていた。

 

国家遺産庁はこれらの新聞が1919年6月6日から12月25日までの間に発行されたことを根拠に「津寛寺の太極旗も、3・1万歳(独立)運動が起き、大韓民国臨時政府が樹立された1919年頃に製作されたものと推定される」と説明している。

 

 

 

李大統領、独立運動を象徴する「津寛寺太極旗」のバッジを二日連続で着用(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース

 第21代大統領就任翌日の5日、李在明(イ・ジェミョン)大統領は太極旗(韓国の国旗)の形のバッジを左胸につけて初の国務会議を開いた。ところがバッジをよく見ると、平凡...

Yahoo!ニュース

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方都市覚醒

2025-06-07 14:47:26 | アジアトピックス

 

住んでいる所から直接、ベトナムへ旅行に行ければ最高ですね、とても良い交流です

定期便へ格上げとなれば良いのでしょうが

 

 

出雲―ホーチミン、2025年10月にチャーター便 ベトナム定期便めざす

2025年6月6日

島根県は4日、出雲空港(島根県出雲市)とベトナム南部ホーチミンのタンソンニャット国際空港を結ぶベトナム航空のチャーター便を2025年10月に運航すると発表した。出雲とホーチミン発をそれぞれ1往復する。同国とのチャーター便は3月に続いて3回目。県は実績を積み重ね、同国との定期便就航につなげたい考えだ。

現在、出雲空港に国際定期便は就航していない。県は23年にベトナム航空などと定期便就航に向けた覚書を締結している。今回は北部のハノイから同国経済の中心地であるホーチミンに行き先を変更し、旅客需要を見極める。

往路が10月18日、復路が22日となる。航空券だけの購入はできず、6月9日から一畑トラベルサービス(松江市)でツアー商品の販売を始める。ホーチミンを観光するプランのほか、カンボジアのアンコールワットなどを巡る4種類のプランを用意する。

【関連記事】

 

 

出雲―ホーチミン、10月にチャーター便 ベトナム定期便めざす - 日本経済新聞

出雲―ホーチミン、10月にチャーター便 ベトナム定期便めざす - 日本経済新聞

島根県は4日、出雲空港(島根県出雲市)とベトナム南部ホーチミンのタンソンニャット国際空港を結ぶベトナム航空のチャーター便を2025年10月に運航すると発表した。出雲とホ...

日本経済新聞

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカなら入国させて貰えません

2025-06-05 05:27:44 | 真相

 

アメリカでは査証(ビザ)申請にSNSの利用や運営を問う項目への

申請者の不安が広がっていますね

何が不安と言いますと、もしSNS〓YouTube  Twitter(現 X)などで過去にでも、アメリカ批判をしていたなら、アメリカに来て貰っては好ましからざる人物だと云う事で、ビザの付与がなされないと言う事です

 

昨日、危惧していた事が、日本の隣の国、一番偉い為政者に、日本への批判を大いにしていた人物が就いた

さて、日本国は、アメリカと同様に、その人物に日本渡航に際して、入国許可を

下すのだろうか?

 

その人物の日本への大いなる批判は以下

 

 

敵性国家

汚染水テロ国家

過去の歴史問題

独島の領土問題

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする