先月29日に大阪の自然医食デザインで

。ぴょん先生の
マクロビオティックスイーツの教室に参加してまいりました。
もうもう、本当においしかったです~。
参加者の皆さんも心和んで、試食会は大盛り上がり。
中でも、のこのこさんおススメの<木枕>談義に花が咲きました。
この
<木枕>ですが、西式健康法、甲田先生が推奨するつわものです。
体のゆがみを治し、様々な不調も改善するというものです。
私は、昔から首が据わっていないんではないかと思うほど亜脱臼状態で、ここ一年半ほど左首から肩にかけて鈍痛があり、いろいろ試してお手当てしてますが(。。。お酒やめろ~!。。。うん?気のせい、気のせい)、あまり改善なく、鈍痛もなれてくると厄介で、そんなもんって感じになってきているのですが、でも冷静に気をめぐらすと、首でひっかかる感じです。
で、今年のGWの時旅行で宿泊したホテルの枕が、昔風の枕だったので何となく敷いて寝たのですがこれがすこぶる調子よかって、あ、枕か!ってことに行き着いたのです。実は、何年来私は枕ナシの生活でして、どうも、コレが原因しているような気がしてきました。
以前にものこのこさんから、木枕のこと聞いていて気になっていたので、木枕談義は私の心をゆさぶり、帰宅後、即注文いたしました。
ついでに主人のも・・・
がぁ~
主人は、一晩でリタイヤ

で、でも、慣れるまでには一月くらいかかるって書いてるし

睡眠時無呼吸症候群も治るらしいし
「嫌や」
せっかく買ったのに、一日で放り投げるなんて・・・・。
もっと頑張ろうよ。
・・・・・って、一週間。
しか~し、
ううぅぅ・・・・。
確かに、イタィ・・・・
そんな矢先、電話が。
「三越通信販売です。この度熊野産檜100%の<檜枕>のご紹介でお電話を差し上げました。中の檜のチップの量の調節で高さが加減できる従来になかったタイプのもので・・・・・」
買おうかな~。。。。