もう、6月ですね。
香川では、今渇水で恵みの雨がほしいところです。
お風呂の残り湯を洗濯機で使ったり、シャワーを出来るだけ使わないようにしたり、水道の水圧を少し搾ったり・・・。
水を無駄に使わない工夫がいろいろありますね。
こんな時、お料理での蒸し煮はいいですね。湯がくのとは違い水を使わないですからね。これも、エコなんですね~。
さて、満月の夜、皆さんは願い事が叶いましたか?
私は、1つうれしいことがありました。
願い事というわけではないのですが、昨日、夕方前NHKの教育で子供向けの番組を見る機会に恵まれたのですが、其処には元貴花田(花田親方)がいました。とってもすっきりときれいに痩せられて、小さな子どもに相撲を教えていました。
その表情がとても慈愛に満ち、しぐさもとても優しかったんです。
引退前後の無表情な彼とは別人で、とても暖かな男性としてそこにいたのです。
きれいに肉をそぎ落とした肉体は、それなりの食養をなさってのこと。奥様のご苦労も奏したのでしょう。そして、人間味あふれるまなざしを再生したのではないでしょうか。
本当にうれしかった。
やっぱり満月には、何かしらサプライズが訪れるんですね。
香川では、今渇水で恵みの雨がほしいところです。
お風呂の残り湯を洗濯機で使ったり、シャワーを出来るだけ使わないようにしたり、水道の水圧を少し搾ったり・・・。
水を無駄に使わない工夫がいろいろありますね。
こんな時、お料理での蒸し煮はいいですね。湯がくのとは違い水を使わないですからね。これも、エコなんですね~。
さて、満月の夜、皆さんは願い事が叶いましたか?
私は、1つうれしいことがありました。
願い事というわけではないのですが、昨日、夕方前NHKの教育で子供向けの番組を見る機会に恵まれたのですが、其処には元貴花田(花田親方)がいました。とってもすっきりときれいに痩せられて、小さな子どもに相撲を教えていました。
その表情がとても慈愛に満ち、しぐさもとても優しかったんです。
引退前後の無表情な彼とは別人で、とても暖かな男性としてそこにいたのです。
きれいに肉をそぎ落とした肉体は、それなりの食養をなさってのこと。奥様のご苦労も奏したのでしょう。そして、人間味あふれるまなざしを再生したのではないでしょうか。
本当にうれしかった。
やっぱり満月には、何かしらサプライズが訪れるんですね。