goo blog サービス終了のお知らせ 

マクロビオティックな歯医者さんの食と暮らし                   食養塾 無何有庵の日々

無(む)と空(くう)の癒しの時間の中で、心食動息の一つ一つを共に考えていきたいマクロビオティックなスペース。

歯槽膿漏に朗報! 最先端根管治療

2007年05月21日 20時31分34秒 | 庵主の日記
この23日から完全自費診療となる松見歯科ですが、
治療内容もバージョンアップ!

歯を残していくためには欠かせない、根管治療(抜髄による根元の治療)を最進顕微鏡で行うという一般歯科医院ではあまり見かけない治療方法を採用します。

今日、やっと顕微鏡が設置されました。

根管治療に人一倍力を注いできた院長が、「今まで見えていなかったものが、全部見える!!」と、技術と経験と職人技でどこにも負けない治療で勝負してきた根管治療がもっと精度の高いレベルで実現できるんだそうです。



まぁ、うれしそうなこの顔♪

お陰で、18万キロをGWに突破した息子と同い年の我が家のシャリオ君。今年こそは!と貯めてきた新車購入資金がこの顕微鏡君に変身してしまいました。

ということで、名前は「おベンツ君」に命名です。

まあ、ベンツを買う気はありませんけれどね。(もとい、ベンツを買える訳がありませんけど・・笑)