さっき起きたところって感じで夜の9時をとうに過ぎてしまいました。
このところ、急速に時間の流れが速まって、一日のことを振り返ったり、明日のことを思ったりする時間が光陰のスピードで走り去っていきます。
今日は、TEAM GOGOチャリティーイベントでお陰さまで7名のご参加を頂き、ご遠方だったりお仕事だったりでご参加はできないのにも関わらず、ご寄付をお寄せくださった方が3名おられ、合計10名のご参加を頂きマクロビオティックのお料理教室を開催することができました。
主催のあっこさんが、つわりで活動停止となり、代わりにご主人で陶芸家の秋山陣さんがご参加、ナビゲーターとして進行してくださいました。
今日はお粥パンで作るバンズと蓮根と空豆で作るハンバーグでハンバーガーを作りました。
味のポイントは、トマト味噌。
トマトのペーストに八丁味噌を入れて火にかけて作ったものです。
結構しっかりしたお味で、ハンバーガーのイメージを壊さないで美味しいマクロビオティックハンバーガーが出来上がりました。
バンズのお粥と小麦粉の水加減を多くしたので、バンズの形がちょっと不細工ですみません。後から作った感じの形をイメージして、また作ってくださいね。
片付けを済ませて、その足でFM高松のサテライトスタジオのある天満屋まで行き、生番組の出演を果してきました。
すごく上がって、顔が強張って大変でしたが、パーソナリティーの杉ノ内由紀さんがとっても自然体で接してくださったので、ありがたかったです。
ちゃんとお話できていましたでしょうか?
収録のあと、杉ノ内さんの携帯に「ひょっとして、同級生かも・・・」ってメールが入り、なんと中学の時の同級生が山ノ内さんとお友達だそうで、びっくり致しました。ブラスバンドの部活の仲間でもありました。お元気なのかしら?
FM高松のスタッフの皆さんとたくさんお話ができました。
皆さん、マクロビオティックにとっても興味を持っていただいていて、本当にうれしかったです。
FM高松って言えば、大好きなアンリちゃんを忘れてはいけません。
主人と同級生なんです。
そういえば、一度天満屋のエレベーターの中でお会いしたことがありましたね。
アンリちゃんの番組でも、無何有庵をご紹介いただいたことがありますね。
FM高松さん、本当にありがとうございます。
そして、バトンを下さった、湯治場 玉響のちまちゃん、ありがとうね。
次に渡すバトンは、香川でフリーで歯科衛生士をされ食の大切さ、歯を守ることの大切さを伝えて素晴らしい活動をされている、本田理恵先生にお願いいたしました。産業カウンセラーの資格取得の講座の同期でもあります。
とにかく、素敵なんです。5月の30日の放送となると思います。
歯に関心のある方は是非聞いてくださいね。
明日は、理のコースです。
GWに鹿児島の黒豚三昧的食事で身体に溜まったものを出すために2日間断食したのですが、功を奏して(?)ただいま排出中。
水洟があふれるように出っ放しです。ヤレヤレ・・・。
今日は、もう寝よっと。
喉も可笑しくなってきたしね~。
このところ、急速に時間の流れが速まって、一日のことを振り返ったり、明日のことを思ったりする時間が光陰のスピードで走り去っていきます。
今日は、TEAM GOGOチャリティーイベントでお陰さまで7名のご参加を頂き、ご遠方だったりお仕事だったりでご参加はできないのにも関わらず、ご寄付をお寄せくださった方が3名おられ、合計10名のご参加を頂きマクロビオティックのお料理教室を開催することができました。
主催のあっこさんが、つわりで活動停止となり、代わりにご主人で陶芸家の秋山陣さんがご参加、ナビゲーターとして進行してくださいました。
今日はお粥パンで作るバンズと蓮根と空豆で作るハンバーグでハンバーガーを作りました。
味のポイントは、トマト味噌。
トマトのペーストに八丁味噌を入れて火にかけて作ったものです。
結構しっかりしたお味で、ハンバーガーのイメージを壊さないで美味しいマクロビオティックハンバーガーが出来上がりました。
バンズのお粥と小麦粉の水加減を多くしたので、バンズの形がちょっと不細工ですみません。後から作った感じの形をイメージして、また作ってくださいね。
片付けを済ませて、その足でFM高松のサテライトスタジオのある天満屋まで行き、生番組の出演を果してきました。
すごく上がって、顔が強張って大変でしたが、パーソナリティーの杉ノ内由紀さんがとっても自然体で接してくださったので、ありがたかったです。
ちゃんとお話できていましたでしょうか?
収録のあと、杉ノ内さんの携帯に「ひょっとして、同級生かも・・・」ってメールが入り、なんと中学の時の同級生が山ノ内さんとお友達だそうで、びっくり致しました。ブラスバンドの部活の仲間でもありました。お元気なのかしら?
FM高松のスタッフの皆さんとたくさんお話ができました。
皆さん、マクロビオティックにとっても興味を持っていただいていて、本当にうれしかったです。
FM高松って言えば、大好きなアンリちゃんを忘れてはいけません。
主人と同級生なんです。
そういえば、一度天満屋のエレベーターの中でお会いしたことがありましたね。
アンリちゃんの番組でも、無何有庵をご紹介いただいたことがありますね。
FM高松さん、本当にありがとうございます。
そして、バトンを下さった、湯治場 玉響のちまちゃん、ありがとうね。
次に渡すバトンは、香川でフリーで歯科衛生士をされ食の大切さ、歯を守ることの大切さを伝えて素晴らしい活動をされている、本田理恵先生にお願いいたしました。産業カウンセラーの資格取得の講座の同期でもあります。
とにかく、素敵なんです。5月の30日の放送となると思います。
歯に関心のある方は是非聞いてくださいね。
明日は、理のコースです。
GWに鹿児島の黒豚三昧的食事で身体に溜まったものを出すために2日間断食したのですが、功を奏して(?)ただいま排出中。
水洟があふれるように出っ放しです。ヤレヤレ・・・。
今日は、もう寝よっと。

喉も可笑しくなってきたしね~。