活字になった川柳など

日常と川柳
各種公募入選句
川柳についての個人的意見

22℃ 秋晴れ

2016-09-06 12:38:51 | Weblog
0609→0639徒歩出勤
夜来の雨は上がっている。
だんだん秋の気配が強くなる。
昨日は家内が地下鉄駅往復送迎をしてくれた。
今日は少し家を出るのが遅れたが歩いて家を出た。
途中でアンケート一通投函。
依頼状と一緒に図書カード500円分が同封されていた。
高齢者の安全運転に対する意識調査、IT利用による運転モニター機器への嗜好調査が主旨と思う。

今日の予定
午後はフリー。
机の上の片付けを継続する。
締め切りのある仕事はないつもり。
ただしこの頃物忘れやうっかりミスが多いので要注意。
カレンダーのメモを見落とすなんて・・・

一気に読み終えた本
◎窪島誠一郎 最期の絵 絶筆をめぐる旅
芸術新聞社 2016.5.10 ISBN978-4-87586-490-5
解説が簡潔明解、画家の生涯と画業の成り立ちがよくわかった。
森鴎外の天寵(宮芳平)の他に紹介されていた本(古書のみ販売、市図書館所蔵なし)を一冊注文した。
ワインバーグの「科学の発見」も借りているのだが・・・(テクニカルノート興味深い)

川柳
「珍味」の公募川柳が締め切り間近。
以前落選の「昆布」の公募川柳のお知らせメールが来ていたので応募した。
15日締め切り分は八割方できている、あと一歩。

奇人伝読んで生き方憧れる   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22℃ 雨

2016-09-06 07:18:28 | Weblog
地下鉄駅まで送ってもらう
0600の始発地下鉄に乗り0639のJR電車Uシートに座る。
お天気は今一つ。

車中読書
昨日借りてきた本(最期の絵 芸術新聞社)の巻頭「絶筆美術館」が良い。
最初の絵が宮芳平の「黒い太陽」。
本文で読みたいと思っていた森鴎外の天寵(てんちょう)のことが紹介されていた。
PCの側面に宮芳平、森鴎外 天寵と書いたメモを貼っていた。
内容が分かりなんとなくほっとした。
有島武郎の生まれ出る悩みのモデル木田金次郎が小説の中の自分と実際との乖離に葛藤を感じたという記載にも目を引かれた。
数年前にニセコ方面で記念館・美術館めぐりをしたことを思い出す。
作者は無言館の館主窪島誠一郎氏、経歴に実父の事は書かれていないが水上勉であることは周知の事。

今日の予定
1745からお弁当が当たる勉強会がある。
参加するつもりだ。
いつ外食しても良いように食後の薬を持参している。

川柳
15日締め切り分の習作中。
画家が命を削るように作品に取り組んでいるのを読み刺激されている。

着想の光る一句を常に待つ     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20℃ 曇り 秋の空?

2016-09-05 07:26:52 | Weblog
いつもの電車で出勤
0606地下鉄乗車。
月曜日は乗客が多い?
ようやく見つけた狭い隙間に座らせてもらった。
0639JRの無料Uシートに座った。
網走・北見方面は不通、開通は十月中旬とアナウンスあり。
今月半ばの聞き違え?

今週の予定
水曜日午後フリー。
木曜日夕方感染対策委員会。
金曜日昼院内ラウンド。
土曜日急病センター夜勤。
日曜日フリー。
前売りを買い忘れたが先週土曜日からエッシャー展(たぶん熊本から巡回)が始まっている。
できれば芸術の森へ行ってみたい。

読み終えた本
高田郁 あきない世傳 金と銀二 早瀬篇
ハルキ文庫 2016.8.18
みをつくし料理帖シリーズに続く商人?「幸」の成長譚。
後見役の番頭さんは病気から回復するのか?
三男坊と結婚するはずでは?
今後が気になる。

今日の予定
帰りに大通りの図書館カウンターへ行き一冊本を受け取ってくる。
いま借りている本はなかなか読み進められない。
車中読書の文庫本は発行の古い譜面なしの伊福部音楽論。
時々検索して実例に上がった曲名の音楽を聴く。
リンク先をバーコード表示したハイブリッド本など面白いのでは?

締め切りが先で習作小休止  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22℃ お天気今一つ 汗ばむ朝

2016-09-02 07:25:35 | Weblog
湿度が高い印象
0609→0639で出勤。
JRの電車の窓が曇っている。
気分もすっきりしない朝。

今日の予定
午前外来のあと採血(ここ一か月の節制の成果が数字に出るか?)、午後内科受診。
昼休みにICT院内ラウンド。
帰宅前に薬を受け取る。
友人が今月から近くの(門前?)調剤薬局に勤務する。
夜は家内が風邪気味なのでお弁当でも買って帰宅するつもり。

昨日の首尾
昼休み総合学習で来院した女子中学生は礼儀正しい真面目な生徒だった。
ICNの方、事務部長さんも同席してくれた。
外来終了後早めに退勤して札幌駅で夕食(幕別産の蕎麦:単一産地提供の店 )。
私はパークゴルフ発祥の幕別町の幕別中学出身。
産業医研修は少し早めに終了、テーマはストレスチェック後高ストレス者の面接について。
以前の長時間労働(過労死対策)に付加された内容。

川柳
昨日研修前に十日締め切り分(ハガキ3枚、封書一通)を投函した。
次は八日が珍味川柳、十五日が総合誌の締め切り。
期日前に宿題を提出したい。

カロリーを気にして食べる物を決め    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25℃ 最高気温30℃超の予報

2016-09-01 07:20:35 | Weblog
赤とんぼ舞う空
今日から九月。
0609→0639と地下鉄・JRを乗り継いで出勤。
中学生のころ住んでいた十勝地方に大雨の被害。
普段景色を楽しんでいた河川が氾濫して災害を起こす。
ダム・堤防・植林以外に水害を防ぐ途はないものか?

今日の予定
昼休み中学生の方に感染対策のインタビューを受ける。
総合学習の一環だ。
以前同様に医師の仕事について数人のグループインタビューを受けた。
後日知り合いになった耳鼻科の先生と元同僚の方二人の医師の子弟がグループの中にいた。
二人とも医学部に進学した。
夕方駅近くの会館で産業医の研修会がある。
更新点数は足りているのだが・・・

川柳
虫食い川柳(クイズ)とNHKラジオ文芸選評(課題 あっさり)、宗教雑誌「知恩」(自由詠)のハガキ三枚を今朝投函した。
十日締め切り分を準備中。
十五日締め切り分は課題を書き抜いてある。

読み終えた本
〇講談社現代新書 大川慎太郎 不屈の棋士
2016.7.20 ISBN978-4-06-288378-8
将棋ソフト(AI)とトップレベルの棋士の関係について11人にインタビューした記録。
著者自身は将棋やソフトについて知識もかなりあるので質問が的確で読みごたえがある。
対局勝率を見ると将棋ソフトが棋士より強いのは間違いなさそう。
将来棋士はというのが本質的な質問。
エレガントな勝負というのがあるとしたらやはり棋譜に残した人対人の対戦(記録係が疲れて居眠りのエピソードも)?
ソフト同士、人対ソフトの対戦記録が集積されてきているようだ。
翻ってAIに診断・治療・データ管理を任せることができたとき医師の役割は?
AIは道具として使うのが本来の姿なのだろう。

孫達の主治医次世代コンピュータ   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする