goo blog サービス終了のお知らせ 

活字になった川柳など

日常と川柳
各種公募入選句
川柳についての個人的意見

雨漏り

2009-03-09 07:50:19 | Weblog
先週末は激しい雨が降った。
部屋に雨漏りありと家内から連絡があり
あわてた。次に日に点検してもらったが
窓枠が割れて壁に水が入りそれが
カーテンレールの取り付け場所から
漏れてきたらしい。構造が気に入って
(工場組み立て、鉄骨)自分が選んだ
家なので悲しかった。

雨漏りにやるせなくなり早寝する

ようやく週末

2009-03-06 07:46:07 | Weblog
今週は特にハードワークというわけではないのに
なんとなく疲れた。日曜日は用事がないので
のんびりできる予定だ。
今朝は風が冷たかったが日中の気温は下がらないという予報。
川柳の宿題を作り始めた。10日締め切り分は完了。
次は15日締め切り分を・・・

宿題がなくても努力できるたち

落としたはがき

2009-03-05 07:50:45 | Weblog
親切な人に感謝している。
試写会の懸賞に応募した。
投函前になくしてしまった。
大事なはがきを落としたとがっくりしていたら
昨日当選の通知が来た。
親切などなたかがポストに入れてくれたのだ。
うれしくて笑いたくなった。

親切な人がどこにもいる故郷

高校入試

2009-03-04 07:50:06 | Weblog
そろそろ入試の季節。
希望通りの進路が開けると良い。

JR車中で以前の同僚のお子さんに会う。
生まれたての頃から知っている。(一方的)
少し前職業調べの総合学習で
私の職場に来たのだ。
その後同僚と電話で話をして歳月の流れの速さを実感した。
中学2年生だから15年ほど前のことだ。

年月は経つのが早いことになり

レポート

2009-03-03 07:45:46 | Weblog
レポートの評価について悩んでいる。
学生時代かなり工夫して書いた課題に
あまり高い評価を得られずがっかりしたことを
覚えているので自分が評価するときは
努力に報いるようにと考えていたが・・・
長ければ良いとも限らないし短いと内容が
薄くなる恐れがある。
皆が満足する評価はないとはわかっている。

どうしても甘めになった自己評価



三月の雪

2009-03-02 07:55:33 | Weblog
今日も雪、ただし量はさほどではない。
気温もあまり下がらずつらい感じはしない。
腕時計の日付を2日にした。
子どもたちは春休み。娘は旅行、息子は
合宿、大会とそれぞれ忙しそうにしている。

自分は部屋の片付け、春の仕事の下準備をと
思っている。6月には全国大会があるので事前の
川柳の提出も・・・民営化して小為替が
高くなった。切手を代用できないのだろうか・・・・

春を待ち希望不安に揺らぐ胸