goo blog サービス終了のお知らせ 

活字になった川柳など

日常と川柳
各種公募入選句
川柳についての個人的意見

残暑見舞い

2007-08-10 07:53:21 | Weblog
あまり暑いので友人に暑中見舞いをメール
した。立秋がいつかを気にしていなかった。
8月8日がそうらしいので一日遅れだった。
これからもまだ蒸し暑い日が続くのだろうか?
このごろのカレンダーには暦がない。

旧暦で季節の便り出す名残

昨日の夕食

2007-08-08 07:54:46 | Weblog
娘が東京から帰り息子の誕生日
と言うことで家内は張り切って豪華な夕食にした。
勤めからまっすぐ地下鉄駅まで向かい
娘の迎えに出た。息子が車で来ていて合流した。
なかなかうまい運転で安心した。

夕食に家族がそろい和みだす

毎日の楽しみ

2007-08-03 08:06:04 | Weblog
夕食後家内が録画してくれた韓国ドラマを見る。
就寝前に読みかけの本を読む。
これに郵便で雑誌が届いて読む。
これが最高の夜の過ごし方。

最近は朝の通勤列車がすいているので
ラジオの語学放送をのんびり聞くことが出来る。

他愛のない喜び。

ちっぽけな良いこと続くありがたさ

公募川柳の締め切り

2007-08-02 07:57:34 | Weblog
八月になって暑い日が多い。
それでも夕方から涼しくなるのが
北海道の夏。7月31日締め切りの川柳公募
がいくつもあった。せっかくの機会なのに
あまり投句できなかった。
本業も忙しいわけではないのに・・・・

スランプとやる気のなさを見ないふり

期待はずれの特集

2007-08-01 08:03:38 | Weblog
国文学の川柳特集を買った。
インターネットで申し込みコンビニで受け取る。
支払いはプリペイドカード。
時代の先端の購入。しかし内容は現代川柳についての
内容が少なくがっかり。川柳研究者はいても
評論家がいないせいか?
昨日読了した三上章の評伝(金谷武洋著 主語を抹殺した男
ISBN4-06-213780-1)で彼の批評についての箴言を知った。


好き嫌いで批評し(なく)てはいけない

本当の評価を受ける日を期待