virusチェック 2004-12-17 08:08:53 | Weblog インターネットを使い始めて数年になるが virusについてはあまり警戒してなかった。 XPのサービスパックを入れてから 頻繁に警告を受けるようになった。 今日もvirusがいると表示された。 漠然とした不安で落ち着かなくなる。 ウイルスが人の弱さをあぶりだす « 田中五呂八 | トップ | お見舞い »
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (帆波) 2004-12-20 16:37:48 こんにちは帆波です。私はまだ98SEを使っているのですが、XPを入れた知り合いのパソコンも同じようになっていますXPのサービスパック2はエクスプローラの脆弱性を補完するような働きをしているようで、頻繁に警告が出るのは仕方がないようです。極端な話アクセス解析をしているページ(カウンター設置など)でも警告が出てしまいます。他のセキュリティーソフトをお使いでしたら、XPのチェック機能をオフにするか、サービスパック2自体を「アプリケーションの追加と削除」から削除すると警告は出なくなります。もしくは、ブラウザをエクスプローラ以外のものに変えると、ブラウザがOSに影響を与えませんので、セキュリティーソフトの警告だけが出るようになります。でも、この警告の文章はちょっとぞっとしますね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私はまだ98SEを使っているのですが、XPを入れた知り合いのパソコンも同じようになっています
XPのサービスパック2はエクスプローラの脆弱性を補完するような働きをしているようで、頻繁に警告が出るのは仕方がないようです。極端な話アクセス解析をしているページ(カウンター設置など)でも警告が出てしまいます。
他のセキュリティーソフトをお使いでしたら、XPのチェック機能をオフにするか、サービスパック2自体を「アプリケーションの追加と削除」から削除すると警告は出なくなります。
もしくは、ブラウザをエクスプローラ以外のものに変えると、ブラウザがOSに影響を与えませんので、セキュリティーソフトの警告だけが出るようになります。
でも、この警告の文章はちょっとぞっとしますね。