goo blog サービス終了のお知らせ 

オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

シフォンケーキとカスタードクリーム

2008-02-29 22:56:58 | こんなの作った
先日作ったプレーンシフォンケーキはすぐになくなってしまって、息子1号が悔しがっていたので(オットが最後の一切れを食べたから)、メープルシロップの在庫を使って、追加でメイプル風味のシフォンケーキを焼きました。

シフォンケーキもスポンジケーキも、主原料は卵、小麦粉、砂糖で、そこにバターやオイルの油脂と、牛乳などの水分を加えます。
材料の配合と、製造手順の違いで、まったく別の食感のものが完成するのは驚きです。
シフォンケーキは比較的新しく、アメリカが発祥。
スポンジケーキはおそらくヨーロッパ生まれ。

スポンジケーキは、生クリームやバタークリームでデコレーションするのが一般的ですが、いろいろなもの(紅茶、抹茶、メイプル、オレンジ、レモン)で風味付けしたシフォンケーキは、そのままでそのふわふわ、しゅわしゅわな食感を楽しむのも一興。

しかし、我が家の甘党たちは、この甘くてふわふわ、しっとりなシフォンケーキに、自家製のあま~いカスタードクリームをタップリ塗って食べています。
そして皿に残ったクリームはそのままスプーンですくって・・・

カスタードクリームが卵と牛乳と砂糖と粉で、できているというのは息子1号にはおどろきでした。(電子レンジで簡単に作ることができるというのも、さらにおどろきだったようです。)



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はるちゃん)
2008-03-01 00:14:10
新しいカテゴリー?「こんなの作った」が誕生ですね!レシピを参考にする際に助かります(^_^)

2人目出産後、私は『食』に目覚めた!?ようです。
食欲旺盛で食べることはもちろんですが、いろいろ作ってみたくなっています。食事も新メニューをいろいろ試みたり、ケーキも何年ぶりかに作りました。
そしてついに念願のホームべカリーを購入しようかと・・・
返信する
甘そう…。 (とっさん)
2008-03-01 23:04:21
すごく甘そうですね。

こんぶ茶とは合わないですね(笑)

疲れた時に良さそう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。