goo blog サービス終了のお知らせ 

オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

旅行用のかばん

2006-06-04 14:51:34 | 欲しいなあと思っているもの
息子1号と初めて二人で友人たちとのグループ旅行に参加したときに、「母子二人の一泊旅行にちょうどいいかばん」というコンセプトで、このかばんを買いました。
キャスターバッグにもリュックにもなるタイプ。

機内持ち込みサイズでもあるので、海外旅行にも活躍しました。

子供が二人に増えたので、家族旅行用には小さくなってしまいましたが、息子1号が大きくなって自分の荷物は自分で背負えるようになったので、まだまだいけそうな雰囲気でした。

最近では、出張の際にも、くそ重いB5ワイドの会社ノートパソコンと、技術資料と1泊分の下着を詰めて使っていました。
が、出張際に、引きずりながら終電めがけて走ったりするせいで、底が破けてしましました。(涙)

来月の始めに広島旅行(女性ばかりのグループ旅行。またの名をオフ会)があるので、それまでに旅行かばんを入手したいところです。

機内持ち込み可能なサイズで、キャスターの走行音が静かで、かばん本体が軽いものの情報を求めます!

通勤用のかばん

2006-06-04 14:44:23 | 欲しいなあと思っているもの
2号チャンの育児休業から復帰直後にJR高島屋で購入して使っているInedのかばん。本体はビニールで、部分的に本革で軽量なのはいいのだが、A4書類を入れるとファスナーがしまらない。

最近へたってきたし、次の通勤用かばんを探しているところ。

ノートパソコンの収納にも耐えられて、かばん本体が軽くて、床に置くと自立して、ショルダーにも手提げにもなって、A4書類がスムーズに出し入れできて、かばんの内部も整理しやすい・・・・

という優れものを探しています。

これは、という情報があればお願いします。

音楽ソースを整理したい

2006-05-25 23:21:21 | 欲しいなあと思っているもの
大学時代に音楽好きが嵩じて、安時給を省みずレンタルレコード店でアルバイトをしていました。バイト中はレコードは架けたい放題ですし、新譜情報もふんだんに入手できます。

お客様に頼まれて、ドライブ用のミュージックテープの編集なども趣味で行っていました。自分の選曲にファンがつくとうれしいので、情報収集にも燃えました。

ちょうど、レコードからCDに移行していく時代で、ついにレコードから撤退を決めた際には、オーナーから大量にレコードを譲り受けました。

当時は、バイト代でCDを購入したりして積もり積もってかなりの量に。
同じく音楽好きのオットは所有欲の強い人なので、結婚してからは『生活の金』を心配する必要もなく、ボーナス時期には大量にCDを『大人買い』し、引越しの手伝いに来た義母に『これが現金だったら、ひと財産なのに・・・・』とため息をつかせるほどのコレクションに。
「集めるだけではコレクター失格」との私の批判で、オットは何度がCDのデータベース化を試みたりもしたのですが、土台ムリな話で、つんどく状態です。

最近は、Apple StoreiTune生活でメディアは増えませんが、そのぶん、夫婦で同じものを買ったり・・・

CDの保管場所は本当に頭が痛い。コレクションであるからには「XXが聴きたい」と思ったらサッと取り出せなければいけません。
現実にはiTune Music Storeで探したほうが数万倍早い。

どうせなら、データベース化はiTuneにお任せして、CDはデータをすべてHDDに格納した後、保管箱につめて奥深くしまうか、BookOffに売ってしまおう!と思い立ったのが先週はじめ。(って遅い。)

ただ、問題は、我が家はオットがMacユーザ。大量のデジカメデータとミュージックデータをパソコン内に保有しています。
子供たちはWindowsXPのデスクトップパソコンを、私はWindowsXPのサブノートをワイアレスで使っています。子供たちは、TVボードで録画したMPEGファイルを大量に保有しています。
AirTuneをロフトにあるステレオセットにつないでiTuneからワイアレスで飛ばしていますが、こいつが結構頻繁にダウンする。

いろいろ考えると、NASでiTuneサーバーというのが良さそうですが、私は家では面倒くさいSE仕事は極力したくない。ついでに言えば、音楽聴くだけでPCを起動するなんてうざいことこの上ないので、iTune再生専用のデバイスが欲しいところです。

というわけで、解決策については具体的な購入機も含めて以後、検討します

鼻水吸引掃除機アダプタ

2006-03-12 18:11:16 | 欲しいなあと思っているもの
息子1号@8歳は、すぐに鼻水ずるずるになる。しかも鼻を噛むのが下手なので、つねに鼻づまりで頭がボーっとしているらしい。
ただでさえ、ボケキャラなのでボケ振りはすさまじい。

耳鼻科医は鼻水の吸引にマメに通えというが、ただでさえ多忙な上、耳鼻科はたいてい18:30には受付終了なので、平日、連れて行こうと思うと、会社を早帰りしなければならない。
ただでさえ、あふれている仕事をホッポリ出して、鼻水吸いに病院に通うのはなかなか難しい。
すでに8歳なので、自力で通ってくれればいいが、何しろボケキャラなので。

鼻水吸引器なるものは市販されていて、めずらしくもないが、これは乳児向けのもの。親が口で吸取るタイプ。

これで、8歳児の頑固な粘着質の鼻水を吸取ろうとすると、親が過呼吸で倒れる。
分量も多いので、親の口まで進入する。

そこで、私がぜひ、製品化して欲しいのは、掃除機の先端のノズルタイプの鼻水吸引アタッチメント。
すぐにでも発売して欲しいのだが、どこか商品化してくれないだろうか・・・・

と、思っていたら
自宅鼻水吸引法
-家庭の掃除機を吸引器として利用する-
を実践している方がいました。

また、美顔器(毛穴の汚れを吸取るもの)を改良して手作りしてらっしゃる方もいらっしゃいました。プチアイディア商品を発明? 鼻水吸引機!


すばらしい!

さらに調べると、アメリカ製の商品を発見。
wiva-vac-usaとな。でも、これなんとなくデザインが粗い。空気が漏れそう。

国産品もありました。ハナキューチャン
こちらは良さそう。でも、どこで買えるんだろう?


ドラえもんのポケットから欲しいものは?

2005-11-04 13:34:25 | 欲しいなあと思っているもの
昔から、ドラえもん売ってたら借金してでも買う!
カレを担保にすれば、銀行だって融資してくれるはず!!

と、あほな会話を会社の先輩としていたのは私です。

ドラえもんの道具って、「しょーもない」モノも多々ありますが、(ま、子供のおもちゃだし。)、「スグレモノ」も多い。

私が欲しいのは、おそらく人気NO.1と思いますが、「どこでもドア」。
これがあれば、距離は問題になりません。
ユキピタス社会と共通していますが、やはり物理的な距離を飛び越えてしまえるのと距離を感じさせずに情報交換をするのは迫力が違います。

季節の変わり目には、イタリアまで服飾品を買いに行き、週末はハワイのビーチでのんびりして、たまにはWDWのアニマルキングダムへ遊びに行き、会社帰りにカリフォルニア在住の友人とお茶して・・・・

朝はゆっくり2号ちゃんとTVを見てから出勤して、
昼休みに、家の掃除と晩御飯の準備して、
子供が寝てから、会社に戻って仕事片付けて・・・・
うううう、かえって忙しくなりそうですね。

どこでもドアがあったら、やはり「ほんやくこんにゃく」もマストアイテムでしょう。
これさえあれば、世界をまたにかけて遊びにいけますよねえ。

ま、最初にやりたいのは中国人SEに思いっきり文句いう事なんだけどね。

秋の装い

2005-10-10 06:58:49 | 欲しいなあと思っているもの
気がつけば10月でめっきり涼しくなっているのに、たんすの中身は真夏のまま。せめて子供たちの長袖パジャマくらい出さなくちゃ。

出張で新幹線待ちの時間が30分程度発生する隙に駅ビルで服を買ったりするんだけど、30分って「じっくり吟味」するには短すぎる。でも「今日はショッピング」と時間をとって出かけると各種比較して結局買わないなんてことも多くて、短時間に勝負のほうがぽんぽん買ってしまうよう。
(で、失敗していくらも着ずに妹に押し付けたり・・・・)

この秋は、「ミリタリー&ヴィクトリアン」が流行だそうだ。
コンパクトなシルエットのジャケットや膝丈のパンツ、レトロでアンティーク調のアクセサリー。

ストレッチベロア(ストレッチじゃないと肩が窮屈なのよねえ。)のジャケットを2着、ラメとレース使いのスカート、カプリ丈(?)のコーデュロイパンツを購入しました。ユニクロ通販でカットソーも数枚買ったし、この秋冬はジャケット下のノースリーブを2枚ほど買い足せばOKかなと思っています。

数足持っている靴がすべてボロボロなのでまとめて、買い替えが必要です。
黒とブラウンが1足ずつ。余裕があれば、グレイとベージュかワインもあると楽しい。

バッグが一番悩ましいところ。B5サブノートとA4資料が折り曲げずに入れられて、リュックとショルダーになって、カジュアルになりすぎないもので、フェミニンなもの。(フェミニンなリュックって要求がすでにムリ?)

こんな手帳が欲しい

2005-10-10 01:11:53 | 欲しいなあと思っているもの
なかなか使い勝手の良い手帳に出会えない。
欲しい手帳の条件を整理してみた。

(1)文庫本サイズ(A5サイズはハンドバッグには大きすぎる)
(2)予定記入用に1ヶ月見開きのカレンダー
(3)このカレンダーは月曜始まりで土、日欄が広めにとってある。
(4)実績記入用に1日1ページがカレンダの後ろに欲しい。
(5)切り取り可能な白紙ページ
(6)来年のカレンダ見開きで1年分
(7)主要都市の路線図
(8)年齢早見表(和暦、西暦、干支、満年齢、歳にまつわる祝い事など)
(9)アドレス帳は別冊
(10)4月始まり(3月から翌年の4月までの重複期間が欲しい)
(11)しおり紐2本
(12)ペンホルダー
(13)メモポケット
(14)カバーは水濡れに強いビニール製のつや消し

どこかにありませんかねえ?

体脂肪計付体重計

2005-10-03 12:14:51 | 欲しいなあと思っているもの
以前、体重計が壊れた話はしたけれど、その後、買い換えていない。

そんなこんなで、客観的事実と向き合わないまま夏が去り、食欲の秋がやってきて、夏の間に着なかった服を出し着たら・・・・

「きつい」

「ラインが変わっている」

「後ろ姿がおばはん」

という現実に直面してしまった。

食欲の秋の後には、飽食の冬がやってくる・・・・
生物学的にも、「蓄」の季節である。

やばい・・・かなりやばい。

とりあえず通販でダイエット用の置き換え食品を購入した。
息子たちに「夕飯ダイエット」宣言もした。(@昨日)
「えーっ!ママ、ご飯食べないのぉ? (@_@)」と目を丸くする1号。
「これって、チョコじゃないのぉ?」と欲しそうにするチョコ好きの2号チャン。

しかし、人間は欲望に弱いので、定量的な達成感がないと継続は難しい。

最近じゃ、体組成まで数値化してくれる優れものの体重計があるそうなので、ぜひともこれをゲットして、精進したいものですわ。
と、オークションに入札するのであった・・・

モバイルPC

2005-09-22 21:13:51 | 欲しいなあと思っているもの
この春から、担当しているお客様は、静岡。
開発したシステムがB to Bで接続する先は東京。

「飛行機ならマイルが貯まったのに~」
と悔やまれるほど、新幹線ばかり乗っています。

一生分をこの半年で乗っちゃったかも・・・・

ついつい、文庫本を買ってしまって、出費がかさむし、お子ちゃまたちの延長保育代もかさむし・・・大赤字です。

週の労働時間が40時間なのに、そのうち7時間以上新幹線に乗ってる・・・・


せめて新幹線の中で調べ物や、書きモノ、買い物くらいできないかと思っているのですが、スケジュール管理とWEB閲覧が可能な軽くて小さいモバイルPCってないですかねえ?

ケータイだと入力面倒で・・・・

ヌーブラ

2005-07-27 00:02:30 | 欲しいなあと思っているもの
二の腕のたるみが気になって、最近はやりのショートスリーブのシャツが似合わない。いっそのことキャミソール+ジャケットなんかのほうがすっきりと見える。
でも、暑くなってジャケットを脱ぐことを考えるとストラップレスのブラが必須。

が、ストラップレスは、ずれる。
重力に逆らえなくなってきている垂乳根の母としては、ぜひとも寄せて上げたいところ。
透明ビニールのストラップとかも試したけど、肩の分厚い肉に食い込んで美しくない。

そこで注目していたのが
ヌーブラ

結構なお値段なので、周囲の評価を聞いてから・・・と手を出していないんだけど、最近じゃ、旧モデルは安いみたい。

会社の同僚は、「外れる」と言っていた。
(外れるのはとっても困る。)
サイトの説明を読むと、装着が結構面倒そうで、平日の朝にそんな時間がとれるのか?
とさらに躊躇しているところである。

(早くしないと夏が終わってまう。)

全自動掃除機 Roomba Discovery 5215

2005-07-11 23:54:22 | 欲しいなあと思っているもの
我が家のオレンジ色の初代ルンバはとうとう昇天してしまったので、タカラのお客様相談センターに送り返しました。
(粗大ゴミに出すのも手間なんで。何しろ、1ヶ月に1度しか収集してくれないし、電話予約しなきゃいけないし。その電話も平日の昼間にかけなきゃいけないし。)

でも、あの子がいないと2台並んだシングルベッドの下とか、引き出し式2段ベッドの引き出した奥とかを掃除できないんだよねえ。

耐久性にこそ問題はあれ、新品の時の使い勝手には惚れ込んでいるの。

で、次なる商品は

Roomba Discovery



が欲しいんだけど・・・・高い。
日本の代理店で購入すると7万円以上。

個人輸入なら4万円程度で買えるらしいんだけど、故障したら面倒だよねえ。

と、いうわけでDiscovery Userの口コミを探してリサーチ中なんですが、快調に半年とか1年とか使っているっていう話は聞かない。

うーん、どうよどうよ。

4万円出すなら、3年は使いたいところだ。

情報処理技術者 システム監査

2005-04-06 23:03:32 | 欲しいなあと思っているもの
最近欲しいもののひとつなんですが・・・・
お金では買えないものですが、システム監査試験に合格したいんですよねえ。

実は、私が保持しているITコーディネータという資格は資格維持のためにいろいろとやって一定ポイントを確保する必要があるのですが、研修受講や資格取得による知識ポイントが年間15P以上必須になっています。

で、研修受講だと協会主催の研修なら4時間で1P。それ以外の研修だと8時間で1P。
これって、時間的にも費用的にも結構大変なんです。
(名古屋で開催される研修が少ないから選べないし。)

対象資格になっている資格を新たに取得すると10Pに。

この対象資格ってのが、税理士とか公認会計士とか簡単に取得できないものばかり。
その中でも受験資格に制限がなくて、試験が短時間に終了して受験料も安いというお値打ちな資格が、情報処理技術者試験(システムアナリスト、システム監査、上級システムアドミニストレータ、プロジェクトマネジャー)ということになります。

受験料は5000円(税抜き)。試験時間は1日。

以上の理由から、情報処理試験は毎回受験して、知識ポイント取得の強力なツールにしております。

が、システム監査だけは何回受験しても合格できない。

常に「監査をいかに切り抜けようか....」という観点で行動しているので、「監査人の立場に立って」回答することができないんですよねえ。

今年も4/17に試験です。
ほかの情報処理試験の対象資格はすでに取得済なので、これに落ちると後がありません。ひたすら研修受講の旅に出るしかないんですよねえ。

脂肪を溶かす注射

2005-02-06 14:09:08 | 欲しいなあと思っているもの
BMIでいえば決して太っているほうではないようですが、10年前に比べて確実に横に成長しております。
また、脂肪のつく位置が変わってきたようで、後ろ姿が『おばはん?』。

ウエストのメリハリもなくなってきて・・・・

『もっと太っている人はいくらでもいる』
などと、言われても、そりゃそんなこと言い出したらキリがないわけで・・・・。
そもそも、現状の体型に不満を持っている女性ってのは
『同年代の同じような生活をしている女性』と比較して、その平均値を目標にしている人なんて皆無だと思います。
では、何と比べて現状が不満なのかと言うと、ずばり、『若い頃の自分』って人が大多数ではないでしょうか?

じゃ、『痩せればいい』のかというと、そんなに単純なものでもありません。
このお年頃で痩せると『やつれ』になりかねない。
筋肉をつけつつ、部分やせが理想なのです。
が、そんなことは一朝一夕に出来るものじゃないってことくらい長年の経験でわかりすぎるくらいにわかっているし、トレーニングや食事制限が長続きしないって即答できるほどに、己を知っている。

それで、魅力的に見えるのは『脂肪吸引』です。
でもねえ、脂肪細胞を吸いだすなんて『痛そう』。皮膚にもダメージがありそうに思えてなりません。
第一、仕事を休んで入院するのも気が引ける。
そんな私に
切らずに脂肪を撃退する痩身術が日本発上陸!

いまなら先着100名様、モニター料金で受付中「脂肪溶解注射」


はとっても魅力的に見えるのです。

うーん、しかし、やはり10万円はかかるのねえ・・・

高い金だして飲み食いを楽しんでついた脂肪を落とすのにさらに高い金を払うなんておろかなことだと理性ではわかっているのですねえ・・・・・

洗濯乾燥機

2004-12-16 00:31:12 | 欲しいなあと思っているもの
夫婦二人のとき、洗濯は週に1~2回でした。

息子が一人生まれた日から、洗濯は毎日の仕事になりました。

ちょうど、浴室乾燥機付きのマンションに引越しされた方が、使わないからと、電気乾燥機をくださいました。

乾燥には1Hほどかかりますが、梅雨時には便利。

現在のマンションが浴室乾燥機付きだったのと、洗濯機置き場のスペースの問題で、この乾燥機は引越しの際に処分(義姉宅で第3の人生を送っている。)しました。


浴室乾燥機の使い心地ですが

【良い点】

1.しわになりにくい
2.キャパシティが結構ある

【欠点】

1.乾燥中は風呂が使えない
2.乾かすには吊るす作業が必要
3.少量のみ乾かしたい時には不経済

我が家は、

1.朝シャワーを浴びることを習慣にしているオットがいる
2.ベランダに物干し場が豊富。且つ、風通しも良好
3.朝8時に出ると帰宅する19時まで洗濯ものは干したまま。

なので、冬場は帰宅すると洗濯物に夜露がついていることも。
こんなとき、10分程度の乾燥が出来ると助かるなあ。

というわけで一体型の洗濯乾燥機が欲しい。

でも、10万以上の出費を伴ってまでの必要性は感じないんだなあ。
懸賞にでも応募しよう。

ウォーターオーブン

2004-12-16 00:20:57 | 欲しいなあと思っているもの
目の付け所シャープでしょ?
のシャープから発売された
ヘルシオ減る塩?が欲しい。

万年ダイエッターになりつつある私にも、脂肪肝で肥満なオットにもよさそう。

しかし、電子レンジの代わりにはなるんだろうか?
(電子レンジは生活必需品)

息子1号が目覚めつつあるマドレーヌ作りとか対応できるんだろうか・・・・

うーみゅ