goo blog サービス終了のお知らせ 

オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

鼻水吸引掃除機アダプタ

2006-03-12 18:11:16 | 欲しいなあと思っているもの
息子1号@8歳は、すぐに鼻水ずるずるになる。しかも鼻を噛むのが下手なので、つねに鼻づまりで頭がボーっとしているらしい。
ただでさえ、ボケキャラなのでボケ振りはすさまじい。

耳鼻科医は鼻水の吸引にマメに通えというが、ただでさえ多忙な上、耳鼻科はたいてい18:30には受付終了なので、平日、連れて行こうと思うと、会社を早帰りしなければならない。
ただでさえ、あふれている仕事をホッポリ出して、鼻水吸いに病院に通うのはなかなか難しい。
すでに8歳なので、自力で通ってくれればいいが、何しろボケキャラなので。

鼻水吸引器なるものは市販されていて、めずらしくもないが、これは乳児向けのもの。親が口で吸取るタイプ。

これで、8歳児の頑固な粘着質の鼻水を吸取ろうとすると、親が過呼吸で倒れる。
分量も多いので、親の口まで進入する。

そこで、私がぜひ、製品化して欲しいのは、掃除機の先端のノズルタイプの鼻水吸引アタッチメント。
すぐにでも発売して欲しいのだが、どこか商品化してくれないだろうか・・・・

と、思っていたら
自宅鼻水吸引法
-家庭の掃除機を吸引器として利用する-
を実践している方がいました。

また、美顔器(毛穴の汚れを吸取るもの)を改良して手作りしてらっしゃる方もいらっしゃいました。プチアイディア商品を発明? 鼻水吸引機!


すばらしい!

さらに調べると、アメリカ製の商品を発見。
wiva-vac-usaとな。でも、これなんとなくデザインが粗い。空気が漏れそう。

国産品もありました。ハナキューチャン
こちらは良さそう。でも、どこで買えるんだろう?


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (ぱく )
2006-07-25 16:51:15
はじめまして。鼻水吸引器を手作りされた方のブログのコメントを読んで飛んできました。私もさっきハナキューチャンを読んで、これならと思って「ママ鼻水とって」のようなものの先に掃除機をつけて3歳娘に使ったところ、面白いようにとれましたが、本人が嫌がりました(爆)。

何か作ってみようと思っています。私も育児休職中の十ン年のSEです。よろしくお願いします。 
返信する
おおっ!作りましたか (サワコ)
2006-07-26 06:42:35
ぱくさん、こんにちは。いらっしゃいませ。



私も自作してみたんですが、粘着質な息子1号の鼻汁はなかなか手ごわくて・・・



掃除機が壊れると困るしね。



それより、もう3年生なんだから鼻くらいかめないと・・・



いいのが出来たら教えてください。
返信する
ハナキューチャン (のぶ)
2007-07-13 09:43:01
鼻水吸引で検索していたらこちらにたどりつきました。当家ではまさにそのハナキューチャンを使用しています。京都では病院前の薬局に売っており買うことができました。インターネット販売しているようです。FAXすれば、すぐ送ってくれるとのことでしたよ。
返信する

コメントを投稿