今日は、川から開始・・・
しかし、川には何も見当たりません。
昨日、ジョウビタキが居た近くで・・・
やっと、鳥を見つけました。
キセキレイが居ました。

忙しく、飛び回っていました・・・
ジョウビタキは遠くのアンテナに居ましたが、飛んで見失いました。
暫く待ちましたが、来てくれませんでした。
区立S公園へ。
ここも・・・
プール側に行くと、シジュウカラと追いかけ合う鳥が居ました。
ジョウビタキのメスです。
後ろ姿しか、撮れませんでした・・・

一服後、B池へ。
何か、白いものが・・・

アヒルでした。
今年生まれたのでしょうか?
小柄で、可愛い・・・
いつもの公園の、浮御堂へ。
ここも、何も居ません。
遠くに、オオバンが居ました。

昼過ぎまで居ましたが、特に何も飛びません。
川へ、戻ることにしました。
でも、居たのはスズメだけ・・・

帰りに、野草園へ。
羽を開いたシジミチョウが居ました。

ウラナミシジミでした。
数は少なめです・・・

午前中にジョウビタキのめすが居た場所では、おじさんが絵を書いていました。
当然、鳥は出ません・・・
B池へ向かうと、カラスを何かが追っていました。
ツミの雌か、オオタカのオスの成鳥のようです。(あくまで、大きさ的に・・・)
どちらかはわかりませんが、数回激しくおいたたていました。
B池には、オオバンが・・・

浮御堂で見たオオバンは、別個体のようです。
使用カメラ:D810
使用レンズ:AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR+AF-S TELECONVERTER TC-14E III
しかし、川には何も見当たりません。
昨日、ジョウビタキが居た近くで・・・
やっと、鳥を見つけました。
キセキレイが居ました。

忙しく、飛び回っていました・・・
ジョウビタキは遠くのアンテナに居ましたが、飛んで見失いました。
暫く待ちましたが、来てくれませんでした。
区立S公園へ。
ここも・・・
プール側に行くと、シジュウカラと追いかけ合う鳥が居ました。
ジョウビタキのメスです。
後ろ姿しか、撮れませんでした・・・

一服後、B池へ。
何か、白いものが・・・

アヒルでした。
今年生まれたのでしょうか?
小柄で、可愛い・・・
いつもの公園の、浮御堂へ。
ここも、何も居ません。
遠くに、オオバンが居ました。

昼過ぎまで居ましたが、特に何も飛びません。
川へ、戻ることにしました。
でも、居たのはスズメだけ・・・

帰りに、野草園へ。
羽を開いたシジミチョウが居ました。

ウラナミシジミでした。
数は少なめです・・・

午前中にジョウビタキのめすが居た場所では、おじさんが絵を書いていました。
当然、鳥は出ません・・・
B池へ向かうと、カラスを何かが追っていました。
ツミの雌か、オオタカのオスの成鳥のようです。(あくまで、大きさ的に・・・)
どちらかはわかりませんが、数回激しくおいたたていました。
B池には、オオバンが・・・

浮御堂で見たオオバンは、別個体のようです。
使用カメラ:D810
使用レンズ:AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR+AF-S TELECONVERTER TC-14E III