Mr_323 ちょっと一服 ふ~っ

野鳥・車・PC・携帯・カメラ・スナップ・・・等、ぼちぼち書き込みしたいと思います!

少なかったですが・・・

2011年04月30日 18時03分58秒 | 野鳥
昨日は、キビタキがかなり入ったそうです。
エナガの幼鳥も、9羽並んだとの事。

今日は、キビタキの啼声は少なめ・・・
水辺観察園の奥で、待つことにしました。

最初の1時間ちょいは、シジュウカラくらいしか出ません。

2時間近くたつ頃、センダイムシクイの啼声が。
少し遠い場所ですが、発見できました。



その後は、何度かセンダイムシクイは近くに来てくれました。
遠くの木の枝で、何かがとまっています。
ファインダー越しに、アカハラらしき鳥が。
やはり、アカハラのようです。



今日、一番のお目当ては・・・キビタキでしたが・・・
一瞬、近くの木に出ました。
でも、うすろ姿・・・それも、ピン甘・・・
出たのは、この1回でした。



道の上の枝に、オオルリらしき鳥が。
でも、杉に居なくなりました・・・
比較的近い枝に、何かが飛んできました。
オオルリでした。
もう1本、手前の枝にとまってくれれば・・・




今日は、夏鳥が少し居ました。
昨日ほどではないようですが、ま、こんな物でしょうか・・・
明日は雨、南風も吹きます。
月曜は、多くの鳥が入ると嬉しいのですが・・・


使用カメラ:D300
使用レンズ:Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED

通過?

2011年04月28日 17時37分16秒 | 野鳥
昨夜は、強い南風。
夏鳥でも入って来ればと、期待しましたが・・・
居ませんでした。
オオルリの、雌が居たとかの話は聞きましたが?
通過して行ったのでしょうか・・・

誘致林に行きましたが、鳥の鳴き声はあまりしません。
浮見堂でも、ツバメも飛んでいませんでした・・・

昨日のストックです。

餌場の木道に、エナガが居ました。



餌を探しているようです。



青虫でしょうか?
捕まえたようです。



じっとしているエナガも居ます。



飛んだと思ったら、虫を捕まえいていました。



今日は、エナガも啼声だけでした・・・
今日は、何も居ません。
どうしたんでしょうか?


使用カメラ:D300
使用レンズ:Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED

ツバメ

2011年04月27日 17時30分21秒 | 野鳥
今日は、いつもより少し遅く公園へ。

急に風が出てきた・・・
それもかなりの強風。

公園に着き、水辺観察園・誘致林と回るが特に何も居ない・・・

浮見堂へ。
朝、オオタカが飛んだそうだ。
この時間には、オオタカはいなそうだ・・・

何故か今日は、ツバメが多い。
それも、浮見堂のそばを低空で飛んでいる。



木がバックだと、AFのピントが木に持っていかれる。
水面を飛ぶときは、比較的ピントが合いやすい。



見上げて状態で、バックが木だとなおキツイ。
このショットは、ピントが来ている方だ・・・



帰りに餌場の木道で、エナガが集団で出ていた。
枝が多く、なかなかいい場所へ出てくれない・・・
エナガは、次回に。


使用カメラ:D300
使用レンズ:Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED

今シーズン初撮りもありましたが・・・

2011年04月26日 16時44分33秒 | 野鳥
今シーズンは、渡が遅いようです。
子育ても、少し遅いようです。
例年より、少しづつすべてが遅いような?

公園に着き、水辺観察園へ。
オオルリやキビタキは居ないようです。
船着場へ寄って、さくら広場へ。
ここも、シジュウカラしか居ません・・・
誘致林へ。

頭上で、大きな声で鳴いている鳥が居ました。
見上げると、かなり高い場所にセンダイムシクイが居ました。
高すぎて・・・証拠写真ということで。



暫く誘致林に居ましたが、水場に来たのはメジロとヒヨドリだけでした。
カラスが騒いでいたので、空を見ると・・・何かを追っています。

見通しの効く場所へ。
オオタカでした。
かなり高い所まで、上昇していました・・・



その後、浮見堂へ。
アオサギとツバメくらいしか飛びません。
カラスが、風に乗って遊んでいました。
諦めて浮見堂を出ると、木道でウグイスが鳴いていました。

ホー



ホケキョ



木道の入り口まで戻ると、巣穴からコゲラが外を見ていました。
ヒナが孵ったようです。



帰宅時間まで、水辺観察園の木道に居ましたが・・・シメが居たくらいでした。


使用カメラ:D300
使用レンズ:Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED

居ないようです・・・

2011年04月25日 18時10分35秒 | 野鳥
公園に着き、耳をすましても・・・
夏鳥の鳴き声はしません・・・

船着場に寄りましたが、オオタカも居ないようです。

誘致林へ。
水場にも、何も来ません・・・
1時間程待つと、小さな鳥が来ました。
エナガです。
水浴びをすると、すぐに飛び去りました・・・
これ、エナガの飛び出しです。
暗くて、シャッタースピードが上がりませんでした・・・



この後も、エナガは数回水浴びに来てくれました。
そして、ヒヨドリとシジュウカラが来ました。
シジュウカラの飛び出しです。
これも、シャッタースピードが・・・



水浴びにも来ましたが、メジロが近くのモミジに。
暗いため、ノイズが多いですが・・・



2時間程いましたが、夏鳥は何も来ません。
諦めて、浮見堂へ。
汚い・・・誰だ、こんなに汚したのは。

カワセミが2羽居ました。
池の上を、飛び回っていました。



カワセミが飛び去った後、浮島にオオタカが・・・
でも、出てきません。

カラスが騒ぐので、上空を見るとアオサギが追われていました。
着陸態勢のアオサギです。



飛んでいるのは、カラスだけ・・・
あ、ツバメも居ました。
近くを飛んでくれたのですが、ピントが怪しげで・・・



朝のうち、遠くでセンダイムシクイが鳴いていました。
でも、オオルリやキビタキの声はしませんでした・・・
明日は、どうでしょうか???


使用カメラ:D300
使用レンズ:Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED

節電

2011年04月23日 15時59分20秒 | Weblog
今日は、予報通り雨風が凄かった。
3日程、公園へは行っていません・・・
そろそろ、キビタキ等も入ってくる頃かな?

我が家の、節電について書いてみます。
と言っても、大した事はしてませんが・・・

まず、誰でもしている事ですが・・・
テレビは、見ていない時は主電源を切ります。
部屋を出るときは、必ず消灯。

照明といえば、白熱球を使用している場所が6箇所有りました。
そこで・・・

階段は、すぐ明るくならないと危険なので「LED電球」にしました。
60W相当で、消費電力は6.9Wです。
白熱球は54W、47.1Wも違います。



トイレ・廊下・風呂場は、電球型蛍光灯にしました。
良く使用する場所は、クイックタイプを使用しています。
使用頻度の少ない箇所は、通常の電球型蛍光灯を付けてみました。
60W相当でクイックタイプは、消費電力10W。(点灯直後は、ハイブリッド点灯のためもう少し消費電力は上がるようです)



通常の電球型蛍光灯は、12Wと14Wです。(これは電球型蛍光灯の出始めに買いましたが、明るくなるのが遅く感じられ使用していませんでした)
これで、6箇所ですので270W程違います。(全灯、点灯すればですが・・・)

今回購入したのは、LED電球 2,480円X1・クイックタイプ電球型蛍光灯 1,580円X3、7,220円程使いました・・・
60Wの白熱球なら、1つ100円以下です。

電球の寿命は、LEDが40,000時間・電球型蛍光灯が13,000時間。
白熱球の寿命は、1,000~2,000時間だそうです。

消費電力は減りますが、コストがそれなりに掛かります。
どちらが、得なのでしょうか?
今回は損得ではなく、電力消費の抑制のためです!(と、女房に言い訳しました・・・)


使用カメラ:D700
使用レンズ:AF-S NIKKOR 24-85mm 3.5-4.5G

天候が・・・

2011年04月22日 17時25分58秒 | 野鳥
ここ数日曇の日が続いている・・・
明日も、予報では雨のようだ。

4月20日のストック画像です。


浮見堂に居ると、カワウがブルーギルのような魚を捕まえた。
この後、スンナリと呑み込んでしまった。



これも浮見堂での写真です。
アオサギが飛んできました。
羽が、傷んでいました。



水辺観察園へ。
ツマキチョウが飛んでいた。
雄のツマキチョウです。



こちらは、雌です。



葉の裏には、パンツ虫(アカスジキンカメムシの幼虫)が居ました。




使用カメラ:D300
使用レンズ:Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED

水浴び

2011年04月20日 17時33分13秒 | 野鳥
今日も誘致林へ。
昼近くまで、何も来ません・・・
諦めかけていたら・・・

アオジの雄が来ました。
水浴びは、静かに2回。



少しして、ヒヨドリが来ました。
飛び去ると、今度はシロハラが来ました。
ヒヨドリとにらめっこ状態もありましたが、ヒヨドリが去ると豪快に水浴びをしていました。



いつもなら常連のシジュウカラですが、今日はこの1回しか見ませんでした。(ただ、2羽来ました)
こちらも、豪快に水浴び。



エナガが来ましたが・・・
その後に、アオジの雌が来ました。
こちらも豪快に、水浴びをしていきました。



午後になり、水辺観察園へ。
ツマキチョウの、アベックが居ました。




使用カメラ:D300
使用レンズ:Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED

カラスを追う

2011年04月19日 19時02分51秒 | 野鳥
4月17日の画像です。

オオタカを見ると、カラスが追うのですが・・・
このオオタカの幼鳥は、カラスが余り追いません・・・
自ら、カラスの居る場所へ行くことも・・・

しかし、嫌っているカラスが居るようです。
このカラスが居ると、必ずお追い回します。
17日も、この嫌われ者が居たようです・・・

浮島から、カラスとオオタカが急に出てきました。



他のカラスは来ません、無視しているようです。



でも、このくらい追いかけるとオオタカも手を抜くようです・・・
遊んでいるのでしょうか?





使用カメラ:D300
使用レンズ:Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED

10日ちょっと使用してみて

2011年04月19日 09時42分21秒 | 携帯
4月7日に購入した、「REGZA Phone T-01C」の使用感想です。

デザイン:シンプルで、気に入っています。ただ、少し大きい(画面が大きいので、しょうがありませんが)。
操作性:慣れれば、使いづらさはありません。
ボタン操作:カメラボタンや音量調整のボタンが、小さい。慣れれば、問題ない感じです。
文字変換:タッチパネルに慣れれば、使いやすい方かも知れません。
レスポンス:早くは無いですが、イラつく程遅くもありません。
メニュー:至ってシンプル。見やすいので、好きです。
画像表示:綺麗で、気に入っています。
通信音質:会話音量を最高にしていますが、もう少し大きくなったほうが聴きやすいかも知れません。
呼出音・音楽:バイブにしているので、わかりません。音楽は、今のところ使用していません。
バッテリー:持ちは、良く有りません。そんなにいじくり回さない私でも、毎日充電しています。

バッテリーの持ち以外は、ほぼ満足です。
特に、wi-fi接続時はバッテリーの減りが早い感じがします。


追加した、アプリケーション。

スケジュール ストーリー:システム手帳感覚の、スケジュールアプリ。(無料)
ウエザーニュース タッチ:天気や地震、気象に関するアプリです。(無料)
Twitter:使ってませんが・・・入れてます。(無料)
乗換案内:乗り継ぎ検索のアプリです。(無料)
ナマズ速報β版:地震の速報アプリです。完璧ではありませんが、緊急速報的に使えます。(無料)
REGPON wifi:スリープ状態で、wi-fi接続が切れてしまうのを防ぐアプリ。多少、バッテリーの減りが多くなるようです。(無料)
Task Manager:起動中のアプリケーションを、終了するアプリです。スリープ状態になると、自動的にアプリケーションを終了してくれます。(無料)

アプリケーションは、余り入れてもバッテリーの減りが多くなりますので、そこそこにしたいと思います。


購入したアクセサリー

ストラップは、コンデジの物を使用しています。
液晶保護シールは、「防指紋光沢保護フィルム」メーカーはray-out だったのでは・・・680円
シェルカバーは、ELECOMのシリコンタイプ。980円で購入。(本当はプラ製のが良かったのですが、色の在庫がありませんでした)

シェルカバー装着、液晶面。



シェルカバー装着、背面。





使用カメラ:D700
使用レンズ:AF-S NIKKOR 24-85mm 3.5-4.5G