goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr_323 ちょっと一服 ふ~っ

野鳥・車・PC・携帯・カメラ・スナップ・・・等、ぼちぼち書き込みしたいと思います!

Yosemite

2014年10月18日 15時03分03秒 | Mac・iPhone
今日は、良い天気なのに・・・
昨日アップグレードした、Mac OS Yosemiteで過ごしてしまいました。

起動すると、本人か友人か聞いてきます。
本人を選ぶと、暗証番号入力。
少し、何かを読み込みし・・・
立ち上がります。

画面はスッキリ、動きは軽快です

ソフトウェアのチェック。
OnyX以外は、問題なく作動しています。

以前のOS Mavericksよりも、写真などの画像が綺麗です。

今のところ、良い事ずくめですが・・・
その内、何か問題が出るかもしれません。

アップデートして、損のないOSです。

iOS 7.1で・・・

2014年03月11日 18時02分12秒 | Mac・iPhone
今朝、アップデートしました。
何となく、順調・・・

しかし、メールが来たので返信すると・・・
「サーバーが、あなたのアドレスを拒否しました」と出ます。
昨日までは、問題なく送れたのに。

おまけに、SPモードに「ドコモメールを使っているので、SPモードは使用できません」みたいなメールも来ます。
何なんだ・・・

そこで、iPhoneのメール設定でSPモードメールをオフに。(SPモードは、Rメール等の受信専用になっています)
すると、返信が出来るようになりました!
Rメール等は、受取拒否の設定にしてますし・・・

でも、何で・・・

待てない・・・

2013年10月25日 17時19分29秒 | Mac・iPhone
駄目でした・・・
待つ事が出来ません・・・

結局、Mac OS 10.9にしてしまいました。

快調です。
心配した、NikonのViewNX2もCaptureNX2も問題なく動いています。
ただ、取り込む画像が無いのでTransfer2は試していません。
OpenOfficeも大丈夫でした。
メールなども、問題ないようです。

ま、徐々に何か問題が出るかも知れませんが・・・


悩みます・・・

2013年10月24日 08時31分32秒 | Mac・iPhone
昨日午前2時、米国で特別イベントが開催されました。
内容は、OS X 10.9 Mavericks・iOS 7.0.3・新型iPadシリーズ・Power MacPro・Power Macがメインでした。

問題は、OS X 10.9です。
価格は何と、「無償」です。
以前なら、速攻ダウンロードですが・・・
画像処理ソフトが、動くのか心配です。
ニコンの対応は、数ヶ月遅れが今まででした。
ニコンの対応は、本当に遅いと思います。

なので、様子見をしています・・・




新OSを入れて、画像処理ソフトが動かなかったら、暫くはiPhotoと言う手も有るのですが・・・
新OS、魅力的です。
特に、省エネ(バッテリー消耗が少なくなる)。
そのために、メモリー使用も改善されているようです。

インストールは、34~40分位掛かるようです。

iOS7は、朝ダウンロードしました。
附随して、かなりのアプリがアップデートされました。

さてOS X 10.9 Mavericks、どうしようかな・・・

自前の写真で・・・

2013年10月07日 16時33分09秒 | Mac・iPhone
今朝は、今にも降りそうな天気。
ゆっくりして、その後iPhoneを撮る事に。
その頃には、空に少し青空も・・・

朝、6時でバッテリー残は85%。
昨夜は、天気のチェックや設定の見直しなどをしました。

今日のお昼、残量は83%。
16時はんで75%でした。
ま、少しエコランでしたが・・・

iPhone5s 16G シルバー
液晶保護は、ITG PRO-Impossile tempered Glass for iPhone5です。



裏面も撮りましたが・・・
シルバーなのですが、ゴールドに見えます・・・
色温度、合わせてないし。



リアカバーは、クリアタイプです。

13時過ぎからは、晴れました・・・
明日は、もう少し天気は良さそうです。
台風24号、強い台風になりました・・・
被害が出ないと良いのですが。


使用カメラ:D800
使用レンズ:Voigtlander ULTRON 40mm F2 SL Aspherical
2枚目は、AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VR

電池は長持ち?

2013年10月06日 15時30分31秒 | Mac・iPhone
昨日、夜中に必要なアプリをDL。
40%代までバッテリーが減り、充電。
10時半頃、充電完了しました。

朝、6時頃バッテリーの残量を見ると・・・何と、100%。
その後、天気のチェック・DLを1件。

お昼に再び確認。
残量96%

友人から電話などが来て、15:00で93%。

こんな感じですと、35時間は持ちそうです。
REGUZAとほぼ同じくらいでしょうか?

ま、バッテリーの持ちはまずまずです。



昨日から、かなり操作していたので、だいぶ慣れては来ました・・・

購入時、ケースと液晶画面の保護シールを買いました。
ケースは、透明タイプ。
1,280円
保護シールは、強化ガラス液晶保護フィルムにしました。
2,980円

スタートアップガイドをくれましたが、なんとコピーでした。
しょうが無いので、ドコモのHPを参照しました。

USB3.0

2013年06月07日 17時49分17秒 | Mac・iPhone
今日は、朝から今にも降りそうな雲行き・・・
夕方は、歯医者。
そんな事で、公園へ出掛けませんでした。
午後からは、空も明るくなり・・・14時頃には、青空も出て来ました。

さて先々週の事ですが、外付けハードディスクが一杯に。
そこで、2台の外付けハードディスクを購入しました。

1台は画像保存用、もう1台はパーテーションを切り日常の保存用とタイムマシーンに。
これで、外付けハードディスクは3台体制。(2Gx1台・1Gx2台)
総てが、USB3.0になりました。

ハードディスク購入時、同時にUSB3.0対応のUSBハブも購入しました。

データの移動も速かったのですが、画像の読み込みが速くて嬉しくなりました。
D800の画像ファイルは大きいので、USB2.0の時は1カット17秒位掛かっていました。
USB3.0では、1カット1秒位です。
200カット程撮った時など、画像の読み込みが速くて助かります。

少々散財でしたが、速くなり精神衛生上良いと思います・・・

早々に・・・

2013年02月18日 10時49分55秒 | Mac・iPhone
年明け4日に購入のMacBook Pro 15インチ Retina、2月113日にアップデートし発売されました。

性能は、少し速くなりましたが・・・
値段も、上がりました。

詳しくは、

http://www.apple.com/jp/macbook-pro/

を御覧ください。



チョッと悔しい、アップデートでした・・・

ま、安く買ったし、今ので十分ですが。

また、風邪をひきました・・・

2013年01月09日 16時02分19秒 | Mac・iPhone
年末に、風邪をひきました。
夕べ、夜から体調が・・・
風邪のようです。
医者へ行くと、風邪と花粉症かな?
との事・・・

医者から家に戻り昼食後、うとうとして居ると・・・
チャイムが鳴っているような・・・

あ、今日はAirMacが届くんだ・・・

解梱して、セッティングに。
変です、なかなか繋がりません・・・

2時間格闘し、ソフトを全部落としたら・・・何故か繋がりました。
インターネットもメールも、ちゃんと繋がっていました。
何でだろう?
ま、繋がったので、良しとします。




AirMacも、市場価格よりは少し安く買えました。

そして、今までの物より速い!

取り敢えず、満足です。
早く、風邪を治さないと・・・