もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

子ども科学電話相談 (TOT)現象😵

2022-04-03 23:28:00 | ブログ
クシャミしながら🤧お掃除日和☀️
ブーツ最終お片付け👢🥾

子ども科学電話相談を途中から聴く📻
言いたいことがあったはずなのに思い出せなくなる時があるのはなぜ?

喉まで出かかっているのに思い出せない状態

舌端現象・舌先現象

tip-of-the-tongue phenomenon
(TOT)phenomenon

頭文字語のTOTが泣いてる顔文字に見えるのが面白いねぇ😆覚えた👍

英語だと「舌」👅
日本語だと「喉」

日本語の「舌」がつく表現と「喉」がつく表現を辞書で調べてみる。

食に関係がある表現以外は、「舌」と来ると「べんちゃら」「調子のいい内容」「嘘」のような意味合いが多い気がする。

日本語で「喉」は、本心や欲求、つまりは心底思っていること、(自分で分かっていること)なのかもしれない。

発音時に舌先の作業が多い外国語は
「舌」こそ「言葉」なのだろう。


◾️今日のおうどん◾️

冷蔵庫もお片付け✨


ランキングに参加しています。
ポチっと応援よろしくね💖

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村


松山市ランキング



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜桜散歩@土曜日 | トップ | 初レッスン いよいよ3G @教室 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。