教室デスクトップはデータ入れ替えのために業者に預け、新しいPC待ち✨





古〜い有線キーボードがぼーっと取り残されたので、きれいに拭きました✨
何かの時のレスキューキーボードとしてまた活躍する時もあるでしょう。

今日は初夏を思わせる陽射し☀️
半袖でやって来た中学生が2名👕
春休み完全終了を嘆く😆


今日明日と始業式入学式ラッシュ🏫
クラス替えが気になるね〜
ようやく😵春休み課題に手をつけるというA君にみんなからエール👏
◾️今日の記事◾️
最新ニュースリスニングクラスは、新年度教材に突入👍
TIME誌からは、米国における労働人口の高齢化について
retirement saving 老後の蓄え
retirement planning 老後準備
今日はコート要らずの暖かい1日でした☀️洗濯日和☀️

長年使ったデスクトップを買い替えることになり、データ移行をお願いするのが明日🖥
大雑把ながらデータ整理。
今年は電子機器の買い替えが続きます💸
懐かしいスピーチ原稿など、コンテストも多かったコロナ禍前のファイルをちょっと読み返し😌
ずーっとあるのに使わないファイルや空っぽフォルダーにサヨナラ💫
新しいフォルダーをいくつか作ってファイル分別📁📁📁
さて、厚手セーターもしっかり乾いたかな✨
◾️今日も修理好き◾️
私の靴は、どれも左足の親指の先あたりがまず傷むようだ。
靴修理用ボンドの使い方には、接着したい両面に接着剤をつけて5〜15分(気温20℃の場合)おいてから圧着!とあったので
(ちょうど気温は20℃!)
中をとってタイマーを10分にセット⏳
その間、ウォーキングシューズのちょっとした破れを繕った🪡もうしばらく履くっ👟
