今月8日くらいから先週末くらいまではほとんど毎日のようにめまいがしてました。
ぐるぐるして立てないほどではないんだけど、くらくらして歩いたりするのはシンドイ。
それでもよっちを保育園に送って行ったりしなきゃいけない(休ませてもいいんだけど休ませると自分が世話しなきゃいけないからそれもシンドイ
)のでなんとか頑張ってたんだけど、特に先週木曜はその中でもひどくて、朝はこーちんにおっぱいあげてたんだけどその最中もくらくらしてたまらないので、ずいぶん前に心療内科でもらった安定剤が残ってたので飲んじゃいました。
おっぱいももうあんまり出なくなってきちゃってるし、この際体調悪いのはかなりシンドイからやめてもいいや!と思って飲んじゃいました。
そしてなんとかよっちを保育園に送って行ってから、心療内科に行きました。
朝飲んだ薬ももうずいぶん前にもらったものなので古いから(1つ飲んじゃったけど)心配なのと、あと授乳中でも飲めるかどうか聞きたかったりしたし。
待合室で待ってる間ちょっとウトウトしたりしてたらだいぶ良くなってきたんだけど、薬利いてきたのかな?
その後受診して、1日1錠くらいなら母乳にあんまり影響ないらしいってことが確認できたし、新しく薬ももらったのでとりあえず安心しました。
その後金曜・土曜も朝1錠ずつ飲んだりしてたけど、日曜からはくらくらしなくなって飲んでません。
前に薬もらった時は1日3回1ヶ月分(=90錠)とかでもらったけど、しばらくその通りに飲んだ後は頓服として飲んでたって先生に言ったらそれで良かったみたい。
今回は頓服として20錠だけもらいました。
前にもブログに書いたか忘れたけど、耳鼻科でもらっためまいを止めるっていう薬を飲んでも治まらなくて、心療内科の安定剤だと治まるんだよね。
だからやっぱり自律神経の方から来てるって、自分でも思ってたけど、今回先生からも同意見もらいました。
今育休で会社休みなのにそういう症状出るって、やっぱり家でもストレスあるからなぁ。
(みーくん達ちっとも言うこと聞かないしー…。)
後はリックルが異動になって朝の出発時間が前より40分くらい早くなって、みーくんよりも会社に行く時の私よりも早く家出るし、その後みーくんを学校に送り出すまでが結構大変で毎日イライラの連続。
そういうのが重なったからかな。
なんか、今から復帰した時の心配しちゃうよ~~。
30分出勤時間遅らせてもらったとしてもみーくんと同じくらいに家出ないと間に合わないのに、こーちんの世話と自分の支度とみー&よちの世話やらご飯の後片付けやら、できるんかい????
前みたいに5時起きしなきゃなんないな~~
アレも半年くらいしか続けられなかったのに、この先少なくともリックルが今の職場にいる間数年間は続くことになる。
先が思いやられる…
ぐるぐるして立てないほどではないんだけど、くらくらして歩いたりするのはシンドイ。
それでもよっちを保育園に送って行ったりしなきゃいけない(休ませてもいいんだけど休ませると自分が世話しなきゃいけないからそれもシンドイ

おっぱいももうあんまり出なくなってきちゃってるし、この際体調悪いのはかなりシンドイからやめてもいいや!と思って飲んじゃいました。
そしてなんとかよっちを保育園に送って行ってから、心療内科に行きました。
朝飲んだ薬ももうずいぶん前にもらったものなので古いから(1つ飲んじゃったけど)心配なのと、あと授乳中でも飲めるかどうか聞きたかったりしたし。
待合室で待ってる間ちょっとウトウトしたりしてたらだいぶ良くなってきたんだけど、薬利いてきたのかな?
その後受診して、1日1錠くらいなら母乳にあんまり影響ないらしいってことが確認できたし、新しく薬ももらったのでとりあえず安心しました。
その後金曜・土曜も朝1錠ずつ飲んだりしてたけど、日曜からはくらくらしなくなって飲んでません。
前に薬もらった時は1日3回1ヶ月分(=90錠)とかでもらったけど、しばらくその通りに飲んだ後は頓服として飲んでたって先生に言ったらそれで良かったみたい。
今回は頓服として20錠だけもらいました。
前にもブログに書いたか忘れたけど、耳鼻科でもらっためまいを止めるっていう薬を飲んでも治まらなくて、心療内科の安定剤だと治まるんだよね。
だからやっぱり自律神経の方から来てるって、自分でも思ってたけど、今回先生からも同意見もらいました。
今育休で会社休みなのにそういう症状出るって、やっぱり家でもストレスあるからなぁ。
(みーくん達ちっとも言うこと聞かないしー…。)
後はリックルが異動になって朝の出発時間が前より40分くらい早くなって、みーくんよりも会社に行く時の私よりも早く家出るし、その後みーくんを学校に送り出すまでが結構大変で毎日イライラの連続。
そういうのが重なったからかな。
なんか、今から復帰した時の心配しちゃうよ~~。

30分出勤時間遅らせてもらったとしてもみーくんと同じくらいに家出ないと間に合わないのに、こーちんの世話と自分の支度とみー&よちの世話やらご飯の後片付けやら、できるんかい????
前みたいに5時起きしなきゃなんないな~~


先が思いやられる…

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます