陽ママ日記 ~MITSUKI&IKUMAの成長記録~

平成18年1月26日に長女・美葵、平成20年1月25日に長男・生真を出産した陽ママの育児を中心とした日記です。

あひる組だって♪

2007-03-06 | みぃのこと
今日は9時から保育園の面接に行ってきました


面接・・・って言っても、

●園長先生からのあいさつ
●保育園に関する説明
●配布書類の説明
●生活調査&面接

って感じでした


面接も、事前に書いた生活調査票を見ながら、

・何時から何時まであずけますか??
・アレルギーはありますか??
・お昼寝はしますか??

・・・・といった簡単なモノでした


あっという間に一時間ほどで終わりました




用意しないいけないものがいくつかありますが、


●食事用エプロン
●乾布摩擦タオル
(乾布摩擦やるんだ・・・・

は陽ママが縫わなきゃいけません



用意するものなんかをチェックしていると、

『本当に保育園行くんだ』って気合が入ってきました



ミツキが通うコトになる1歳クラス(あひる組)は16名だとのこと

うち、ミツキを含めた4名が新しく入園する子らしいです



あと、なんとなく、『そうなるだろうなぁ~』って思ってましたが、

はじめは「慣らし保育」ってコトで、

いきなり一日中あずけるのではなく、

一日目は午前中だけ・・・とかいった風にして、

早めにお迎えに来てくださいとのことでした




2日は入園式だし、

4月第1週は、仕事も休まざるを得ないなぁ・・・。






お昼からは近所のエリナちゃん邸へお邪魔しましたが、

話題は保育園のことで持ちきり


残り少ないけど、遊べるときはおもいっきり遊ぼうって
話しました



エリナちゃんは12月生まれで、ミツキより約1ヶ月早いんですが、

体型は同じくらいでした。

でも、今日並んだ二人を見ると。。。

ミツキの方が背が高くなってました




身長がグッと伸びたかな

そういえば70cmの服がピチピチになってるし・・・

明日の月イチ恒例の栄養相談が楽しみです







お食事中のミツキ『スプーンにミツキが映ってる



お気に入り♪

2007-03-02 | みぃのこと
コレな~んだ??












答え:

ミツキがかじったリップクリームです




気をつけていたんだけど

ミツキお気に入りの陽ママの化粧ポーチで大人しく遊んでいたと思ったら、

こうなってました




気をつけなきゃ







さて、

ミツキの最近のお気に入りはこのアヒルちゃんです

『おさんぽしてたら、あひるさん、こけちゃった~





上手に紐を引っ張って、お散歩してくれます


カタカタと良い音が鳴るんですよ




出産祝いにコレをいただいたときは、

『いつコレで遊べるかなぁ~

な~んておもってましたが、

あっという間に遊べるようになってました






お散歩・・・といえば、


今日は我が家付近を2時間近くブラブラ歩いてみました



ミツキもベビーカーに乗って、真新しい景色を楽しんでましたヨ




プレママ時代にウォーキングで通った道なんかもあったりして、

妙に懐かしかったです




でも、やっぱり近所とは言え、知らないトコいっぱいだなぁ


新芸&やめてほしいこと

2007-03-01 | みぃのこと
今日、ミツキは、

『自分でヨーグルトをすくって食べる

ということが出来ました








今まで、スプーンやフォークで、
自分の口へ上手に食べ物を運ぶこと&手づかみ食べはできていました



今日はよっぽどヨーグルトが食べたかったのか、

自らスプーンでヨーグルトをすくいとって食べました

『すくって・・・』


『食べるっ




まぁ、最後はベロベロと器をナメまくって、こんなコトになってましたが





昨日に引き続き、またまた新芸

それは。。

『ねぇ~



またもや朝起きて、しばらくしたら、
いきなり左に大きく体を傾けて、めちゃくちゃ笑顔を振りまいてました






その後、『ねぇ~』と陽ママが言って体を傾けると、

ミツキも『ねぇ~』のタイミングで大喜びで体を傾けるようになりました








あと最近、自分の人差し指が鼻の穴に入るってコトがわかったみたいで、

よく鼻をほじってます





れでぃなんだから、

かわいいんだけど、ちょっとやめてほしいなぁ

Pretty ミツキ ?!

2007-02-28 | みぃのこと
今朝、ミツキが起きた途端、やりはじめた新芸


それは・・・・





両手を頬の下にあてて、『困っちゃう~』らしきポーズ

顔はお得意の『いいお顔~』のときのくしゃくしゃ顔です






さすがの陽ママも、

ミツキのこの姿に表現のしようがなかったんですが

とりあえず『Pretty ミツキ』と呼ぶことにしました




『Pretty ミツキして~』というと、やってくれます







ホント、どこで覚えたんだか








今日は鼻水ダラダラで、微熱があった陽ママ

一日おウチでゆっくりしました




普段はあんまりしないけど、ミツキとお昼寝したりして、
かなり復活しました



ゆっくりする・・って言っても、
何もせずにはいられない陽ママ


ミツキのおやつに、かぼちゃ蒸しパンを作ってみました





ミツキも気に入ってもぐもぐ食べてくれました



『おいしよぉ~





今日は一日ゆっくりできたし、

明日には完全復活できそうです




保育所みたい!!

2007-02-22 | みぃのこと
今日は、ミツキと同じクリニックで生まれたユウナちゃん(1月27日うまれ)と
アミちゃん(1月29日うまれ)&アミちゃんのお姉ちゃんのユナちゃん(3歳)と遊びました









保育所みたいなカンジで、我が家は大賑わい



4人も子どもがいると、勝手に自分達だけで遊んでくれて

ママ達はかなりおしゃべりを楽しめました





あまりおもちゃがない陽ママ家ですが

ユナちゃんが小さい3人の面倒をよく見てくれて

みんなで楽しそうに遊びまくってくれてましたヨ





ユウナちゃんママも4月からは職場復帰

今度は月一回の栄養指導で会って、あと一回くらいみんなで遊びたいねぇ

って話して別れました


今度はユナちゃん&アミちゃん邸でかな














『コップ飲みが大分上手になったよ~



苦手だったコップ飲みがかなり上手になりました



でも、

よくコップに手を突っ込んでしまいます




『中が気になるねんもん・・・・』

こんにちわ~

2007-02-21 | みぃのこと


今日はナゼだかいつもより2時間ほど遅く起きたミツキさん





『これでもワタシ、一応寝起きは良い方やねん



今日はお昼前からアンジュちゃんと遊ぶことになっていたので

朝から張り切ってお掃除




ミツキがゆっくり寝てくれてたおかげで、
お掃除はサッサと済みました




『お掃除の仕上げは任せて




アンジュちゃんはもうすぐ寝返りしそうな勢い




一緒に遊ぶのはまだまだ無理ですが

アンジュちゃんが寝ている布団へミツキも転がりに行ったり、

ぬいぐるみを渡したり(投げつけたり)してました



一年近く年は離れてるけど、このまま仲良く育って欲しいな








今日、ミツキが新たに見せてくれた遊び



『こうやって・・・・』



『こんにちわ~





自分で指人形を指にはめてました



つま先立ちなんかもできるようになってるし、

細かいことが大分できるようになってきたなぁ








最後に・・・・・・



例の『良いお顔~』激写できました





いいお顔~♪

2007-02-20 | みぃのこと
昨日あたりからやりまくるようになったミツキの新芸


それは・・・・



『良いお顔~



ミツキにこう言うと、
顔をくしゃくしゃにして、良いお顔を披露してくれます




この顔がウケルってコトがわかってるあたりがスゴイ








今日、公園へ行ったときのコト・・・・




今まで砂遊びさせてても、砂を食べるってコトはなかったんですが

今日、砂を食べることに目覚めちゃいました




公園にいたお友達の砂場遊びセットを借りて遊んでたんです


スコップで砂をすくって、バケツに入れて、それをひっくり返す・・・

という遊びを繰り返してました




陽ママがふと目を離した一瞬の隙に

ミツキはバケツに入った砂を自分の顔にひっくり返してました




家でもよく、積み木の入ったカゴを自分の頭の上からひっくり返す

ってコトはやってたんですが、まさか砂場でやるなんて





う~ん、これから気をつけなきゃ


ビックリ!!!

2007-02-15 | みぃのこと
今日はお昼からマヒロちゃん邸へ遊びに行きました~



ミツキ、マヒロちゃんのおもちゃに興味津々
たっくさん遊ばせてもらいました




マヒロちゃんは1歳3ヶ月で、
おせんべい(大人が食べてるのと同じの)がお気に入りのよう


ミツキにはあげたことなかったんですが、一枚もらって食べてみると・・・



あんなに硬いのに、ペロリとたいらげてました



これにはビックリしちゃいました

もう、ホント大抵のものは食べれるんやなぁ









夕方、職場の友達と会う用事があったので、駅前に向かいました


駅前に昔からある、ちょっと寂れかけの(でもリニューアルした)
Gプラザでnice買い物ができました



そろそろこういうの欲しいなぁって思ってたんで、
見つけれたときには小躍りしそうな陽ママでした



『どう似合うかしら




『レンタルフリーBOX・夢ごっこ』というトコ
(趣味で作ったり、リサイクル品等がたくさん集まったお店でした
で購入しましたが、
ひとつ100円でした



なかなか良いトコ見つけました

ご近隣の方は是非一度行ってみてください~

掘り出しモノがあるかもです










バレンタイン2007・・・・・通知がきたよぉ~

2007-02-14 | みぃのこと
今日はお昼から、エリナちゃんママとバレンタイン料理をならいました


今日のメニューは・・・・



●キッシュ・ロレーヌ
●鶏のオレンジ煮
●高野豆腐のサラダ
●究極のガトーショコラ


でした




どれもおいしかったですよ

中でも高野豆腐のサラダは、
高野豆に下味をつけて揚げてるんですが、高野豆腐とは思えない食感


オススメです




エリナちゃんとミツキ、背格好も似てるんですが、
性格も似ているようで・・・

お互い仲良く遊んだり、けん制しあったりしてました



途中、眠くなったエリナちゃん、
グズグズすることも多かったんですが、
最後にはにこにこ笑顔を見せてくれました


今度はご機嫌同士で遊ぼうねぇ~








話題は変わりますが、

とうとう、通知がきました




そうです、

ミツキ

4月から保育園生になります




第一希望だった公立のI保育所ではなく
陽ママの住むマンションのまん前にある、第二希望の私立のB保育所でした




「これならママチャリ買わずに済むかな


「公立とは違って、体操や茶道なんかの特別なコトもあるらしいし、
保育料が高めになるかなぁ



「お世話になってるまめっこ先生も非常勤でいはるし、楽しみだなぁ



「でもでも、よく遊びに行って、なじんでたI保育所に行かせたかったかなぁ。。」



などなど、

イロイロな想いが巡っております



とりあえず、近々手続きに行ってまいります





あ~、育休ライフももうすぐ終わりだなぁ





野獣のごとく・・・

2007-02-13 | みぃのこと
今日は、3ヶ月のアンジュちゃんママと陽ママ邸でランチをしました。
クローブのガトーショコラありがとう



ミツキ、アンジュちゃんママに抱っこされたアンジュちゃんに、
優しく何度もなでなでできました



アンジュちゃんになでなですると、
すぐに陽ママのそばへ駆け寄ってきてました


もしかして、自分がいい子いい子されたいからアンジュちゃんになでなでしてた


この前よりもアンジュちゃんに優しくできたけど
まだまだ寝ているアンジュちゃんに乗りかかろうとしたり、
目の方を触りに行ったり。。


ぬいぐるみをアンジュちゃんに手渡そうとするものの、
ぬいぐるみを投げつけてみたり・・。



見てるほうはハラハラしましたが、
アンジュちゃんは自分より小さい子っていうコトは良く分かってるみたいです



でも、陽ママがアンジュちゃんを抱っこすると、
自分もものすごい勢いで抱っこをせがんでました







その後、お昼からはママサロンへ行ってきました


久々のママサロン、今日は6人ほど参加予定でしたが、
二人はお熱が出ておやすみ・・


モユちゃん、レン君、アンジュちゃん、ミツキ・・の4人でワイワイしてきました



モユちゃんとミツキは1歳、レン君はもうすぐ1歳ですが、
3人の中でも一番ミツキが野獣ぶりを発揮してました



モユちゃんが持ってる絵本を奪い取ってみたり
奇声をあげて威嚇してみたり
机やら台やらの上によじのぼったり
滑り台を下から支えなしで登ってみたり・・・




何でこんなに怪獣のようになってしまったんだろう



保育所行ったら、保育所の先生、手焼くだろうなぁ





遊びまくったミツキですが、
アンジュちゃんママに家まで送ってもらった後も、
近所をぐるりと一周、お散歩しました



これだけ遊んだら疲れきって、18時半ころから状態・・。





これで朝まで寝るのかなぁ





そんなミツキですが、ちょっとおしゃれに興味が沸いてきたみたいです



『ワタシ、かなり髪のびたでしょぉ~





手鏡を見ながら、陽ママのリップブラシで髪の毛をとかそうとしてました




一生懸命な姿に思わず笑ってしまいました




今日も盛りだくさんな一日でした~