陽ママ日記 ~MITSUKI&IKUMAの成長記録~

平成18年1月26日に長女・美葵、平成20年1月25日に長男・生真を出産した陽ママの育児を中心とした日記です。

☆29w5d・ボボちゃん健診☆

2007-11-28 | Weblog
今日は朝はお休みをもらって、ボボちゃん健診へ行ってきました



今日は全く混んでなくて、順調に1時間ほどで診察を終えました


今日はようやく横顔を披露してくれたボボちゃん



(左向きの横顔、わかるかなぁ



彫刻のような横顔で、お鼻がめっちゃ大きそうでした



お鼻が大きいのは陽ママ側の家系に似ているかもしれないですねぇ



この前採血して調べてもらった貧血も全く問題なく

頚管長も4cmくらいあって全く問題なし

ただ一つ、問題だったのは・・・・・・・


ボボちゃんが逆子になってること



まぁ、ミツキのときもちょうど同じ時期に逆子だったし、

1週間後には戻ってたんで、ボボちゃんも問題ないとは思うんですが




逆子体操、しばらくやってみることにします





ではでは、今から出勤しま~す


でんしゃ!!

2007-11-27 | Weblog
今日の晩ご飯後のこと


デザートに大好きなみかんをあげると、

一房づつ、キレイに分け始めたミツキ


そして、丁寧にテーブルに並べて・・・・・



『でんしゃ




と得意げに言ってました





最近、『はたらくじどうしゃ』の歌を口ずさんだりするし、

やっぱり乗り物が大好きなミツキなんだなぁと思った陽ママでした


おもしろかったんだもん・・

2007-11-26 | Weblog

(ペンを高くかかげるミツキです





晩ご飯後

『じ、じ、するぅ~』というので、

ペンと紙を渡すと、熱心にお絵かきをはじめたミツキ








熱中したあまり・・・・


こんなトコまで描いちゃってました







面白がって、どんどんエスカレートするので、途中でお風呂へ入ることになりましたが




今日でめでたく1歳10ヶ月を迎えたミツキ

ますますますますますます、ミツキの個性というものが際立ってきたように思います



保育園でも『お笑いを目指している』と言われるほど、

お茶目ぶりを発揮しているようで・・・

12月で一時退園する・・と報告したときも、

『みつきちゃん、いいキャラしてるし、寂しくなるワ・・・

とおっしゃってくださった先生もおられました



これからもそんなミツキの成長を温かく見守っていきたいです

少し早めですが・・・

2007-11-24 | Weblog
今日は、少しまだ時期が早いんですが、

義理母さんに、我が家でおせち料理を伝授していただきました




陽ママのお母さんとそのお友達のYさん、

ミツキが生まれてからずっとお世話になっているT先生、

そして陽ママ一家三人が一緒でした



こちらが完成品



●黒豆
●伊達巻
●田作り
●煮しめ
●紅白なます
●アスパラの牛肉巻き
●ししゃものごま揚げ
●鶏の2色だんご
●おもち
●さつまいものモンブラン


といったメニューでした

約2時間くらいで完成して、みんなでおいしくいただきましよ



ホントどれも好評だったなぁ


ミツキには特に黒豆が大ヒットで

晩ご飯のとき、『おまめいどぅ』といって、

大量に食べまくってました

お皿に入れたら入れた分だけ全部食べようとするので、

パパと競争して食べあってましたよ

とにかく、納豆、枝豆、黒豆・・と豆類が大好きなミツキです





ミツキもお客さんがたくさん来られて、

張り切って自分のおもちゃを披露したりして遊んでました



最近、『みつ、見る』と言って、

旅行に行ったときなんかのDVDを見たがるので、

今日もシンガポール旅行のときのDVDをみなさんと見たりもしてました



途中、3時間近くお昼寝タイムに突入しましたが、

終始ご機嫌でした




今年はおせち、陽ママのお母さんと共同で作ってみることにします

勤労感謝の日でした・・・

2007-11-23 | Weblog
今日は一日、家の用事をしたり、買い物に行ったりして過ごしました



なので、ミツキと遊ぶ時間もたっぷりありましたよ






家にいるときはおねえさんパンツをはきたがるミツキ


保育園でも一ヶ月前くらい(10月30日)からトレーニングパンツをはいてるので、

家にいるときも履かせるようにしてます


いつもおしっこした後に『う○こでたよ』と言って教えてくれるか、

遊びに夢中になってるときはおもらししちゃったりしてて、

トイレトレーニングはまだまだこれからって感じですが





『おねえさんパンツはくのっ

(トレーニングパンツをはく姿はいっちょまえです




下の写真は、

夕方、買い物へ行った店内にあったブロックで、夢中になって遊ぶミツキ




陽ママが『なに作ってんの??』とたずねると・・・・・



『電車作ってんの



と言っておりました


カラフルな電車がお見事です





8ヶ月に入ってる陽ママなんですが、

おなかも出てきたし

ここ最近、胃が圧迫されるような感じが出てきました
(第2のツワリってヤツかなぁ

ミツキのときはあんまりそういうのなかったように思うんやけど。。


疲れやすくもなってる気がするし、やっぱり妊娠後期に入っただけあるなぁと感じております


そろそろ入院準備もしとかなきゃいけないなぁ






ありえない顔・・・

2007-11-21 | Weblog
今日も一日ご機嫌だったミツキさん




(くまさん人形を赤ちゃん抱っこしてるミツキです




陽ママ、実はお昼からお休みをもらったため


歯医者や銀行などで用事を済ませたあと、


いつもより早くお迎えに行けました
(なんとはじめてお迎えが一番でした



今日は家でもミツキとたっぷり遊びました



そんなミツキは大はしゃぎ





大はしゃぎしすぎたのか、


またまた本人曰く『ともねちゃん(おっぱーぴぃーを教えてくれた保育園のお友達)に教えてもらった

らしいんですが、


とんでもなく、変な顔をしまくってました



『ひょぇぇぇぇぇぇぇぇ


大きく目を見開き、口をくいしばり、歯軋りの音までさせてこんな表情を繰り返すミツキ





きっと保育園でも得意げにしてるんやろうなぁ


ちょっと恥ずかしい陽ママなのでした







11月17日:『高源寺へ行ったよ』しました

写真は一部、まだ更新できてませんが

よければ見てください~





ボボちゃんへの贈り物

2007-11-20 | Weblog




今日は、中学時代からの友人・Mこから、ボボちゃんへ素敵な贈り物が届きました



おくるみ、スタイ、ミトンのセットだったんですが、

ミツキと一緒にプレゼントをopenしたため、

スタイを見つけたミツキは早速見につけてました
(TOP画像がスタイを身に着けた直後の写真です



ボボちゃんが生まれたら、

ミツキがボボちゃんにちゃんとつけてあげれるかなぁ。。。


きっと世話好きなミツキなんで、

陽ママが言うまでもなく、ちゃっちゃとお世話してくれそうですが



そうそう、

今日も『あかたん、う○こでたよ~』と言って、

あかちゃん人形を枕の上に寝かし、自分のおむつを引っ張り出して、

あかたんに履かそうとしてました




お姉ちゃんの自覚が出てきたのかなぁ
(ちょっと早いけど・・

と思う今日この頃です





そうそう、

陽ママの風邪、熱も出ずに、治ってきたみたいです


陽ママの気合

それとも

エキネシアを飲んだのが良かったのか


とにかくひどくならずに良かったぁ

でも油断大敵

気をつけます

ミツキ語録。

2007-11-19 | Weblog
最近、ミツキは保育園のお友達・ともねちゃんに教えてもらったらしいある単語を頻繁に発します



それは・・・・



おっぱ~ぴぃ~


今、流行ってるらしい(陽ママ、かなりこういうの疎いので)ピン芸人・こじまよしおが発してるらしいのですが


昨日も高源寺で『おっぱーぴぃー』とハイテンションに言いまくったミツキ

まわりの人の笑いをもらってました



それからよく言うのは、

『これは??』
『これはなぁに???』



目に入ったもの何でもかんでもこうやって尋ねてきます


車で移動中、高速道路で一瞬で過ぎ去る景色を指差して聞いてきたりもします


自分のまわりのモノ全てに名前がついてるってわかったんでしょうねぇ



そして、今日言われた極めつけはコレ


『はやくしてっ


今日は一日体調が絶不調な陽ママ

風邪の引き始めなのか、胃が常に気持ち悪くて、

ミツキを迎えに行っても『今日ママ、しんどいから早く帰ろう』って促したほどです


そんな陽ママが帰宅して、ミツキにあったかい飲み物を作ってあげてる最中にミツキから言われちゃいました


陽ママが普段、言っちゃってるんだろうなぁ

できるだけこういうマイナス語は言わないようにしてるんですが

反省です


それにしても風邪がひどくなりませんように・・・・

こんなはずじゃぁ~~。。。

2007-11-18 | Weblog
・・・・こんなはずじゃなかったのに・・・・




子供らしくてかわいいといえばかわいいと思うんですが・・・・




でも・・・・




ちょっとやりすぎたかなぁ。。。。。



『何か、ワタシ変なのっ?



張り切ってミツキの伸びた髪をカットした陽ママ&パパ



前髪、切りすぎたなぁ




陽ママの名誉のために言っておくと、

前髪はパパがカットしました



陽ママは全体カット担当でした




それにしても前髪をパツンときった瞬間、

大うけしてしまいました


そりゃないよなぁ・・・って。




『ほたるの墓』に出てくるあの兄妹の妹にそっくりになりました






でも、

コレに懲りずに、これからもカットに挑戦していきたい陽ママなのでした{




高源寺へ行ったよ♪

2007-11-17 | Weblog
今日は、

陽ママFamily,おじいちゃん&おばあちゃん、ミツキのイトコのコウ君Familyと一緒に、

兵庫県は青垣町にある高源寺へ行ってきました






紅葉は例年よりちょっと・・・でしたが、

お天気も良く、観光客もたっくさんいました



高源寺へ行く途中、お昼ごはんをかねて、道の駅・青垣へ寄りました



『お天気良くて気持ちいいよぉ~




ミツキは広場の遊具に大興奮してました



『3人乗りは初めて




お昼にこの道の駅で食べたおそばもおいしかったです


『まだかなぁ・・・







その後、この辺りを一通り観光したあと、

夜は須磨へお邪魔して、先日誕生日を迎えられたおじいちゃんのお祝いをしました

みんなでお鍋を囲んで、楽しく過ごすことができましたよ



いつまでもこういう風にFamilyのお誕生お祝いできたらいいなぁ
と改めて思いました