YZ&SGさんのバッテリーの準備もできたようで、御一行は八木谷大谷林道へと進みます。
コチラの模様は動画でどうぞ。
あっれ~、氷ノ山の景色も眺めないまま一気に走り抜けちゃいましたよ。

ここからは、八井谷峠の旧道へ向かいます。
YZ&SGさん、あの橋の強度に不安があるようでしたが、G熊「だいじょーぶ!」とお気楽でしたが…
ススキが、倒木が、と言い訳だらけになりそうな転倒劇場でした。
前回の転倒がありましたから、それは慎重に、いきすぎました。
停まると足が届きません。うっひゃ~!
丸太橋をわたり、ガレ場(前よりガレてました)を抜けると、あの倒木!
あれから何台も通過したらしく、手前に轍ができていました。
倒木の手前に木が積んであるのですが、これがまた邪魔。
上からは蔓がぶら下がってるし…
悪戦苦闘のYZ&SGさんでした。
笑ってみてるだけ~、
じゃありませんよ。スタンドが掛けられないんです。
ちゃんとヘルプしましたよ。
まだまだ続きます。
応援よろしくお願いします⇒人気ブログランキング
コチラの模様は動画でどうぞ。
あっれ~、氷ノ山の景色も眺めないまま一気に走り抜けちゃいましたよ。

ここからは、八井谷峠の旧道へ向かいます。
YZ&SGさん、あの橋の強度に不安があるようでしたが、G熊「だいじょーぶ!」とお気楽でしたが…
ススキが、倒木が、と言い訳だらけになりそうな転倒劇場でした。
前回の転倒がありましたから、それは慎重に、いきすぎました。
停まると足が届きません。うっひゃ~!
丸太橋をわたり、ガレ場(前よりガレてました)を抜けると、あの倒木!
あれから何台も通過したらしく、手前に轍ができていました。
倒木の手前に木が積んであるのですが、これがまた邪魔。
上からは蔓がぶら下がってるし…
悪戦苦闘のYZ&SGさんでした。
笑ってみてるだけ~、
じゃありませんよ。スタンドが掛けられないんです。
ちゃんとヘルプしましたよ。
まだまだ続きます。
応援よろしくお願いします⇒人気ブログランキング
いい感じに撮れてますね。
月末、参加できるかな。。。
でも、ハンドルの端に近いので、微妙に画像が動くのが難点ですかね。
もう少し画質を上げた方がいいかもね。
またまた行きますよ。
31日を予定していますが…
日帰り氷ノ山。
ご予定は?
エエなぁ。