G熊のRough~な生活

椎間板ヘルニアに右ひざ十字靱帯損傷! それでも、おっさんライダー近畿の林道探索中! このとこちょっとON寄り? 

いざ、西へ・・・

2017-08-20 19:35:09 | Roughな兵庫

この間からの不安定なお天気のために、汚しては洗いを繰り返していると、チェーンスプレーが無くなってしまいました。

ホムセンのチェーンスプレーは、飛散がハンパないので、本物を調達に・・・

大阪や、姫路方面は暑かろう。

八鹿のバイク屋で調達することにするか・・・

と言うことで、北西の方向へとハンドルを向けたのでありました。

豊岡市但東町河本。

いつも綺麗にしてはります。




いずたんトンネルを抜け、ビトーR&Dの前から「コウノトリ公園」、玄武洞と進みます。

こちら側(右岸)は日陰ですが、それでも気温はガンガン上がっているようです。


 

 

城崎の楽々浦にある鳥居。

お参りは水中から???




取り壊されると噂になっている「城崎大橋」。




日和山を抜け、竜宮城を望みます。





その昔、「日和山海岸有料道路」だったのですが、無料となってからは路面の荒れが気になりますぅ。




竹野、佐津を抜け、香住へとやってきました。




冬場は「カニ」ですが、今なら「白いか」ですかねえ。

白いか丼、美味しくいただきました。



食事の後は、鎧へ。

向こうのトンネルを抜けると、余部鉄橋です。




NHKの朝ドラ「ふたりっ子」の舞台となった所です。

「ちかみち」、洒落てます。




景色最高です。

駅舎の前には、KAWASAKI650RSが停まってました。

「まだ42年しか経ってない」

「もう1台のW1は、50年だからねぇ」

凄っ!




余部へ抜け、海沿いを余部埼灯台を目指します。




日本で一番高い場所にある灯台だそうです。

周りは草ボウボウですが、水平線は見えてます。




波の浸食による景観が美しいです。

日陰があると、ゆっくりできるのですが、それも全くなく・・・




このあと浜坂へ抜け、漁港近くでグッチに乗ったオランダ人と談笑(?)

43年前のバイクで、彼は53才らしい。

日本は素晴らしいとか、いろいろ言ってるけど、よくわからん。

老後は英会話の勉強だな。




おいおいさんと、グンちゃんが丹後半島に居るらしい。

時間も早いから…

なんて思いましたが、本題のチェーンスプレーの調達がまだです。

八鹿へ回り、仕入れた後は一気に帰宅となりました。

「確保」は、次回にしてくださいね。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お盆3連休 | トップ | 今日は北東へ走ってみた »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
次回はぜひ (サンダーおいおい)
2017-08-20 22:58:24
ずっと同じような距離を保ちながら、お互いに西へ行ってたみたいですね(^^)。次回はぜひどこかでお会いしませう
返信する
逃げられた (ぐん)
2017-08-21 16:34:03
う~ん…捕らえる事は出来ませんでしたねぇ。ずっとお会いしてないんで、この機会にっ!と思ったけどかなり西に居てたんですね。機会あれば遊びましょう。
返信する
余部鉄橋を北側から・・・ (いくたろう)
2017-08-21 21:26:15
余部鉄橋を北側から撮った写真、
昨年、ホンダからいただいたカレンダーに載っていた写真そのものですわ。
道が細そうなのでセローで計画してます。
返信する
逃げてた訳じゃありません (G熊)
2017-08-22 20:22:49
ですよ。
豊岡から、久美浜方面へと進むと、チェーンスプレー買うために、舞鶴まで行かなくちゃなりませぬ。
チェーンスプレーさえ、手軽に買えれば...
返信する
余部埼灯台までは (G熊)
2017-08-22 20:27:19
全く問題ないですよ。
灯台から西は、多少落ち葉が落ちてますが、RSで十分です。
秋が、良いですよ。
返信する

コメントを投稿

Roughな兵庫」カテゴリの最新記事