G熊のRough~な生活

椎間板ヘルニアに右ひざ十字靱帯損傷! それでも、おっさんライダー近畿の林道探索中! このとこちょっとON寄り? 

福井は雨でした

2024-05-04 06:50:29 | Roughな福井

連休はタンデムで1泊ツーを計画しておりましたが、予定の30日・1日は雨でした。

宿も取ってあるので、クルマでドライブと相成りました。

越前海岸を進む予定でしたが、直前も見えないようなすごい霧。

杉津PAでも対岸どころか100メートル先も霞むほど…

越前海岸をあきらめ、越前市の3大グルメの一つ「ボルガライス」を目指します。

 

 

おっと、情報はバイクのNAVIだった。

適当に調べて写真のお店に行ってみましたが、店内おしゃれで雰囲気良かったです。

ふわふわオムライスの上にとんかつが乗り、独特のデミグラスがかかってるの。

美味しくいただきました。

 

 

めがねミュージアムにも寄ってみました。

販売コーナーもあるのですが、お値段はとっても良かったです…

 

 

今回のメインともいえる「恐竜博物館」、でっかいオブジェがお出迎え。

 

 

圧巻の恐竜たち。当然、複製がほとんどですが、3枚目の向こうに映るでかいのは本物。

こりゃ凄いですわ。

 

 

東尋坊近くの「雄島」の赤い橋。

雨はやみましたが、強風でめっちゃ寒い。

写真撮るだけで、島までは進みませんでした。

 

 

一夜明けても雨模様。相変わらず寒いです。

前日より視界は良さそうなので、越前海岸を戻ります。

「神の足跡」。なるほど…

 

 

「呼鳥門」、若かりし頃、なんどもこの下を通ったよね。

横に新しいトンネルができるまでは、ここが国道だったんですよ。

って嫁に話しても「ふ~ん」だって。

「それよりも風が強くて寒いのがいやだよ~!」

 

 

 

それではグルメ第2弾。

お刺身定食です。

嫁はんも大満足でした。

 

 

で、もひとつ気になっていたもの。

 

 

「変なはぶたえ生もっちぷりん」という妙な名前のお菓子屋さんでした。

一度食してみてください。「???」ってなりますよ。

 

 

帰り道もこの空模様。

バイクではなくクルマとなってしまいましたが、グルメツアーとしてはとっても良かったです。

あとは「越前蕎麦」を食せなかったのが残念ですが…

次回は「蕎麦」と「ソースかつ丼」だな…


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大山に行ってきた~ | トップ | 大台ヶ原へGO! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Roughな福井」カテゴリの最新記事