goo blog サービス終了のお知らせ 

昔の洋楽が好きなので♪

サイケな曲が好き♪
2021年投稿分から「サブスクで聴けないor探しにくいサイケ」をテーマにしてます☆

レフト・バンク 「いとしのルネ」

2007-10-20 10:21:21 | 60sジャケ絵日記

今日のジャケ画は、
The Left Banke 「Walk Away Renee」

67年発表作品、邦題「いとしのルネ」。

これは96年のCD再販モノなんですが
このときのタイトルは上記の通りになってました。
67年当時のアルバム名はシンプルに
バンド名だけの「The Left Banke」だったそうです。

このジャケもおそらく96年再販時に作った、、、
というか過去の編集盤などから見つけてきたジャケなんでしょうかね。
アルバムタイトルが2曲分「Walk Away Renee」と
「Pretty Ballerina」って書いてありますし…(^^ゞ

とまぁ、再販商品に関して説明不足な感もありますが
ライナーはジャパニーズ・ネオ・モッズバンド「コレクターズ」の
加藤ひさし氏がライナーを書いてます♪
コレクターズもレフトバンクの「いとしのルネ」をカヴァーしてますしね♪

さて、そんな本作ですが、
曲を主に書いているのはキーボードのマイケル・ブラウン。
プロデュースは、ジャズシンガーであるマイケルの実父によるもの。

どことなくオシャレな感じのソフトロック路線で
60年代的なサイケな雰囲気が漂いつつも
クラシカルなハープシコードとストリングスの美しい音色がとても印象的。
その2つを印象的に使っているところからなんでしょうか、
彼らのサウンドは「バロックポップ」と呼ばれているそうですね。

憂いのあるメロディと演奏がとても可憐で素敵です☆彡

-------------------------------------------------------
海外某所から「いとしのルネ
(映像の劣化のワリには音質がなにげに新しめ(^^ゞ
というか、冒頭部分のアナウンサーの声と歌部分の
音質が全く違うのでビックリです!笑
たぶん歌部分だけ上にかぶせた?笑)

あともうひとつ海外某所から「Goodbye Holly」。
全編にわたってのCGアニメがすごすぎ!
メンバー、似てるのか微妙…(笑)
レフトバンクの映像が海外某所でも少なすぎるから
レフトバンク・ファンでCGアニメを作れる人が作成したのかな?(^^ゞ

というか、海外某所に投稿するレフトバンク・ファンの
涙ぐましい努力みたいなものが伝わってくるようです(^^ゞ