goo blog サービス終了のお知らせ 

昔の洋楽が好きなので♪

サイケな曲が好き♪
2021年投稿分から「サブスクで聴けないor探しにくいサイケ」をテーマにしてます☆

スティーヴ・ミラー・バンド 「ユア・セイヴィング・グレイス」

2007-10-06 11:31:41 | 60sジャケ絵日記

今日のジャケ画は
Steve Miller Band 「Your Saving Grace」

69年発表の4thです。

この作品のCD化は90年代にCD化されたものの
その後ぜんぜん再販されなかったため、
CD中古市場ではプレミア価格の高い値段がつけられて
なかなか手が出ずにいたんですが
今年(07年)の9月にようやくCD再販してくれたのでした!
今回のCD再販は紙ジャケバージョンで、
1stから5thが再発売とのことです。

紙ジャケ、当時の雰囲気が伝わってくるのは嬉しいですが
CDをジャケの中に仕舞うときに
とても仕舞いづらいのが難点ですよね…(^^ゞ爆

ちなみにこの再販CDの帯には、
「(この作品は当時)全米アルバムチャートで38位を記録…」
と書いてありました。

スティーヴミラーは初期の頃、
売れてなかったというウワサを聞いていたので(涙)、
アルバムチャートで38位も上がったなんて意外ですが
ファンとしては嬉しい事実です!


さて、サウンドのほうはというと、前作の流れを汲みつつ、
ルーツ的なサウンドに、より傾倒・・・といった感じです。
また、サイケっぽい雰囲気も
この時代ではまだチラホラと見え隠れしています。

また、スティーヴミラーの初期のころから参加している
ニッキー・ホプキンスのピアノやオルガンが
とても雰囲気を盛り上げてくれてます。
(彼はこの作品の発表直後に脱退してしまいます)

この作品以前の3作品ほどインパクトは無いかもしれないですが
スティーヴの作る曲はやっぱりどれも良い曲が多いと
しみじみ思わされる1枚なのでした。