野外保育 とよた 森のたまご

愛知県豊田市2010年度森のようちえん開園
公式サイトhttps://www.morinotamago.com

野外保育 とよた 森のたまご

森の中で一日を過ごす『森のようちえん』

小さな草にも、大きな木にも、一つ一つに役割があり、私たちの生活に欠かせないものを、
小さな手で触れ、いろんな気持ちをいっぱい感じ、育ってほしい。
子ども同士の関わり、時間を大切にし、満足感や、達成感をたくさん味わってほしい。
大人たちは少し口を閉じ、子どもたちが何をどう選ぶのかそっと見守り、
必要な時には知恵のエッセンス。
大人も子どもも育ち合い、自分らしく生きる・・・
『森のたまご』にしか出来ない、手作りようちえんを創っていきたいと思っています。

★1日体験のお知らせ★

森のたまごの子ども達と1日一緒に過ごしてみませんか?


 入園を検討している方…
 子ども達の姿を実際に見てみたい方…
 森のたまごに興味のある方…
 大人だけの研修、体験、見学も受け付けております。日にちはご相談に応じます。

<開催日>
1月→28(木)
2月→16(火)17(水)18(木)

・豊田市松平地区内の森・里山。
・参加費は初回2000円/家族+保険料50円/人
 ※親子2名で参加の場合は2100円となります​。
・2回目以降は1500円/家族+保険料50円/人です
・体験は1日1組まで

申し込み、質問、問い合わせお待ちしてます。
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp
(ヤフーメールがはじかれることがあるので、受け取れるように設定をお願いします。)

========================================= 「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

活動場所が決まりました!!

長らく拠点探しをしていましたがこの度
拠点となるお山をお借りすることとなりました!
これからは、地主さんの力をお借りして、父ちゃん母ちゃんで整備していきます!
もちろんお手伝い大歓迎!!!
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp 電話:080-5122-1052 (遊佐)

賛助会員募集

とよた森のたまごの活動に賛同し、応援して下さる仲間を募集致します。この会費は、子ども達の活動支援のため、大切に活用させていただきます。

個人会員 一口 3.000円

団体会員 一口 5.000円

申し込み、お問い合わせ :morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

10月19日(水)親子組 てくてく 5回目

2016年10月20日 | 親子組
こ5回目のてくてくで初めての全員参加!
おまけに今日は、お父さんが二人も!!
それだけで、嬉しくなってしまいます。

朝から先週食べた実が待ちきれない、Kちゃん&Sくんは朝の会の始まる前から収穫へ。
両手に実った物を握りしめ満足顔で戻ってきました。先週は素手で割って食べたけど
今日はS母ちゃんハサミ持参でカットして食べます。・・・今日は少々渋みがありました。
おすそ分けをもらった大人も子どもも少し苦笑い。。。


Aくんは元気いっぱいのカタツムリを捕まえてツンツン。
最初は虫全部が触れなくて苦手だったAくん。てくてくで虫に触れる機会が増えて
今では素手で触れるようになりました。その周りに一つ歳の下の三人が集まって
きました。素手は無理なようで、横に落ちていた松の葉でツンツン。


いつもの広場では、先週のスペースシャトルごっこが、新幹線にかわりスピードアップ!!
人間電車も走る走る!!Dくんの電車にりえちゃんがつかまり、中腰でずっと走ってました。
筋肉痛はよかったかな???





お昼のお弁当今日は盛り上がりました。
なんと、お父さん二人がお手製弁当だったんです!!(写真なくて残念)
春巻きの皮にケチャップごはんを包んで焼いたもの。
ごはんが手につかなくて食べやすいのでは?とお父さんが考えたもの。
もう一人は、卵焼きだけで後はあたためるだけのおかず。。いやいや、卵焼き作れる所が素敵。
おにぎり弁当だった私とA母ちゃんにとっては肩身の狭い素晴らしいお弁当でした!

その後も、おとうさんに肩車してもらい高い所のどんぐりを取ったり


Mちゃんは抱っこいっぱいしてもらって大満足♪


そして、満足したMちゃんは、お父さんの抱っこから離れて、お店屋さんごっこにお買い物に
来てくれました。今回で2回目の参加Mちゃん。一度も自分で両足を地上につける事なかった(ずっと
お父さんの抱っこだったので・・)のが、嬉しそうに「チーズ下さい」
と、お客さんで来てくれたのです。
声も走り回る姿も笑顔も元気いっぱいの嬉しい姿でした。。

その姿をてくてくの母ちゃん&スタッフで見ることができて今日は大収穫でした。
いつも同じ場所で同じ仲間である安心感、ありのままの姿を受け止め見守り、子どもの
「やりたい」を待てる大人、そんな時間があるてくてくを改めて大切にしたいなと思いました。

みんなたくさんの笑顔をありがとう。また、来週てくてくでね。


(べつ)

==================
「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

10月14日(金)保育後

2016年10月14日 | こども
保育後はスタッフとお当番さんがミーティングをしています。

年少のYゴは1学期は保育が終わるとすぐに帰りたがっていました。

しかし2学期になり、まだまだ遊びたい感じで、みんなについて行ってます。

4〜5人の子ども達のそばにいたら、Uノの髪の毛にちょうちょのような虫がとまりました。

みんな「何かついてるよ〜」

Uノ 「え、どこどこ〜?」
あたまを触るけど取れない。

みんな 「まだついてるよ〜」

Uノ 「え〜どこ〜?」
(ちょっと恥ずかしそう)
もう一度あたまを触ったらやっと取れた!

Yくん 「え〜!(ついてて)かわいかったのに!」

私だったら惚れてしまいます♡

(ゆか)

==================
「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

10月13日(木)絵本は誰のもの?

2016年10月13日 | たまごたちの1日
保育終了後、親子で絵本を読んでいました。
しりとりや迷路が出てきて楽しい絵本。
そしたら「おもしろそう~」とどんどん人がやってきて・・・
あっという間に人だかりになってしまいました。

「いや!Fキ一人で読むの!!」
保育終了後のほっとしたひととき、親子でゆっくり読みたかったFキ。
絵本を抱え込んで見せてくれなくなってしまいました。

「みんなで読むんだよ」
「誰の絵本なの?」
「Fキちゃんのじゃないなら独り占めしちゃダメなんだよ~」
「そうだよFキちゃんのじゃないでしょ!」
矢継ぎ早に年長者に畳み掛けられ、Fキは大泣きして絵本抱えて逃げてしまいました。

「どうしよう?Fキは今どうしても一人で読みたいみたい」
と相談してみたものの、耳に蓋。
「みんなも読みたいって」
と訴えてみたもののこちら側も耳に蓋。

説明すると絵本の持ち主Sホは「しょうがないな」と去っていったけれど、ひかないのはお姉さま方。
「Fキちゃんのじゃないでしょ~!」
と、とっていってしまいました。

Sホがいいといっても、Sホの本だから独り占めしちゃダメ!なのだそうで・・・。
当事者がどうということではなく、ルールがあるからそれを守らなきゃいけないという小難しい説得をされた気分。
そうやって今まで納得したり、がまんしたりしてきたのかな?
読みたいことを「読みたい!」っていうだけじゃだめなのかな?
裏を返せば、自分の本なら誰がどういう想いで読んでいても取り返していいということで・・・。
どういう気持ちなんだろうなあ~とじっくり話を聞いてみたくなりました。

親としては「みんながいるところでは、みんなで読むものだよ」って言えばよかったのかな?
「一人で読みたい!」って気持ちを伝えることはそんなに悪くないと思ったのだけど。
「あら~、これじゃ読めないわ」って軽く流せばよかったのかしら?

(くみ)
==================
「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

10月12日(水)親子組 てくてく 4回目

2016年10月12日 | 親子組
てくてく初の晴天、秋の風と共に気持ちのいい朝。

秋らしく、色んな所でキノコがニョキニョキ。
棒でつんつんしてみると、茶色い粉がほわーっと。
あまり体に良さそうでもないので、早々に立ち去りました。
よーく見ると他にもいろんなキノコが生えてるんです。

てくてくさんと歩いてると、宝探しのようです。


虫探しをしたいSoくんと一緒に雑木林の中へ入ってみました。
下には虫よりドングリがいっぱい!もうそこらしじゅう。
一緒についてきたKoちゃん、木の根元のくぼみを「どんぐりのお家だね♪」って
お話ししてくれました。上を見上げると木の葉の間から木漏れ日が・・美しい景色でした。

いつもの広場へ出ると、Yaくんが置いてあったコーンを使ってスペースシャトルごっこ。
遊びは壮大です。しばらくすると、お鍋に変身しお料理してました。中にはどんぐりが・・。

すると、何処からともなくカマキリが飛んできてリュックにぺたっ。
Oちゃんママがが手に取ると、虫取りをしたかったSoくんが駆け寄ってきました。
近くで遊んでる子も集まって、みんなで観察。じーっと、じーっと。
小さな頭を突き合わせて、カマキリの動きを観察、観察、観察。
手から腕へ、腕から肩へ、肩から腰を降りて行ったカマキリは地面をずんずん歩きます。
その間も、小さな頭はずーっとついていく。誰かがそっと手を伸ばすと頭をキッと持ち上げ
睨んでるみたい。睨みに負けた手は引き下がり、またカマキリは歩き出す。

こんな時間を過ごしていると子どもの距離もぐっと近くなり今度はお風呂屋さん。
入浴中の2人と観客3人。こうやって少し大きいお兄ちゃんの姿を観察してるのです。


こんな所にもお風呂屋さん?さっき見た事を早速実践!
いろんな場所で入ってます。


前回てくてくで食べた実りも色がさらに良くなり、手が届かない所に!
欲しい食べたい子ども達のために、母ちゃん知恵を絞ってとります!
半分大人が楽しくなってきちゃいました。
一つの実をみんなで分けて食べる美味しさは格別。秋に感謝です。


別の場所では、お店屋さんごっこが繰り広げられていたり、
帽子の中に実や花や葉っぱを入れてお料理してたり、
木漏れ日の中ただ一緒に過ごしていたり、
子どもの時間を大切に、母ちゃん達があたたかく見守る姿が本当に素敵でした。

今日も1日てくてくで幸せな時間を過ごせた事に感謝。
また、来週お会いしましょう!! 

(べつ)

===================
「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052



10月12日(水)芋掘り日和

2016年10月12日 | 
 秋晴れの下、涼しく心地よい風。

朝、畑の様子を見ていると、Sナが、「あっ、にんじんおおきくなってる~」と、話しかけてきた。

そーいえば、先週の畑の朝も、Sナと会話したことを思い出した。
「これ、小さいけど、草と間違えて踏まれちゃわないかな?」
「じゃあ、看板作ればいいんじゃない?!」
と、しかしそこで帰ったSナのそばで話を聞いていたUノが、「私が作ろうか?」
と、言ってくれたのだが、すっかり忘れかけていた私に帰り際、
「できたよ~」と、にんじんの絵を描いて持ってきてくれた。
素敵な看板が出来上がった。





今朝そのこともSナに話すことができた。


 芋掘りがはじまると、大きなお芋を発見!!
みんな張り切って、手で土を掘り「やさしくね。芋が傷ついちゃうから。」と、
話ながら、掘れる掘れる。
「見てみて~」と、自分の顔より大きいお芋を手に大喜び。



たくさん掘れました。




それから、そのさつま芋を料理をする、のえさんとUノ、



お店屋さんごっこやクリスマスごっこをする年少女子Fキ、Mノ、Iト、Sホ、



工事現場ごっこをするYウ、Sナ、



カエルや虫とりをする年中男子Kメ、Tロ、Kク、



お散歩に出かけるみゆきちゃんとMビ、Yイ、Eナ、

それぞれ自分の居場所を見つけ遊び出せ、楽しむ様子が見られた。
そんな子ども達の様子を見守りながら、もくもくと畑作業に没頭する大人も…


芋づるのきんぴらのいい香りが漂い始め、あっという間にお昼の時間。
さつま芋としその実の天ぷらもできあがり、みんなでいただきます。



食べ始めるとすぐに「のえちゃん、おいしい~」と、自然と数人の声が。
芋の天ぷらも「おかわり~」と、みんなよく食べる。
普段はわりと小食なIトが最後まで何度もおかわりし、食べ続けていた。

畑で採れたての野菜が、その場で食べられるなんて、本当に最高です。

今日も一日楽しく、おいしい時間を、そしてみんなの笑顔をありがとう!
畑のめぐみにも感謝!!




話は変わって、またまた先週の畑、帰りの会での出来事も思い出しました。

座る席が狭く、場所のとり合いをして「この手じゃま、あっち行って」、「狭い」
などと言い争っていたIトとSホ。
しかし、楽しかったことや言いたいことを順番に話す時間になると、
Iトが「Sホちゃんとけんかしちゃったけど…でもすき!」
と、恥ずかしそうに言ってくれました。
うれしさのあまり、ほろっと涙が出そうになりました。

今までだったら、「キライ」とか、「いやだ、いれてあげない」とか、
なかなか自分のおもいが伝えられず大人が仲裁しないと決裂して終わってしまうことが多かったと思いますが、
最近では「一緒に遊ぼう」と自然に遊び始める姿も見られるようになり、
安心して友だち同士で遊び、おもいが言い合える(ケンカもできる)仲間…
少しずつ育んでいるように感じます。

そんな心の成長が見られるのも、うれしく思い追記しました。


(まき)                              

===================
「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052






お問い合わせ

morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052