森に恋して

静・緑・健康

2011 城山(神戸)~再度山~又ヶ谷(2011/05/21(土))

2011-05-22 | 六甲山ハイキング
2011/05/21(土)晴れのち曇り             本日の歩行36,000強

地図をクリックすると大きくなります。
行動線は個人の感覚で書いています。
阪急三宮駅で女2・男2が集合し新神戸まで進みます。
新神戸の一階フロアから東の通路に出て、市ヶ原3.7Kmの表示を見ながらスタートです。(9:06)


ガードを潜り抜けると、正面の石垣に大きな案内板が架かっており、本日のコースを確かめます。


すぐの登りを上がりきると、城山を経て二本松林道へと道標が立っていて、民家の前に細い石段が続きます。


石段を上がりすぐ右へ道を進み、結構広い道に出合緩やかに登り始めます。


足もとの木の葉に靴が埋まりそうになるほどの落葉の中を上って行きます。
落葉樹の緑がいまだに綺麗な色を見せています。


少し緩やかに歩くとすぐ階段が出現する山道が続きます。


中間少し手前位に、ハーブ園へのロープウェイと交差する場所が有ります。 (9:21)


崖を削って道を作ったような場所も有ります。


サルの架け橋からの道と合流します。(9:34)


山頂近くなり、住戸跡のような平らな場所が増えます。



階段を上がると、東屋が有り広場になって居ますが、猪の荒らした後はすごいです。      


北野町への分岐の道標


滝山城址の石碑(9:52)


山頂からの下りは、比較的ゆったりとした道が続きます。


二本松への道と合流します。


民論社の碑がひっそりと建っており、ここもイノシシのヌタバになって居ます。


市章山・錨山方面への分岐です。


広い道になり、石段を下ると再度ドライブウェイに合流です。(10:13)
市バス停が有り、湊川神社神苑の石碑が立っています。


その先には二本松林道分岐が有り、バス停の横から山に入ります。


登ってすぐに右に水平道が有り左に急な木の根道の様な踏み跡が有ります。
気になってその道を選びます。
 

ピークまで結構急な坂を上り頂上に到着です。(10:24)


尾根はあまり人が入って居ないのか雑草が覆い、結構荒れています。


高圧鉄塔を二つ潜ると、見晴らしがよくなってきます。




右の谷には、もみじがいっぱい有、その緑が美しく迎えてくれます。


道は行き止まりとなり、南へのふみ跡が二本松林道へと続いているようです。
真直ぐ激下りの藪漕ぎで進み、猩々池の東屋の横に飛び出し、太子道が目の前に見えます。(10:46)


猩々池には水が満々と蓄えられ、山が綺麗にうつされています。


猩々池の東側を巻いて上流で太子道と合流します。
ウツ木が綺麗に咲いています。


猩々池の碑が新しく付け替えられています。


善助茶屋分岐を過ぎ、再度水掛地蔵願文の碑が建てられています。


石段を上り、大竜寺へ向かいます。


再度山の謂れが書かれています。


大竜寺の山門をくぐります。(11:03)


山門をくぐると、左にはお稲荷さんの鳥居が立ち、真直ぐの道には、西国33ヶ寺の地蔵が並び、さらには四国88ヶ寺の地蔵も石段の横に並べて祭られています。




石段を登り切ると、正面に大師堂が立ち、左奥には本堂が立っています。
 



大師堂の横には、古そうな銀杏が立っています。


大竜寺の東奥から参道を上に向かいます。
途中、大師堂と書かれた建物が見え、その横には弘法太子自作の亀石と石碑が立っていますが、どれが亀石なのか分かりません。


更に参道は続き、道端にはいろんな石仏が祭られています。




道が狭く、急になります。




大杉天狗の石碑も有ります。


山頂に着き、基準点が見えます。(11:23)




下る道が途中で消えけもの道を頼りに下り、再度越道に降り立ちます。


再度公園でランチタイムとし、暖かい日差しの中で汗を乾かしがてら昼食を済ませます。(11:40~12:35)
昼食後外人墓地への道を上り、分水嶺越への道を進み、植物園の西門への道に入ります。(12:53)


広い山道で山越えをし、65歳以上の兵庫県人は無料その他は300円で西門から植物園に入ります、入口から左の道でトンネルをくぐって長谷池広場に向かいます。(13:05)


道中、シャクナゲやつつじの花が美を競っています。









長谷池に着いて最初に目についたのは、ラクウショウと言うスギ科の木の根が地上に飛び出している気根の姿です。(13:24)


この時期あまり花はなく、長谷池にも池の真ん中あたりに、黄色い花のアサザが立ったひとつ咲いていましたが、あとは白・黄・紫のカキツバタが独断場です。






シャクナゲ園方面への道に大手まりの花が満開です、ハクサンボクの花も咲いています。




オオヤマレンゲはいまだ咲きかけもしていません。


植物園前の西六甲ドライブウェイに沿って東に進み、ここから山道に入ります。(14:45)


道なりに進み、ドライブウェイが大きく曲がる手前で、右の坂を上がります。(14:53)




長い石段をどんどん下ります。


振り返った石段。


又ヶ谷の川と合流し、川に沿って下り、トエンティクロスと合流します。(15:13)


すぐに、植物園の東門分岐へ着きます。


トエンティクロスを下り、展望台から神戸の街が綺麗です。(16:44~17:07)


布引の滝も豊富な水量で見せてくれています。(17:12)


雌滝です。


新神戸から三ノ宮へ戻ります。





















最新の画像もっと見る

コメントを投稿