
鵲と蜩
「カササギたちの四季」道尾秀介これは!!!大好きな感じだ。華沙々木丈助の「チェックメイ...

通勤読書124
「菓子フェスの庭」 上田 早夕里確かにミステリーだったのになぁ、最後は違うんだぁ。洋菓...

ペンギンさんに聞いてみよう
「ペンギン・ハイウェイ」 森見登美彦アオヤマ少年はペンギンを作る?産み出すお姉さんの研...

通勤読書 123
「ロートケプシェンこっちにおいで」相沢沙呼短編ミステリーの中に長編が隠されていておー、...

通勤読書 122
「夜は短し歩けよ乙女」 森見登美彦ファンタジーだなぁ。黒髪の娘が達磨をつなげて首飾りに...

いっぱいでてくるけれど
「ルームメイト」 今邑 彩名前がいっぱい出てくるけれど、実際の登場人物は少ない。なんだか...

電話、待ってました。
「バーにかかってきた電話」 東直己やーっと、やーっと読めた。図書館では待ち切れず、購入...

通勤読書 121
「不良少女」 樋口有介図書館になかったので、リクエストをかけたら1か月もかかって蔵書の...

大家族の歴史
「 マイ・ブルー・ヘブン 東京バンドワゴン」小路幸也昭和27年のこと。いつもの「東京バ...

通勤読書 120
「夢の終わりとそのつづき」樋口有介これが、改稿された柚木草平のデビュー?作品なんだそう...
最近の記事
カテゴリー
- どこかへ 淡路島(14)
- 日々徒然(1407)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)
バックナンバー
人気記事