
通勤読書783 言霊ちょうだい
「パーマネント神喜劇」万城目 学神様の世界はだぁれも知らないからもしかしたら本当にこんな感じなのかもしれない。お話の中の神様は、人間ぽくて、なんだか親しみやすい。完璧だと「ネ申」過...

通勤読書784 少年は11年の人生を捨てました
「幻夏」 太田愛グイグイ読めた、面白かった。鑓水、修二、相馬の3人が「//=|」のナゾを解...

通勤読書785 ラジオを聴きますか
「明るい夜に出かけて」佐藤 多佳子深夜ラジオの面白さは伝わってきたけれど、ちょっと入り込...

通勤読書786 塩ラーメン食べたい
「ウズタマ」額賀 澪主人公の周作はもうすぐ結婚をする。しかし、脳梗塞で父が倒れてしまう。...

通勤読書787 冒険の後は一味違う
「はじまりのはじまりのはじまりのおわり」アヴィ カタツムリのエイヴォンとアリのエドワー...

通勤読書788 タイトルの意味が。。。
「恩寵」ほしおさなえ古い一軒家の壁を塗ったり、床をはがしたりするところから始まるもんだ...

通勤読書789 私の話を書いてください
「インフルエンス」近藤 史恵帯に書いてあるのが【誰にも知られてはいけない。私たちが繋がっ...

通勤読書790 逃げるが勝ち
「逃亡刑事」中山 七里警官殺しの罪をきせられて、タイトル通りに逃亡する女刑事。女刑事と一...

1月のおまとめ:2018
1月は18冊でした。いいペースで読めてます。他にもよかったなぁと思うのはあるけれど今月は「...

通勤読書791 寝たら忘れるは私も同じ
「掟上今日子の備忘録」西尾維新読みたい読みたいと思い続けて何年たったのだろう。いつだっ...
- どこかへ 淡路島(14)
- 日々徒然(1407)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)