goo blog サービス終了のお知らせ 

ふぅん

闇閃閑閊 ≡ アノニモス ≒ 楓嵐-風

初めの一歩

2009-10-23 22:27:33 | 響々詩想
結構 悩んだ


フォルテッシモを選ぶと グラデーションの安定感が無くなる
ピアニッシモから フォルテまでなら なんとか信頼感がある
不安定な極端を選ぶか 信頼できる中庸を選ぶか


今までの僕なら 躊躇なく 極端を選択したと思う
でも これは楽器だし 弾き手の立場に立てば
ダイナミックレンジより レスポンスだろう


新しい楽器というのは 前例も模範もない
だから難しいし だからワクワクする


いろいろ 試して 試行錯誤して
楽器は音楽のために誕生するのだから
インパクトより 音楽的な可能性のある方向を選択した


すべての ジャックを作ってる時に
また 違ったアイデアが生まれるかも知れないし
そもそも 成功が約束された領域でないはずだったし


集中して 没頭すると
自分の能力以上の領域に 暴走していたりする
それは ただの思い上がり


細かい オガクズを払って 工房を出た
道端で 夜空を見上げながら 騒いでる人たちがいた
流星群が見えるとか 見えないとか


ふうん


願いごとするのには いい夜だったんだね


ふと 会社を辞めて 独立しようとしてた24歳の冬に
作った歌を 思い出した


風呂無しアパートから見上げていた夜空は
今より たくさん 星が見えていたっけ
いや 今より ずっと 上を見ていただけだったのかも



…………



「初めの一歩」       詩・曲 アノニモス



流れ星 消えないうちに 願いごとをするなら
かなえられるって言うだろ きっと あれは本当だね


何処にいても 何をしてても 時間のどの断面にも
たったひとつの その夢だけを 高く掲げていれば


こぼれ落ちた 僅か一粒のチャンスも手にできる


迷ってるひまは無い さぁ 勇気出して
初めの一歩 そこから すべてが始まるから



自分で心配してるほど 誰も期待はしていない
その中で恐れてるのは 何かを失うこと


退がらなくても 立ち止まっていたら 前には行けない


迷ってるひまは無い さぁ 勇気出して
初めの一歩 そこから すべてが始まるから


失敗より ためらいの方が 苦いもの
あの老人の それは勇気だった


迷ってるひまは無い さぁ 勇気出して
初めの一歩 そこから すべてが始まるから