goo blog サービス終了のお知らせ 

ふぅん

闇閃閑閊 ≡ アノニモス ≒ 楓嵐-風

遠すぎる安息日

2010-08-26 23:43:09 | 日々随想
休めない時間が続く
安らぎのない時間が続く
たぶん きっと 余裕がない


ふうん





父と 大切な友人は 病と闘っていて
幾つかの 大切なモノを 失って
貸していた楽器は 壊れて返ってきて


この夏は 重たい


仕事がない日も
工房にこもって
新しい楽器製作に 励んでいる


もしかしたら
それは 逃避なのかも知れない
重い考えを 新しい可能性に すりかえて


神様を信じていた時代があった
今は 何かを信じるより
こんがらがった自分を ほどくだけで精一杯


バチが 当たってるのかな


最後に 髪を切って 一年が経つ
ハサミを入れない一年は
雑草のように バラバラな長髪


黙っていても
笑っていても
同じ時間


怒っていても
泣いていても
同じ時間


ボサボサの髪をまとめて
もう少しだけ
逃げ続けてみよう

何もなかったように

2010-08-14 21:55:05 | 日々随想
わずか ふたつの駅が
とても 遠かった日があった


バスに乗って
電車に乗って
ふたつ先の駅には デパートがあったから


ふうん





高校時代
シンセが置いてある楽器店は
ふたつ先の駅にしかなかった


僕は 週に何べんも通って
楽器店のシンセで作った曲がある


頑張れば 何でも かなうと信じていた時代
胡散臭い視線に ビクともしなかった時代
「Do Best」


今では 通過するだけの 地方の街
でも その駅名を 電車の中で聞くだけで
なんだか 恥ずかしいくらい ワクワクするんだ


行動半径が 広くなって
そんな ときめきは 薄れていった
どこの街に行っても あるもの ないもの


大きな放物線は 僕の座標まで 帰ってきた
やりたいことは 僕の手で作り上げる
知ってるよ 頑張っても 出来ないこと 出来ること


僕に出来ること
僕にしか出来ないこと
そのグラデーションの ひとつひとつに
名前だって つけられるんだ


それでも 大切にしていたいんだ
ふたつ先の駅の 新しい時代に
ふたつ先の駅の 好奇心と探究心に


諦観 或いは 麻痺

2010-08-13 23:59:59 | 日々随想
仕事を終えて 帰り道
母からの電話
父の検査の結果が出たらしい


ふうん

 


長い長い一日が終り 日付が変わりそうな頃 自宅へ戻り
スタッフへギャラを渡そうとしたら…
ウエストポーチが無い…


とりあえず 自宅からお金を持ってきて支払い 「お疲れー!」
楽器を返した場所まで 車を飛ばす… 無かった
途中で寄ったコンビニへ電話… 無かった


車から持ち出してはいないんだ でも
この2箇所では 車の鍵は 開いたまま
仕方ないね 油断したね


ふうん


もう ここまで来ると
落ち込むのを通り過ぎて
笑っちゃったよ


ポーチの中の
手帳は プライベートとスケジュールが満載
カメラは 楽器と コンサートと 病院の写真が満載


でも 


父だって 手術の可能性は残ってるし
僕だって 携帯と財布と工具鞄は残ってるし
だから 失われたものは それほど大したモノなんかじゃないんだ


そう考えることにした


不運


ふうん


悪いけど 負けないよ
13日の金曜日君
僕は 見かけによらず しぶといんだから



スイカ

2010-08-12 23:59:04 | 日々随想

大きな まな板の上に ゴロン
緑の真ん丸 ゼブラ野郎を 半分にザックリ
赤い宇宙の中で 黒い星がビックリしてる


よく冷えた 赤い宇宙は
お陽様の甘さと 真空の芳醇
黒い星を ペッペっと流れ星にしてみたり


ふうん





今は 何も食べられないけれど
夏に生まれた父は
スイカが大好物


また 一緒に食べられる日が 来るのかなぁ


サインカーブのように
ベッドの上で 一進一退
僕が行く日は決まって X軸はマイナスなタイミング


見てる方も 辛いけど
本人は もっと辛いだろうから
一緒に 頑張っていこうね


よく冷えた 赤い宇宙は六等分
きっと 黒い星たちも六等分
でも 等分に出来ないモノもある

心の表皮

2010-08-11 23:36:07 | 日々随想
1日もたてば 心の表皮は変わるし
1月もたてば 太陽の高さだって変わる
三ヶ月もたてば 細胞だって入れ替わる


ふうん





100年たてば 世紀も変わるし
10年たてば 苗字や肩書きだって変わるし
1年たてば 心の表皮も入れ替わる


でも 去年の煩いの変わりに
新しい煩いが 僕を包むし
そんなふうに 生きてる年代もあるのかも知れない


記憶しか出来ない能力が
記憶を応用して 未来を描き出したとしても
生きてるのは 不思議なくらい 一瞬の連続


だから 幾つものモノを失っても
閃くままに 一瞬を大切にしていたいね
現在進行形の ingな瞬間すら 苦しんでいる人だっているのだから


去年の今頃
僕は どん底だったね
来年の今頃
僕は 今の自分を どう評価するのかな