ぽたぽたもんばたけ

間借り畑とベランダで何ができるか実験中
猫記事追加してます

「ますみ梅」仕込みました

2014-06-23 11:18:17 | グルメ

さて、今年も梅干しの季節がやってきました。去年が26日に漬けてますから、今年は少し早目ですね。

梅干しの梅は「梅雨入り10日」が最適と言われてますが、わかりにくいですね。私は全体に少し黄色っぽくなり、フルーティな香りがしてきたら漬け頃と判断しています。それより熟れていても柔らかくておいしいんですが、気を付けないとすぐに潰れてかびたりします。

去年漬けた梅が「柔らかい」と家族にえらく好評で、今年の分が漬かる前になくなりそうな勢いです。だから今年は多めに5キロ漬けることにしました。k.m.pの中川みどりさんのお母様が梅干しづくりの名人だそうで、そのレシピを参考に、想像しながら分量を自分なりにアレンジしたものです。

「昨日の梅から水が垂れてくるわ

くるちゃんを踏まないように準備します。

道具はすべて洗い、35度のホワイトリカーで拭きます。清潔第一です。

漬ける分量は5キロぐらいなので、塩は530g、ホワイトリカー200cc。
私は扱いやすいので容器にビニール袋を敷きます。その方が中身を返しやすいです。
もちろん、ビニール袋の中もホワイトリカーで拭いておきます。

梅をホワイトリカーの中でころがし、塩をまぶしてから樽の中に詰めていきます。
最初はうまくくっつくんですが、だんだん塩が少なく、べたべたしてきます。そうなったらホワイトリカーに塩を入れてしまってまぶした方がいいかも。

高低差がないように樽にきっちり詰めたら、上から残りの塩とホワイトリカー、さらに砂糖を40グラムほど加えます。
砂糖を加えるのがますみ流というんでしょうか、香りが立ちやすいようです。私はキビ砂糖を加えました。
最後に全体にホワイトリカー100ccをかけ、ビニールの口を紐できっちり結びます。

後は上から重石をします。
重さは今のところ3,5キロ。最初一気に水を上げ、梅が完全に梅酢に浸かったら2,5キロに減らします。
あとは梅酢が上がるまで放置。今年もうまくいくかなあ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿