ぽたぽたもんばたけ

間借り畑とベランダで何ができるか実験中
猫記事追加してます

お片付け

2018-04-16 18:19:00 | 遠いほうの畑

今日は畝の片付け作業です。連続栽培中の菜っぱ類を片付けて来ました。

空豆の風避けになっていた小松菜は根元から刈って敷き。

えんどうの風避けにだった白菜も根元だけ残して刈りました。

キャベツも全部片付けてしまいました。

 

後続野菜に肥料と光を回します。今週からは暖かくなりそうなので。


畝だてその他

2018-04-15 14:26:47 | 遠いほうの畑

パソコンでの投稿はあきらめ、タブレットでの投稿です。

遠い畑に新規畝作ってます。

ここはもう少ししたらロマネスコとタイニーシュシュを植える予定地です。5月後半に植え付け予定なので、マルチ張っておきました。今回は盛夏の栽培になるので、白マルチで。隣にキュウリ植える予定なので、やや日陰になります。

左側にはセロリともとキャベツが植わってます。キャベツはそろそろ片付けますが、セロリは株元から脇芽が出てますので、ちょっと株分けしてみました。根がついてたのでこのマルチした畝に植え付けます。アブラナ科だけだと虫に狙われやすいので。

今後はしばらくこんな簡単更新になりますが、よろしくお願いいたします。

 


種まきと菜っ葉植え付け

2018-03-24 14:04:13 | 遠いほうの畑

ようやく晴れました!

「いろんなにおいする~」

今日ぐらいにあったかくなれば苗を外に出せるんですが、同時にひどくなるのが花粉症。いかにも飛びそうな日なので、今日は早めに作業です。

畝は作っておいたので、まずは種まきと植え付け。

今日は長ネギの種まきです。

まだ株分けしたのがあるんですが、冬の間にずいぶん食べてしまって。株を若返らせるためにも苗を作っとかなきゃいけません。
ということで、今日は白ネギの長悦ネギ、葉ネギの細ネギ、根元が赤い赤ネギをまきました。まいた後は不織布をべた掛けしておきます。

ここは秋じゃがを作ろうかと思ってるところなので、その季節まで育苗です。

一方こちらはハウスわき、ゴボウと混植した菜っ葉類。
この雨で芽が出てきました。なんの芽かは育ってみないとわかりませんが(;^ω^)

見たところ菜っ葉の芽なので、レタスを虫よけにコンパ植え。3本植え付けています。
レタスと菜っ葉を一緒に植えると、お互いに競合して生育が良くなります。

ということでこちらにも、レタスとチンゲンサイのコンパ植え。
レタスはコスレタスとサンチュ、サラダ菜を使用しています。葉が固いサニーレタスタイプのほうが防虫効果は高いようです。

畝の反対側にはほうれん草を点まき。
この畝は夏ぐらいに落花生植え付けるつもりでいますので、それまでに残った養分を吸わせたいんです。なるべく無肥料で育てて、落花生に向いた低栄養の土にしておこうと思っています。

芋の植え付けは明日以降ですね。それまでに畝が乾くといいんですが。
まだ降ったばかりなので地面が湿っています。もう少し乾いてからジャガイモ植え付けます。


畝の準備

2018-03-19 14:13:06 | 遠いほうの畑

そろそろ畝の準備してます。昨日は遠いほうの畑。目が届きにくいので何を作ろうか考えて、いろいろリクエスト聞いた結果、加賀太きゅうりとミニメロン作ることにしました。

この一番端っこの畝です。

日当たりいいんでウリ科には最適。ここに2列にまたがる棚を作って、外側にウリ科、内側に菜ものを育てようかと思って。内側に当たる畝は秋にくらかけ豆作ったので土は肥えてるんですよ。日当たりだけちょっと悪くなるので、夏の日差しを遮って大根やレタスあたり作るといいでしょうね。

ということで早速外側の畝を耕しました。腐葉土とぼかしを表面に振って、スコップで20センチほどざっくり掘り起こします。
今回はここまで。2~3週間たって塊が崩れてきたら畝建てします。

こちらは今、キャベツを植えてあるところ。
8割がた収穫は済んでるんですが、実は株の根元を残してあるのです。

根元からはこんな感じで、新芽が次々出ています。
その新芽を間引いて育て、新たにキャベツを収穫しようという作戦。うまくいけば5月ぐらいに採れると思います。このキャベツ、「富士早生」といい、もともとは春キャベツの品種らしいんですよ。

もとカリフラワーだったりしたところもそのまま根を残したりして、今回は畝は崩しません。
空いてるところにはこれからレタスやチンゲンサイ、タアサイを植え付けるつもり。養分を徹底的に吸わせて、落花生を作ろうかと思っているのです。

落花生は初期にマルチしたほうが成長がいいし、あまり腐植が多いと成長しません。かえってコガネムシを呼びます。
だから今回はあえて低栄養にする作戦。コガネムシにはだいぶ悩まされてますので……。

 


芽が復活

2018-03-04 18:28:40 | 遠いほうの畑

昨日から本当にあったかい日が続きました。雪もすっかり解け、日差しも出てきたので今朝は冬の間にたまってた大物洗いを終わらせ、遠くの畑に出かけていました。雪が積もってる間は心配なかったんですが、雪が解けると強風でいろいろ飛んだりしますので、見回りは必要です。

ハウスはとりあえず見回ってたんですが、遠くの畑もやはりネットが外れてました。まずはそれを直してから、ついでにこれをまきます。

冬の間に作っておいたカニ酢です。カニ殻を柿酢に搾りかすに漬け込んでおいた液ですね。

今年は雪がひどくて葉にも結構ダメージ受けたので、病気予防です。ネギ特有のさび病を予防してくれるんだそうで、ネギの仲間にはもれなくまきました。ニンニク、ラッキョウ、玉ねぎ、長ネギに、100倍に薄めて散布です。これでダメージから回復してくれるといいんですが。

畝は春の日差しを受けてだいぶ芽生えが見えました。ブルーベリーも早くも芽が動き出したものがあります。

その傍らには、

真っ赤なルバーブの芽が。

去年は植えたてだったので株を養生していたんですが、今年は収穫できるかな?

こちらは小松菜。
秋には虫に食われてぼろぼろだったんですが、無事に復活しました。この時期には虫がいないし、意外にこれは鳥にも食われないんですよ。

今日少し収穫してきました。ちょっと堅そうですが、加熱するとすぐ柔らかくなります。炒めて食べるとほのかな苦みがコクになって、すごくおいしいです。

あと2種間ほどしたら、こちらの畑も始動させていこうと思っています。
まずは育苗してるレタス、チンゲンサイあたりの植え付けかな?