goo blog サービス終了のお知らせ 

さりチャンの「英語多読」宣言!!

次は・・・めざせ300万語♪♪
英語で楽しみたい★さりチャンの読書記録★

The Secret Room

2011-04-24 11:25:07 | Oxford Reading Tree

Story written by Roderick Hunt

Illustrations by Alex Brychta


Oxford Reading Tree   Stage 4 Stories

Word count 195   YL 0.4

 

ORT の Stage 4 は、その後のスト-リ-のテーマ 'magic key' を子どもたちがどうやって手に入れたか経緯が書かれている大切なパートであります。

いよいよこの The Secret Room で magic key にリンクしてくる無くてはならないものが発見されます。

ただし、magic key が見つかるのはまだ少し先かな…

 

それにしても不思議なこともあるもんだ。。。

 

 


Come In ! Lots of children come to play.

2011-04-23 16:45:12 | Oxford Reading Tree

Story written by Roderick Hunt

Illustrations by Alex Brychta


Oxford Reading Tree   Stage 4 Stories

Word count 109   YL 0.4

 

 

Kipper たち3姉弟の友だちが次々に(群れをなして?)新しいお家に遊びに来ました。

みんな大歓迎だよ~。 

って、いくらなんでもちょっとちょっと…

おやおや、Floppy の友達までたくさんおそろいで...

What a mess!

 

 


The New House  Everyone moves house.

2011-04-09 08:50:01 | Oxford Reading Tree

Story written by Roderick Hunt

Illustrations by Alex Brychta


Oxford Reading Tree   Stage 4 Stories

Word count 120   YL 0.4

 

いよいよ Kipper 一家の引っ越しです。

荷物の扱いがずいぶん大雑把なのでビツクリ。

あまり持ち物に執着がないんでしょうか~。

何はともあれ楽しそうな引っ越しです。

What a ~! の感嘆文が連発して出てきます。

 

そういえば現行の日本の中学英語では出てこないような…

確か、中一の教科書に感嘆文としては How wonderful ! が登場する程度だったかも。

その後にはもちろん主語も動詞もつきません。

私の世代は必死で語順を覚えたものでしたが。。。

 

 

What a job!

 

 

 




House for Sale Everyone wants a new house.

2011-04-06 20:22:59 | Oxford Reading Tree

Story written by Roderick Hunt 

Illustrations by Alex Brychta

 

Oxford Reading Tree  Stage 4 Stories

Word count 109 YL 0.4


待望のORT、Stage 4-5 を読むことができました。

すでに Stage 6-7 を読んでいたのですが、Biff たちが魔法の鍵を手に入れた経緯がわかりませんでした。

まずは、引っ越しから始まりそうです…。

あ~、これでスッキリしそうです。

 

 

 

 


The Lost Key

2010-02-06 23:38:19 | Oxford Reading Tree
Oxford Reading Tree (Stage 7 Stories) YL 0.7 総語数1050


最近ちっとも光らなくなった魔法の鍵。。。

Kipper はきっといつも持ち歩いていると光りだすのではと思って、魔法の鍵をポケットに入れてママとお出かけします。

そしたら(お約束のパターンです)途中で Kipper たらその鍵を落っことしてしまいます。

さぁ、たいへん

お兄ちゃんやお姉ちゃん、Wilma や Wilf も一緒に鍵を捜してくれます。

ここで Chip や Biff のエライところは弟の Kipper を怒ったり責めたりしないで「捜しに行こう」と言ったことです。

そして、次々と人の手に渡っていく魔法の鍵をやっと取り戻したけれど、魔法が起こらなくて「ぼくのせいだ。」と泣いてしまった Kipper を優しくなぐさめるところなんか感動モノです。

あれ? あきらめて眠った Kipper のお布団のうえで鍵が光りだしてますよ。

このあとどうなるか早く知りたいのですが、もうしばしお待ちを。


Kipper のいつものぬいぐるみたち、とってもイイ味出してました。

それからママはイアリングを丸い緑色のや例の三角の緑色のを使い分けているようで、なかなかのお洒落さんのようです。