秋日和に誘われて、きょうの散歩は芦屋・西浜公園から打出浜へ、そして夙川河口へと足を運びました。
池の周りの木々の葉が色づき始めました。
最初の西浜公園には、先日見たカルガモが3羽いました。1羽が居なくなっていましたが、住心地がよく居座りを決めたのでしょうか。池の中では、カメが気持ちよさそうに泳いでいました。メダカたちはパン屑に群がっています。
紅葉する木々の間から、小鳥の鳴き声が聞こえてきました。見上げると、ヤマガラが忙しく飛び廻っていました。一瞬のシャターチャンスを逃して、後姿になってしまいました。
数多くのトンボが水面すれすれに飛んでいました。松の枝に交尾しているトンボがいました。
青空をバックにモミジが紅葉を始めていました。
次回は「秋深まる2」で、夙川、宮川の水鳥を予定しています。
池の周りの木々の葉が色づき始めました。

最初の西浜公園には、先日見たカルガモが3羽いました。1羽が居なくなっていましたが、住心地がよく居座りを決めたのでしょうか。池の中では、カメが気持ちよさそうに泳いでいました。メダカたちはパン屑に群がっています。

紅葉する木々の間から、小鳥の鳴き声が聞こえてきました。見上げると、ヤマガラが忙しく飛び廻っていました。一瞬のシャターチャンスを逃して、後姿になってしまいました。

数多くのトンボが水面すれすれに飛んでいました。松の枝に交尾しているトンボがいました。

青空をバックにモミジが紅葉を始めていました。

次回は「秋深まる2」で、夙川、宮川の水鳥を予定しています。
撮影にはご苦労があったのではないでしょうか。
秋は、撮りたいシーンが沢山ありますね。でも、思い通りに取れないもどかしさがいつも付きまといます。できばえはご覧の通りで、いまいちというところでしょうか。
秋は「一雨一度」気温が下がるといわれ、紅葉がこれからどんどん進んでいくことでしょう。
秋らしさを映像で表現することの難しさを感じています。