「峰不二子」も加わって

2014年02月24日 22時00分00秒 | お気に入り (含:備忘録)

twitterでの会話で、「峰不二子」 のフィギュアを持っていたことを思い出した。

 

以前、私が管理人をしている掲示板にて 「峰不二子」 話題が出た直後に、たまたま立ち寄ったコンビニでワゴンセールされていたものだが、神様の思し召しかと思わず購入してしまった。

ワゴンセールの処分価格で、¥300円也 (税込み)

 

 

身長を測ってみると、90mm弱 (ハイヒールを履いている時)

 

 

早速、先日の 3ショット写真 (『アイススケートではないフィギュア』 の記事参照) に仲間入りさせてみた。

左から、『ふなっしー』 と 『峰不二子』 と 『ダンボー・ミニ』 と 『私』 。

カメラに視線をくれたのは 「峰不二子」 のみ (笑)

 

一応、正面からも。

 

ということで、今回も 『世間の有名人たちと、私』 という写真。

 

ちなみに今回の撮影は、ニューフェイス機種の 『オリンパス STYLUS 1』 でした。

 

 

 

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院とAED

2014年02月23日 23時59分50秒 | 街・建物・店・公園

タイトルをそのまま表すような写真だな~と思いつつ貼ってみた記事。

 

 

 

 

 

 

 

ご本人・ご家族・ご友人・知人、闘病なさっている全ての皆様へ、心よりお見舞い申し上げます。

 

 

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちまった「STYLUS 1」の開封

2014年02月22日 23時00分00秒 | デジカメ・PC・周辺機器

分家の 「不採用写真ブログ」 の記事 『やっちまった記録』 に予告のように貼った写真の本編 (笑)

 

相方のお供をして家電を買いに行った電機量販店で、ついつい自分の欲しかったモノをいろいろと買ってしまった。

 

そのひとつが以前から気になっていたコンパクトデジタルカメラ、オリンパスの 『STYLUS 1』

スタイラス1 

その開封の儀のスナップ、先ずは箱の外観から。

 

上の蓋をめくり上げると、不織布の袋に入れられたカメラ本体が現れる。

 

デジカメ本体が収まっている中の箱を持ち上げると、空間がある箱の周囲に付属品。

 

不織布の袋からカメラ本体を出し、付属品と一緒に並べてみた。

 

一応、主役である本体をアップで一枚。

 

とにもかくにも、先ずは液晶プロテクターを貼りました。

 

液晶プロテクターを貼るのも、去年の今頃よりかなり上達したような気がする。

それだけ何枚も貼ってきたということだけれど (苦笑)

 

新しく仲間入りしたこのカメラ、自分の使い方に合った設定を探しつつ、ゆっくりと馴染んでいこうと思います。

 

 

 

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この季節に、蚊!

2014年02月21日 20時55分55秒 | 自然・風景

今日の夕方、車に乗ろうとしたらドアに何かが付いている。

近付いてみたら、なんと 

 

ここ最近の外気温が 2℃とか 3℃とかいう時期に、蚊が飛んできたなんて!

 

驚いて、取り敢えずの記録スナップ。

 

 

皆さんの地域にも、外で活動している蚊がいますか?

 

 

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン・チョコ

2014年02月20日 17時00分00秒 | 食べ物・飲み物

2月14日のバレンタインに相方からだけではなく、友人からも頂戴してしまった有難くも嬉しい自分用の記録。

 

 

 

 

 

 

 

レーズンのラム酒の風味はほどよくアルコール感は優しい。

なめらかなガナッシュと瑞々しい食感のレーズンが仲良く調和していてとても美味しい♪

外側にコーティングされているチョコレートはとても薄くて内部の瑞々しさを長期間閉じ込めておくことはできないため、美味しいうちに早く戴くべき。

 

 

 

 

 

 

 

 

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイススケートではないフィギュア

2014年02月20日 05時00分00秒 | お気に入り (含:備忘録)

ロシアのソチ冬季五輪では女子フィギュアが始まりましたが、こちらはスケートではなく人形の方です。

 

初・ダンボー』 の記事にも掲載しましたが、最近仲間入りした 『ダンボー・ミニ』 を交えて、取り敢えずの 3ショット写真を撮ってみました。

 

左から、『ふなっしー』 と 『ダンボー・ミニ』 と 『私』 。

 

 

少し上から。

 

 

ちょっとだけ下から。

 

 

ということで、『人気者たちと私』 というような写真でした。

 

 

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅配便の中は腕時計

2014年02月18日 20時00分00秒 | ファッション・ブランド・時計

昨日まで宅配便に関する記事を複数続けてしまったが、当ブログを読んで下さっている方の中には、宅配便の中身が何だったのかを気にして下さった方もいるかもしれない。

 

そういう当ブログにとって貴重な読者の疑問に答えるべく、当記事を書いてみまスた。

 

ということで宅配便の中身、それは腕時計が 2個です。

 

 

最近買った腕時計の中で、気軽に使え実用性も高い機種に出逢えたので、その予備機として 2個ほど同一機種を追加購入した商品の配達便でした。

 

届いた時計のバンドのサイズ調整は既に手慣れたもの♪ (笑)

 

上の写真で、上の1個が少し前に購入して使っていたモノで、下に並んでいる 2個が届いた時計で左側はサイズ調整が済んだ方で、右側が未調整の方。

 

 

右側もサイズ調整を。

 

 

ということで、新しい 2個も両方とも同一サイズに調整完了!

 

 

整列させて自己満足♪

 

相方はアキラメ顔ながら、横で優しく見守ってくれています♪ (ナイスフォロー@自分)

 

 

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜明けて宅急便が「配達中」に!

2014年02月17日 08時30分00秒 | 事件・事故・ニュース

昨日の記事 『記録的な大雪の影響で宅配便も遅延』 と 『遅延の宅配便が!』 で、我が家への宅配便の遅延状況を載せてみたが、先ほどの確認ではついに 『配達中』 に!

 

 

ここから下は昨日とほぼ同じ文章で、スミマセン (苦笑)

 

すごいぞ!

 ヤマト運輸  宅急便 

 

日本各地が大雪災害の中、どこをどのように走破されてきたのか、相当な困難だっただろうと想像するしかありませんが、ドライバーさん、ありがとう!

 

いよいよ本日、我が家に届きそうです

 

 

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅延の宅配便が!

2014年02月16日 22時50分00秒 | 事件・事故・ニュース

直前の記事と写真 『記録的な大雪の影響で宅配便も遅延』 で、我が家への宅配便が遅延していることに触れたが、先ほど確認してみたら『宮城ベース店』 まで到達している!

 

 

すごいぞ!

 ヤマト運輸  宅急便 

 

日本各地が大雪災害の中、どこをどのように走破されてきたのか、相当な困難だっただろうと想像するしかありませんが、ドライバーさん、ありがとう!

明日には我が家まで届きそうです♪

 

 

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録的な大雪の影響で宅配便も遅延

2014年02月16日 17時59分59秒 | 事件・事故・ニュース

一週間前の大雪に引き続き、今週末も日本各地で大雪による被害のニュースが続いた。

 

鉄道や道路も、あちらこちらで交通障害が起こっている。

 

関西から我が家宛てに昨日中に届く予定だった宅配便も、本日夕方の時点で届いていない。

 

本日の夕方、配達状況を確認してみた。

 

届く予定は、上の確認画面上でも昨日の 2月15日。

 

 

しかし配達状況を見ると、本日になっても 「兵庫ベース店」 を通過したのみで、宮城ベース店への到着どころか、関東の通過すらまだのようである。

 

思うに、大雪のためにまる一日以上立ち往生が続いている東名高速道路上で動けなくなっている車列の中なのだろうと、勝手に推測。

 

東名高速道のみならず、立ち往生している車の運転手さんや車中の乗客の皆さんはさぞ大変な思いをされていることと思う。

 

 

ちなみに、本日の新聞朝刊の一面トップは、冬季五輪フィギュアの男子シングルで仙台出身・羽生結弦選手が金メダルを獲得した記事だった。

 

 

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする