続:新しい VAIO が我が家に

2017年12月19日 23時59分59秒 | デジカメ・PC・周辺機器

 

直前記事 『新しい VAIO が我が家に』 の続きです。

 

 

第7世代Coreプロセッサーのノートパソコンを使ってみたくてポチっと注文してしまったもう1台は 『 VAIO S15 』 のCPUがインテルCore i7-7700HQプロセッサー 2.80GHz(最大3.80GHz)4コア8スレッドが搭載されている機種

 

 

 

こちらも届いたパソコンを記念スナップ。

 

外箱のフタを開けると梱包材が

 

 

最初の梱包材を取り除くと不織布の袋に入れられたパソコン本体。

 

 

VAIO S15 の本体

 

 

この S15 も、VAIOのキャッシュバック・キャンペーンの対象製品。

 

 

直前記事 『新しい VAIO が我が家に』 のS13 を S15 の上に重ねてみたが、さすがに S15 は大きい。

 

 

おまけで、さらにその上に昔から愛用している VPCX118KJ も重ねてみた。

 

 

S15 も S13 も保証書と購入者へのメッセージカード入り

 

 

購入者へのメッセージカードの裏には 「メイド・イン・ジャパン」 を示す安曇野スタンプ

 

 

S15 と S13 の性能差は大きいが、電源アダプターの出力電圧も異なっている。

 

 

S15 のキーボードのスナップ写真

 

 

 

 

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい VAIO が我が家に

2017年12月19日 23時59分50秒 | デジカメ・PC・周辺機器

 

2017年も残り2週間となった先日の日曜日、家電量販店のネットショップで複数のノートパソコンの仕様比較をしているうちに、第7世代Coreプロセッサーのノートパソコンを使ってみたくてポチっと注文してしまった。

 

 

ネットで注文したのは 『 VAIO S13 』 のメモリーが8GB搭載されている機種

 

 

 

届いたパソコンを記念スナップしておいた。

 

外箱

 

 

箱を開けると不織布の袋に入れられたパソコン本体が。

 

 

その下には電源アダプター・保証書・説明書などが。

 

 

購入者へのメッセージカード

 

 

本体

 

 

 

ところで、ネットショップの商品ページにキャッシュバック・キャンペーンの紹介が。

 

 

 

VAIO の購入検討をされている方、検討機種がキャンペーン対象製品ならチャンスです。

 

 

次の記事 『続:新しい VAIO が我が家に』 に続きます。

 

 

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EOS-M2のカメラグリップの交換

2016年08月01日 23時59分59秒 | デジカメ・PC・周辺機器

当ブログの過去記事 『EOS M2 開封の儀』 の EOS-M2 の頼りなくも小さ過ぎるグリップには大変不満を感じていた。

 

 

 

しかし、『ライカ ハンドグリップ (D-LUX6用)』 や 『ライカ ハンドグリップ (D-LUX Typ 109用)』 のようなしっかりとしたハンドグリップをEOS-M2に装着したのではEOS-M3のようになってしまい、M2のデザインとサイズの良さが無くなってしまう。

 

 

そこで、『flip bac カメラグリップ G2』 でも用いた簡易グリップを試してみることにした。

 

 

但し、幅広タイプのG2と、幅がやや狭いG3のどちらが良いかは、実機に合わせてみて決めることに。

 

 

 

既存のグリップはABS樹脂のようなかなりの硬さと強さがある上に、カメラのボディ前面の凹み部分にピッタリと嵌め込まれさらに両面テープで固定されているので、千枚通しのような丈夫な工具を用いてカメラ本体に傷付けぬよう慎重にこじ開けないと外れない。

 

 

 

外した既存のグリップが幅狭タイプなので、そこに貼るのも幅狭のG3がいいかと思ったら、幅広タイプのG2の方が良さそう。

 

 

 

 

 

 

 

EOS-M2に付いていた既存の小さくて硬いグリップに比べ、つけてみたG2はシリコンの柔らかさも加わってベストではないがモアベターなグリップ感が得られたので、付け替えてとても良かった。

 

今後、ベストなグリップ感が得られそうな新たな付け替えグリップに出逢うことがあれば、その時はまた交換するかも。

 

 

                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 『 新・レンズキャップ 』

2016年07月14日 23時59分59秒 | デジカメ・PC・周辺機器

昨日の記事 『新・レンズキャップ』 の続きのような記事。

 

 

コンデジ 『LEICA D-LUX6』 はレンズフィルターを付けていないが、 『LEICA D-LUX (TYP109)』 と同じレンズキャップを付けておくことにした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新・レンズキャップ

2016年07月13日 23時59分59秒 | デジカメ・PC・周辺機器

愛用しているコンパクトデジカメの1台 『LEICA D-LUX (TYP109)』

 

 

 

レンズフィルターを装着したところ、そのフィルターより直径が大きい純正レンズキャップが引っ掛かって外れやすくなってしまった。

 

 

 

そこでレンズフィルターと同じ直径の新デザインのレンズキャップを買ってみた。

 

 

 

上から見てもレンズフィルターと同じ直径ででっぱらず、新デザインも気に入った♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EOS M2 開封の儀

2016年06月19日 23時59分59秒 | デジカメ・PC・周辺機器

過去に、『EOS 5D3』 と 『STYLUS1』 と 『STYLUS TG-4』 の開封の儀の記事をアップしていて、特に最後の 『TG4』 の記事では 「これで最後」 と書いていたのに、また書くことに(苦笑)

 

 

ミラーレス一眼の EOS Mシリーズ3種類の 初代M・M2・M3、以前から気になっていてカタログや実機を触るなどで比較はしていたが購入する気は無い、、、はずだった。

 

 

 

Mシリーズの3種類を比較し、機能・性能・形状・大きさなどから私には M2 しかないな~と妄想していたが、いよいよ M2 の新品販売店が少なくなってきた様子に思わずネットでポチッてしまった。

 

 

ということで、今回こそ最後の 『開封の儀』。

 

 

 

 

購入したのは 「ダブルレンズキット」、保証書はキットに同包されている本体・レンズ・マウントアダプター・スピードライトなどが全て1枚に記載されていた。

 

 

マニュアルや保証書の下の中蓋を開けると

 

 

個別梱包状態のまま並べてパチリ

 

 

 

 

 

結果を言うと、購入前の想像を超える良い機種を手に入れたと喜んでいて大満足♪

 

そんな M2 そのものに関しては、また別の機会に。

 

 

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STYLUS TG-4 顕微鏡モード

2015年08月01日 23時59分59秒 | デジカメ・PC・周辺機器

当ブログの以前の記事 『オリンパス STYLUS TG-4 』 と 『STYLUS TG-4 アクセサリー』 のカメラの、ひとつの特徴が 「超・マクロモード (マグロモードではない★爆)」 の 「顕微鏡モード」 である。

 

 

それが、どの程度の大きさに写せるのかが伝わると嬉しいな~~という写真。

画像は全て、手持ち撮影 JPEG撮って出しのトリミング無しです。

 

 

↓ 身長約80mm位のミニダンボー頭部に印刷してある 3mm四方のQRコード周り

 

 

 

 

 

 

 

↓ スケールの 1mm間隔も下の画像の大きさに写せる。

 

 

↓ 500円硬貨

 

 

 

 

 

 

手持ちスナップで、手ブレすみません。

 

 

 

                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STYLUS TG-4 アクセサリー

2015年07月26日 23時59分59秒 | デジカメ・PC・周辺機器

当ブログの直前記事 『オリンパス STYLUS TG-4 』 のカメラと同時購入のアクセサリー。

 

 

このカメラにはレンズに自動開閉式レンズバリアーが付いていないが、このままでレンズキャップを装着することも出来ない。

 

 

そこでレンズの傷予防用に、レンズフィルター(レンズガード)を付けるための純正アクセサリー 『コンバーターアダプター CLA-T01 (レンズキャップ付き)』 を購入。

 

 

カメラの上の、右側に置いてあるのが外したレンズフロントリング。

 

 

レンズフロントリングを外した内側の 19時の位置にある白丸に、アダプターの白丸合わせて嵌め込み、21時の位置まで時計回りに回すと 「カチッ」 という音と共にロックされる。

 

 

液晶保護フィルムは売り場に専用品が無かったので液晶サイズから、以下を購入。

 

但しあまりにもピッタリサイズ過ぎたため、上手に貼れたものの、液晶画面の周囲に触れた際、保護フィルムの端をめくり上げやすいため、上記の縦と横のサイズより2mm程度小さい方が良さそう。

 

 

レンズフィルターとレンズキャップを付けた状態で、このカメラケースには 『Manfrotto MB SCP-5BB』 の 「NANO V」 がピッタリでした。

 

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンパス STYLUS TG-4

2015年07月25日 23時59分59秒 | デジカメ・PC・周辺機器

スーパーマクロモードの、さらに上を行く 『顕微鏡モード』 が搭載されていることに惹かれていたが、ついに衝動買い。

 

実はこのカメラ、「防水・防塵・耐衝撃・耐荷重・耐低温」 が特徴なのだが、私にとっては 『顕微鏡モード』 が一番の魅力。

 

カメラへの散財を抑える自戒の意味も込めて、( お そ ら く ) 最後の 『開封の儀』。

 

 

コンデジなので箱は大きくない。

 

 

フタを開けると、初めに保証書や取扱説明書などが顔を出す。

 

 

保証書などの下に、黒色不織布の袋に入ったカメラ本体が見える。

 

 

中蓋を開けると、ストラップなどのアクセサリーが。

 

 

カメラ本体とアクセサリーを取り出して記念撮影。

 

 

カメラ本体色は黒と赤が選べるが、現在(7月下旬)は人気色の黒が非常に入手困難らしい。

 

 

本体と同時購入したアクセサリーをことなどは、改めて次回の記事に。

 

 

 

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラストラップ、これだ!

2015年05月18日 19時00分00秒 | デジカメ・PC・周辺機器

所有しているキヤノンの一眼レフ機用には製品に付属のストラップが気に入っている。

 

ところで、各メーカーの軽くないコンパクトデジカメの場合は付属のストラップに高級感を演出していると思うが、その硬さに不満を感じていた。

 

 

 

 

その機能面とデザイン面で納得できそうなストラップを、電機量販店やネットでいろいろ探していたが、「ついに出逢った!」 と感じているのが以下に紹介するストラップ。

 

 

↓ 電機量販店カメラ用品売り場で発見 『HAKUBA PIXGEARシリーズ テーパードストラップ25』

 

 

パッケージの各部を拡大。

 

 

 

↓ 使用例写真の一眼レフは、Canon EOS 6D のようですし、ミラーレス機は フジフイルム X-T1 ですね 

 

 

↓ 商品コードは KST-60TP25BK で、本体価格¥1,700円を税込み¥1,270円で購入

 

 

↓ ストラップ裏面の中央に長さ20cmにわたりシリコン製滑り止めが。

 

 

↓ 滑り止め部分を拡大

 

 

↓ 「テーパード」 の名称由来でもあるストラップ幅が細くなっている様子

 

 

↓ ストラップの先ヒモや止め具

 

 

↓ ストラップに付いているメーカーや製品名が分かりそうな物は、シリーズ名の赤いタグのみ。

 

 

先端の先ヒモまで一体式のストラップなので、縫い合わせなど不安な場所が無いことに加え、素材が薄くて柔らかいのでコンデジ本体に巻き付けても傷をつけてしまう恐れが少ないことが一番!

   ↓

 

 

いや~~、私の要望にピッタリの良いストラップに出逢いました♪

 

 

 

↓ このストラップの、私流取り付け方

 

 

↓ 上の写真のストラップを締めるとこうなります

 

 

止め具の2つの穴に対してこのストラップの生地は薄いため、両方の穴に3回ずつストラップの先ヒモを通すことで弛まないようにしました。

 

 

以前も 『カメラ用ストラップ』 の記事中で記述しましたが、大切なことはストラップが外れてカメラが落下するようなことが無いように巻くことです。

 

 

【メーカーサイト】→ 『ハクバ テーパードストラップ25 ネイビー

同商品のカラーバリエーションは、「ブラック」 以外に 「ネイビー」 「イエロー」 「レッド」 の全4色。

 

 

 

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする