開封したグラノーラ保存用にドライボックス

2014年05月31日 23時59分59秒 | 道具・文具・便利用品

小麦粉やカツオ節などの袋を開封後、その袋を輪ゴムなどで留めただけで冷蔵庫に入れず台所室内の棚など常温の場所に置いておくと、中にダニが大量発生してしまう様子をTVで見せられて以降、我が家の冷蔵庫は大活躍 (笑)

 

ところで私は、グラノーラなどのシリアルが好きだが開封後も袋を冷蔵庫に入れたくない。

ちなみにダニは、冷温と高温と乾燥に弱いとのこと。

 

ということでシリアル開封後の常温保存に、カメラ用ドライボックスを使ってみようと思い、電機量販店に行ってみた。

 

大きさ・機能・価格などから、下の写真の商品を購入。

 

 

 

 

内容量が27リットルで価格は¥2,030円(消費税込)、もちろんフタで密閉できて内部に湿度計が付いている。

 

 

早速シリカゲルを入れてみたところ、湿度30%以下に♪

 

ダニの繁殖予防を考慮し、50%未満が維持できるよう時々シリカゲルを電子レンジで乾燥させながら使用中ですがなかなかいい感じ。

 

但し、シリカゲルは電子レンジで温めてすぐにドライボックスには入れないように。

温めた直後は、吸い込んでいた水分をシリカゲルが放出中なので、冷めてからすぐにボックスに入れるのが正解です。

 

 

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『これCGじゃないの!? リアルに海底で撮影された“海底にたたずむ女神”の写真が息を呑むほど美しい』

2014年05月28日 23時59分59秒 | 本・新聞・雑誌・記事・ネット

ロケットニュース24』 の、2014年6月11日 の表題記事のご紹介

 

▼こちらがロケットニュース24の元記事

http://rocketnews24.com/2014/06/11/451894/

 

 

 

▼こちらが上の作品のメイキング動画

Epic underwater photoshoot - The secret to success

 

 

 

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドナルドに食品サンプル

2014年05月17日 23時59分59秒 | 街・建物・店・公園

 

マクドナルドの 「今だけ」 というポスターに惹かれて、まんまと入店 (笑)

 

 

すると注文カウンターの端に、マックの朝食メニューの食品サンプルがあった。

 

 

 

マクドナルドって、食品サンプルを置いてましたっけ???

 

記憶に無かった私は、珍しいな~と思ってスナップ。

 

 

 

 

 

 

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青葉まつり前日の山鉾

2014年05月16日 23時59分59秒 | 祭り・イベント

5/17~18に開催される青葉まつりで、『復興祈願山鉾巡行(5/17夜)』 と 『時代絵巻巡行(5/18昼)』 にて引き手により巡行する山鉾がお祭りの数日前からアーケードになっている商店街に飾られています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなアーケードの屋根越しに青空が。

 

 

 

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フォション」春のジャム・プランタン

2014年05月15日 23時59分59秒 | 食べ物・飲み物

「フォション」 の春のジャム・プランタン。

 

 

チェリー・ストロベリー・ラズベリーなどで作られたジャムでとても気になっているのだが、私が苦手な高糖度らしい。

 

それが怖くて、今年も買えず。

 

ちなみに、プランタン (printemps) は、フランス語で春のことです。

 

 

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おたま茶や(和食甘味・仙台青葉区)

2014年05月14日 23時59分59秒 | 街・建物・店・公園

『おたま茶や』

伊達政宗の霊廟・瑞鳳殿へと続く参道沿いのお店に入ってみた記録。

 

 

 

 

 

メニューに無い料理も、注文してみると出して下さる♪

 

 

 

日本酒(純米酒)も何種類かあるが、美味しい♪

私のお薦めは、「伯楽星」!

 

 

 

 

 

↓ 私の初・箸上げスナップは味噌ラーメン (笑)

正直、この近所にあるラーメン専門店の味噌ラーメンより美味しかった。

 

 

↓ 上に写真が貼ってなかった 「黒バニラ」

 

ご利用は、営業時間をお店にご確認の上で。

 

 

 

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「すずめ踊り」の「仙台・青葉まつり」、定禅寺通りも準備中

2014年05月13日 23時59分59秒 | 祭り・イベント

今年も 「仙台・青葉まつり」 の2日間(5/17~18)がやってくる。

 

17日(土)宵まつりはこちら」 や 「18日(日)本まつりはこちら」 など仙台中心街のあちらこちらで予定もいろいろ。

 

写真はそんな会場の中の一つ、「定禅寺通り」 の準備の様子をスナップしたもの。

 

 

 

 

 

 

 

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭で花をスナップ

2014年05月11日 23時59分59秒 | 日記・出来事

「花を庭でスナップ」 にしようか、「庭の花をスナップ」 にしようか、タイトル悩みました (苦笑)

 

最後の 4枚目の写真の色合いが気に入ってますが、全てJPEG画像の撮って出しで無加工です。

ちなみに使ったカメラは、『オリンパス XZ-1』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定番パックの本マグロ寿司

2014年05月10日 18時59分59秒 | 食べ物・飲み物

【「別ブログ」 の記事 『残念だった本マグロ寿司』 との連携記事】

 

連携した 「別ブログ記事」 は、残念だった寿司。

 

こちらは、私にとって購入し持ち帰るパック寿司としては、安定の定番商品♪

 

 

購入店舗はフジサキデパート地下2階食品売り場の魚屋さん。

 

ということで、過去のパック寿司の写真を探してみたら、よくもまあ同じものを買ってきたなぁ~というくらい写真がありました (笑)

 

そんな同じような写真ばかりを少しアップ。

 

 

↓ 珍しくお安い価格が嬉しくて値札が主役 (笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の桜の記録

2014年05月10日 16時59分59秒 | 自然・風景

2014年 4月 仙台の桜

 

 

 

 

 

 

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする