いつか南の島で暮らしたい

ハワイ大好きな夫婦です。ふとっちょ嫁、ももなとんの日ごろのつぶやきです。

2011・5月ハワイ旅日記 ラバチューブと、ちょこっとスーパー☆

2011年06月19日 | ハワイ旅行記2011 5月ハワイ島&オアフ島

ども

キラウエアをぐるっと観光の最後って感じは、サーストン・ラバ・チューブです

 

ラバチューブとは溶岩トンネルのこと

サーストン・ラバ・チューブってのは、キラウエア観光でもかなり人気のスポットで

観光バスもドバドバ着ていました(私が昔乗ったバスは行ってくれなかったけど・・・

 

で、このトンネルはおおよそ500年前にできたそうです

熱くてドロドロした溶岩が流れると、その表面は空気に触れることで冷やされ、固まり始める。

この固まった部分が、トンネルの壁となって、

中の熱いドロドロした溶岩は全部流れ去ってしまう。

なんか、ポッカリと空いた穴のような道にドドドドーっと流れる溶岩

想像するだに、すごい話ですな

で、中を流れた溶岩はどんどん山の下方へ流れていき、ポッカリと穴のような道が残る。

これが、溶岩トンネルってことらしいです

ハワイ島には無数のラバチューブがあるそうですけど、

このサーストン・ラバ・チューブは一番有名な溶岩トンネルみたいです

行き易いとかってのもあるのかもですねドライブは、本当にラクチンだしね

ただ、道側にこの看板は出ていませんでした

これは奥まったところにある

目印としては、キラウエア・イキ火口の看板のところが、かなりの駐車スペースなんで

そこに車を止めて、火口と反対側に目をやると、ラバチューブに行ける道が見えます

 

で、

まずは、展望台みたくなってるところに立ってじっと森を観察

今は、オヒアやシダがいっぱいですが、ここも元はクレーター

なんか、それがわかる感じです

で、この森には、ハワイ固有種の鳥とかがいるそうで(看板に書いてある

朝や夕方は見えたりするみたいですよ

(朝って何時だ?もしや早起きJI-JIが得意な時間か?それは、辛いぞ・・・

 

さてさて、降りていってみましょうちゃんと手すりなんかのある道を

こんな人間よりでかいでかい大きなぜんまい(笑)なんかを見ながら

流れで歩いていくと

入り口ですちびたちがややビビッてますねー

たしかに、ひんやりしてるかな?

さあ、怖くないようにママが肩に乗せて(笑)

っていうか、肉眼では中の様子と両方見えるから撮影も、露出的にムリよね・・・

チビたちがびびりまくっていますが・・・

中は、相当良いカメラで撮ると、こんな感じ

うちのでは、フラッシュとかにムリがあるので、これは、ガイドブックからいただきました

 

なんでも、このトンネルの中で、手をこすり合わせると自分のオーラが見えるという

JI-JIも私も必死でこすこすしましたが

いや・・・見えませんが

以前マウナ・ケアの山頂で、素晴らしいサンセットを堪能し、

太陽が沈んだ一瞬(ある時間が決まってるそうな)手をこするとオーラが見える

ガイドさんに言われ、ツアー客みんなでこすこす

そのときは、なんだか、モヤーっと白い煙のようなものが出ました

(まさか、手をこすりすぎて出た煙じゃ

 

で、今回、もっと、いろーんな色とか見えちゃうのか?と期待して、こすりましたが

見えなかったなあ・・・残念なり・・・

 

ラバチューブの中には、天井が高くなっている所がいくつかありますが

これは火山ガスによって持ち上げられた跡なんだって

ガスでって 噴火時の状況・・・すごい自然の脅威を感じられてしまったりもします

 

で、出口になんかこわーい

黒いところがありました

これは、もう1つ別の溶岩トンネルらしのですが・・・

フェンスがあっていかにもパンピー立ち入り禁止っぽいけど鍵はなし

どうやら、自己責任で行けるようですな・・・

でも、観光としてはどうなのか・・・暗すぎます・・・こわいよー

 

帰国して調べたら全長はなんと334m

いやあ、踏み込まなくて良かったよ絶対にニュースの主役になっちまう

<強力なライトを持っていれば、簡単に進むことができます>と

ガイドブックに載ってはいますので、ま、行けるらしいが・・・

できれば、ガイドさんとか一緒のほうが楽しそうですよね・・・

暗い中、予備知識も何もなく、ただ前進したのでは、面白みがうせそうです

行きたい方は、ぜひ、これまた、ビジターセンターとかで調べてみようね

 

メインのチューブ自体は思ったより、短いので

あっという間

長さが短いからか、すっごい風が吹きぬけていきます

風の音までしちゃうぐらいな・・・だから、熱帯雨林の森の中なのにヒンヤリしてるかな

(沖縄の鍾乳洞はまさかのムシ暑さでまいったが・・・鍾乳洞ってヒヤっとすると思っていたので)

 

でも、トンネルから出ると、熱帯雨林系です(爆)

ムシっと・・・だから、足元もしっとりな感じで・・・苔むしてるとでも言いましょうか・・・

 先ほどのぜんまい

ラファ「この人、でかい・・・

見てます。じっと見ています(笑)

ギル君「ボクよりすごい大きいな

びっくりだよねーって、

この子たちよりでかいってことじゃなくて、本当に私よりでかいのがあるのじゃ

これ、初めて2000年にハワイ島バスツアーに参加したとき

植物園で見まして、両親とJI-JIとアテクシ驚いたもんです

今回は、チビたちによーく見せてあげました(笑)

イケメンズ「おおきすぎておいしそうじゃないね

ですね・・・大味そうに思えます

って、食べれるのでしょうか・・・うーむ・・・

 

というわけで、キラウエアを満喫して帰路に着きました

ちょうどホテルに帰る道沿いに、でっかいKTAがあります

このスーパーはハワイ島だけに5店舗あります。

ヒロにはダウンタウンにある1号店と、この↑2号店(ヒロ・プアイナコ店)

1号店も行きましたが、こっちの2号店が超でかくて

でも、1号店は日本人移民タニグチさんが創業したこのスーパーの顔だと思うし

味があって良かったですけどね・・・

 

いやしかし、2号店のでかいこと(二度目

まあ、このごろ、日本でもでっかいスーパーは結構ありますし、

コストコなんかが進出したので、なんとなく、雰囲気味わえますが、

でかさがやはり違うなあ・・・ハワイのスーパーっていつも思います。

で、楽しすぎて、目がまわるー(笑)

アテクシ一日スーパーにいろと言われても

大丈夫かもって思うぐらいハワイのスーパー好きです

 

で、いろーんなものGETするのですが、

これウマイよチチモチです(リリコイ=パッションフルーツ味)

 

ネーミングがおかしいチチモチ

でも、これ、広島の人は「おお これは広島の」ってなるそうね?

ハワイは日本からの移民が、そうとう文化を形成してきましたが

ボンダンスという「盆踊り」もあります

そんな時、沖縄のサーターアンダギーとこのチチモチなんかが売られていたりするようですよ。

また、なぜかひな祭り(ガールズデー)も端午の節句(ボーイズデー)も、

チチモチを食べる風習がハワイに根付いているそうです

また、お葬式などにも出るそうなので

TPOで彩色を変えて日系人が集まるところには必ず出されるのかもって話のようです

 

で、物体は一体?というと・・・(笑)

ミルク風味の効いた求肥(ぎゅうひ)だす

ただ、ハワイの場合、店によっては、また、人によって、

ココナッツミルクを入れて作ることもあるようなんで、乳じゃないのかも・・・

まあ、その求肥に、日本ではあり得ない色をつけてみたりがハワイ流

ケーキも青とか平気で使うもんね・・・(私、青は違和感なんだけど

 

で、有名なお店のチチモチがいっぱいあったりするのですが、

こうしてKTAでも簡単に入手できる(これはKTAベーカリーのだよ)

それだけ、日系人ばかりじゃなくて、ロコにも受けてるそうです

さてさて、私が買ったチチモチ

これ、超うまかった

ずっと気になっていたけど、食したことがなかったので、

優しい甘みとモチモチ感に

しっかり密閉していれば、2.3日は硬くならないようだったので

量が多いと思ってもぜひ、買ってみてください

 

あとね・・・他のスーパーであまり見なかったこちらも紹介

これ、ドンキーボールチョコの姉妹シリーズみたいだったけど・・・

絵がかわいくて、即GET

チョコがマカデミアナッツを追いかけてるぞ一目ぼれってかー

かわいいね

こんなちょこっとしたものをみつけては、ニヤニヤするアテクシなのであります

 

さあて、ヒロ滞在3日目は南を目指すぞ

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スーパー (まめ太郎ことマメータ)
2011-06-19 12:15:41
私も大好き。

日本の観光地でもその土地のスーパーに行くの好きだよ。

グアムに行った時、普通に生きた豚さんと鶏さんが売ってたな~。

で!トンネル。自己責任で行けば~って。
私は駄目だな。
普通に道路のトンネルでも息ぐるしい。
こんな真っ暗闇びびる。

ちちもも・・・がははは。
何だか言い得て妙。
甘くなかった?量も手ごろだね。

チョコ、パッケージ、うん買うね。私も。

ブログのテンプレのレイアウト変えた?
左だけになってる・・・?
ほー (ももなとん)
2011-06-19 17:29:12
マメータちゃん(笑)

>日本の観光地でもその土地のスーパーに行くの好きだよ。

私は日本ではわざわざ行ってないかもっていうか・・・
あまり用事がない旅しかしてないのかも・・・

ハワイだとシャンプーなんかも現地調達だから絶対に行くのだ

でも、日本でも、その土地限定のお菓子とかもあるからコンビニでも楽しいしね

>グアムに行った時、普通に生きた豚さんと鶏さんが売ってたな~。

えええー
私もグアムでも結構スーパー行ったけど
そんなところなかったよー
どこのだろう・・・今も売ってるのだろうか・・・

>で!トンネル。自己責任で行けば~って。

っていうか、基本自己責任がすっごいからアメリカ(笑)
日本は異常に親切なんだな(おっせかい?)と、ハワイに行って思ったりもしますよ

>普通に道路のトンネルでも息ぐるしい。

じゃ、生命の泉に到達できないじゃん

>こんな真っ暗闇びびる

たしかに・・・入り口からこれは怖いよね
沖縄で、やはり洞窟で、すごーい空気が怖いところがあって、入るのびびったら
そこは、戦時中防空壕として使って
実は、いっぱい逃げてきた子供たちが死んじゃったところだった・・・
あれは、迂闊に入らなくてよかった

そーんな経験もあるから
やっぱ、わからないのは入りたくないよね
(って、先に調べて行けなんですが・・・

>ちちもも・・・がははは

ちちもちっす

>甘くなかった?量も手ごろだね

これは本当にほんのり甘い感じで
もし近所に売っていたら、絶対に、定期的に買うかもって感じに食べ易くて気に入りました

量は・・・うちは私一人で食べるからね・・・

まめさんちなら、まめだんさんがもっと買うって言うかもよー

>チョコ、パッケージ、うん買うね。私も

かわいかったでしょう?
まめさんきっと気に入ってくれると思って
味は甘かったかな?

>ブログのテンプレのレイアウト変えた?

いや
このテンプレになった時から左だけになっています
って、これになって相当時間経過してるけど
・・・まめさん
今日、気づいたのね
こんばんは~^^ (歩)
2011-06-19 19:45:17
いいないいな~ハワイ行きたいっ

ぜんまいデカイーー
食べれるのかな?でもあんなにデカイと不気味で食べる気しないか

ラバチューブの洞窟きれい~自分のオーラがみえるかも?なのかわ~行ってみたいな

チチモチにボンダンス親近感わく~~

楽しすぎて目が回るスーパーあはは~
私もお買い物大好きっ
ももさんと一緒に一日回りたいーー
(コストコが京都に出来るらしく超楽しみにしてますっ
そんな時の為にコストコで訓練しとこー
ビッグアイランドって (Yaaah)
2011-06-19 22:01:43
すご過ぎる   

もう自然の力にただただひれ伏すのみ  

画像でも圧倒されているのに
実際に目の当たりにしたら
どんな気持ちになるかな
人生観が変わるかも 

で、↓のデッドエンドって 

生命の泉の下にあった場所? 

って、猛烈に反応してしまった 

ハイ、脳内90パーセントは
パイレーツです 

それから↑のイケメンズって
ちびアリスみたいって思っちゃった 

ん? 脳内95パーセントは
ジョニーか・・・
記事で・・・ (ももなとん)
2011-06-19 22:27:08
歩ちゃん

>いいないいな~ハワイ行きたいっ

って、記事読んで思ってもらったら本望だわー

>食べれるのかな?でもあんなにデカイと不気味で食べる気しないか

絶対にマズイよね・・・っていうか、スジがすごそうで・・・

>ラバチューブの洞窟きれい~

この写真はかなり照明具合が良いけど・・・
でも、実際もなんか神秘的って思ったよ

>自分のオーラがみえるかも?なのか

そうらしいのよ
今回私は見れなかったけど
江原さんとかがスピリチュアルポイントとしてるし

>チチモチにボンダンス

ハワイは本当に日本の文化だらけだからね
なんか、嬉しくなるよね
安心するしー

>楽しすぎて目が回るスーパー

もうね 「これも アアこれも」って忙しいよ(笑)

>ももさんと一緒に一日回りたいーー

スーパーでブラとかも買ってますけど、ご一緒で良い?

>(コストコが京都に出来るらしく超楽しみにしてますっ

できるんだねー
それは楽しみだ

>そんな時の為にコストコで訓練しとこー

うんうん まずはコストコででーっかいピザに目を回してね
本当に・・・ (ももなとん)
2011-06-19 22:35:34
Yaaahさん

>すご過ぎる 

ですよね
ハワイの各島って本当にかなり印象が違うのだけど
ハワイ島はやっぱ、すごいって言葉ににつきるのかも

>もう自然の力にただただひれ伏すのみ 

いろーんなパワーの感じ方があるけど
まさに火山なんてのは、直接的に感じることができて、もう「すみません」って感じで

>人生観が変わるかも 

なのかなあ
でも、やっぱ、ハワイにどうしても行ってしまうのも自分の中の何かが変わったのかもなあって思います

>生命の泉の下にあった場所?

ははは ジャックと黒ひげ
繰り返してましたね(笑)

>ちびアリスみたいって思っちゃった 

そうそう なんか、でっかい植物多いからね
ちっこいアリスになった気分ね

いかん 私はまっさきにアバターの世界って思ってしまった・・・修行が足りんな

>ん? 脳内95パーセントは
ジョニーか・・

私も負けないつもりだったのにー
↑のようでは、いかんな・・・
Yaaahさんついていきますー

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。