goo blog サービス終了のお知らせ 

M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

デイキャンプツーリング:2021/8 牛久沼 たくせん園地

2021-08-31 18:58:59 | Motorcycle/Touring

【20210831】

今日で8月も最終日。

仕事に出掛けたカミさんから、秋の風が吹いてるよ~とメールが入った。

じゃ、秋風の誘いに乗って出掛けようかw

とは言っても、天気予報では今日の15時頃から雨の予報。雨は明日も続く様だし、他のエリアも同様なのでそれでは今年の初めに泊まった、たくせん園地へハンモックを持ってデイキャンプに決めた。

雨の心配があるのと、乗入が出来ないから、キャリアが出払っている場合には担いで運べるように防水バッグに纏めてみた、60Lだから余裕。

家から20km位、のんびり出掛けて途中スーパーに寄って昼飯を仕入れた。キャンプ場のキャリアを借りて、ハンモックを張るのに良さそうな木をロケーション。デイキャンプは500円/人、泊りは1,000円とリーズナブル。薪販売有り。

沼の前、ここをハンモックの地とする。沼を渡る風は涼しい、確かに紅葉が始まっている。今日は神戸ヒッチが一発で決まり気持ち良いのだw 先日手持ちのロープの長さを全て測った。今日持参のオレンジのパラコードは8mで丁度良かった。いつもの通り、一応方角チェックも。

  

奥の建物の左端にトイレがある。男小用は相変わらず丸見えだが、洋式水洗には新たにお尻洗いが付いていた。今日はソロ、ファミキャン合せて5組、空いていていい感じ。

さて、ランチ、調理器具は一切持って来なかった。アップルパイは別腹って事で。

食後は風に揺られながら昼寝。風が気持ち良い。

元々15時前には撤収を予定していたが、14時頃から雲行きが怪しくなり少し早いが撤収開始と同時に雨粒が落ちてきた。そのまま撤収続行。ただ木の枝や葉っぱが茂っているので、作業中はずぶ濡れにはならず。

Isolation shower、バイクの所で少し雨宿りして雨雲が抜けるのを待ち、小降りになった所で出発。この程度の雨では合羽は着ない、蒸れるより濡れた方が気持ちが良い。そのまま帰宅。

あー、ロングに出掛けたいなぁ~


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のぼ)
2021-09-07 20:21:08
のんびり、素敵な時間を過ごされましたね。やっと涼しくなったし、どこかに出かけたい…。このご時世、キャンプ好きには嬉しいのか悲しいのかよく分かりません。
返信する
Unknown (MOMO)
2021-09-07 21:07:41
ほんと、昼間はまだそこそこ暖かいですが、朝晩はかなり涼しくなって一気に秋の雰囲気ですね。

たくせんは大事に利用していきたいキャンプ場ではあります。以前利用していた六斗の森は足が遠のいてしまいました。

非常事態は延長濃厚の様ですが、たまにはガス抜きしないと・・・
天気予報とgooglemapを睨みながら、あれこれ妄想をしていますw
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。