goo blog サービス終了のお知らせ 

M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

じゃがバター

2025-08-19 15:05:44 | きまぐれキャンプ飯
時々食べたくなる。 . . . 本文を読む

財布更新、初めての長財布

2025-08-16 09:32:44 | 道具
先日コインケースを更新したが、暫く前から財布も大分ヤレが来ていて気になっていた。 コインケースの色と革質が気に入ったので同じメーカーの財布を検討したが、収納容量とポケットの構成が気に入らず、別のものを物色。財布を持ち始めて以来半世紀以上ずっと二つ折りを使用してきたが、どうも気に入った物が見つからず、今回は人生初めての長財布を購入してみた。 仕事をしていた頃は比較的無難な色を選んでいたが、も . . . 本文を読む

お盆休みに何思う

2025-08-09 13:12:13 | MISC
【20250809】 早い物で今日あたりから9連休の夏休み、お盆休みに突入した人もいるんだろうなぁ~ 勤めていた頃は休暇が待ち遠しくて、去年は四国、今年は北海道と全国をツーリングしていたが、最近は時間だけは自由になるので、何も他人様が休みで混雑する時期に無理して出掛ける事もないし、オーバーツーリズムも嫌、その上バイクで走るにはクソ暑いし、クマは全国に出没するわで、家で涼しく過ごしているのが一番 . . . 本文を読む

コインケース交換と久し振りの革細工

2025-08-03 09:20:11 | 工作
モンベルのミニジップワレットを定期的に交換しながら10年以上使っている。今のが大分汚れて来たし、先日リングを通しているファスナースライダーの口が開いてしまい、リングに装着の一式が全部脱落した。一応開きはペンチで締めて直したがこうなると金属劣化、脱落再発のリスクも高まるのでワレットの交換をすることに。 まだ予備のワレットが1つ残ってはいるが、ファスナーが大型で丈夫で革製なら長年使ってヤレてきてもそ . . . 本文を読む

辛抱たまらんツーリング

2025-07-31 15:34:04 | Motorcycle/Touring
【20250731】 ここ数日、夜エアコン無でも眠れる日もある。昨日は昼間10時頃から夕方まで窓開放、エアコン無で過ごしていた。でも外は猛暑、とてもバイクで出掛ける気にならず、熱中症も怖いのでずっと我慢していたが、今朝は風が涼しくて空を見たら曇天、日差しも弱いので血が騒ぎ我慢できずに3週間ぶりにGBで銚子まで。 GBに乗らなかった3週間、何をしていたかというと日和ってSIENTAで買い物とか、 . . . 本文を読む

選挙開票

2025-07-20 09:31:25 | MISC
さて、今回の参院結果、国民の民意、総意を見せてもらおうか . . . 本文を読む

復活

2025-07-20 09:30:32 | やは病のや
下から皮膚が上がって来た。 . . . 本文を読む

クマった(困った)

2025-07-13 17:33:36 | Motorcycle/Touring
キャンプツーリングでバイクで走っていると結構熊と出会う事も有り、普通の畑の横の草むらとか秘湯?に行く途中の山道とかで目の前を熊が横切った事も何度か。 大体先に子熊が出てくるが、困るのは熊を見かけた前走車が停まってしまうこと。子熊の後には母熊がいる可能性が高いから、前の車がとまってしまうと こっちは避けようがなくて恐怖。 熊出没注意の看板は目撃情報が有ったところに建てるのが基本と聞いた事がある。  . . . 本文を読む

気温20℃、気分は上々ランチツー

2025-07-11 15:27:37 | Motorcycle/Touring
【20250711】 天気予報を見ていたら連日の猛暑の中、オホーツク高気圧の影響で予報最高気温は25℃、こりゃ出掛けない手はない!と昨日の内に決めた。 今日の実際の気温は9時過ぎに出発してから帰宅迄ずっと20℃キープ(路肩の温度計は19℃表示)、メッシュジャケットだと一寸寒い位、ミストっぽい湿気もあり快適。ただ気温は良いが風が強い、久し振りに銚子へ今川焼でも買いに行くかと思ったが、風速7~8m . . . 本文を読む

今日は七夕、一週間経過

2025-07-07 17:24:46 | やは病のや
丁度一週間、神社の手水舎で直ぐに冷やしたのが良かったのか、皮膚科に行ったのが良かったのか・・・ 或いは御神酒を持ってお礼参りしたのが良かったのか、皮膚がベロりと剝ける事も無く、黒ずみも無く、痛みも無い状態、ただ皮膚感覚も無い。中指と薬指はほぼ回復かな。 猛暑が続いているから、バイクに乗れないのも諦めがついて良いのかもしれない。   . . . 本文を読む

バイク、休みます

2025-07-01 18:27:09 | やは病のや
昨日、前後ブレーキメンテナンス後のテスト走行で点検中にやっちゃった。もう暫く様子をみたいところだが、この試走時チリチリ音は聞こえなかった。 毎年初詣で参拝している地元の氏神様の神社の横だったので、手水舎で柄杓で水をすくってかけて暫く冷やしていたが、普段は神主のいない神社なので、水盤の水が流水ではなくて静水だった。それで一応感染症リスクも考え、その足で掛り付けの皮膚科で診てもらったが、毎度のリンデ . . . 本文を読む

GB350フロントブレーキメンテナンス

2025-06-29 12:34:42 | Motorcycle/Touring
【20250629】 21720km時 リアブレーキキャリパー清掃、パッド交換後フロントキャリパー清掃を実施。 キャリパーマウントボルトはネジロック付き。 センサーボルトも外す。パッドピンも先に緩めておく。 パッド残量チェックして清掃、ピストン清掃、揉み出し。 ネジロックを塗らない動画もあるが一応塗っておいた方が良いと思う。締め付けトルクは30N・mとした。 . . . 本文を読む

GB350リアブレーキパッド交換

2025-06-29 11:44:04 | Motorcycle/Touring
【20250629】 21720km時 実は先日珈琲ツーに出掛けた帰り道、走り出すとチリチリチリと音が聞こえた。信号待ち停止状態では聞こえない。 リアブレーキパッドの摩耗が原因かとも思ったが、パッド交換前にタイヤを手で回したところでは音は聞こえなかった。まあそんなことも有って、音を含めてパッドの摩耗が気になるなら交換してしまうのが吉、という事で朝方気温が上がらない内に作業開始。 今日はリアの . . . 本文を読む

珈琲買出しツーリング

2025-06-27 12:28:13 | Motorcycle/Touring
【20250627】 GBで出掛けるのは11日ぶり。 梅雨だか、梅雨明けだかよく分からないが、雨の日が多いし、晴れると30℃越えの暑さで目的が無いと出掛ける気にならず。 今日は「特売の珈琲を買いに行く」という目的を作った事で、メンタル的にもフィジカル的にも重い腰を上げた。70km弱走ったが、燃費の良いGBならそれでも十分にペイする。それにつけても珈琲も高くなった。今日購入分を加えて10袋確保 . . . 本文を読む

ブレーキメンテナンスの季節は・・・

2025-06-24 11:33:16 | Motorcycle/Touring
前回リアブレーキの残量チェックをしてから約5千キロ、そろそろキャリパー清掃とフルード交換を考えているが、晴れれば暑いし、曇だと思えば湿度が高いしで、フルードは吸湿性が高いこともあり、なかなかその気にならない。交換用フルードも入手してはあるのだが・・・ 整理をしていたらJA55のリアブレーキパッドが出てきたので比較。前にも書いたがキャリパー形状は両方同じなのでパッドも同じ形状。ただ部品番号 . . . 本文を読む