丁度10年を迎えたQosmioがいよいよHDDの寿命でデータアクセスできなくなり、この機に買い替えを決意。
まあ、2年位前から大分動作が不安定でだまし、だまし使い、写真データはマメにバックアップを取っておいたのだが、やはり他のデータや子供の分もあるので、結局丸っとデータの吸出しと移行、それに初期設定まで依頼してしまったので、PC本体は比較的リーズナブルな価格ではあったが、それら付帯費用が膨らんで . . . 本文を読む
今年も余すところ後2ヶ月、売り切れにならない内に、2022年版のスケジュール帳を入手した。
以前はアメリカのAt-a-glanceを長年使っていたけど、伊東屋でも入手が困難になり、価格も上がってしまった為、10数年前に、このパイロットのウィークリー単位に切り替えた経緯があり、その時に伊東屋で革のカバーも一緒に購入したから、これももう10数年使っている。
来年度のスケジュール帳は、取り敢えず、マ . . . 本文を読む
NEMOのテントの確認が終わった後は今日のランチ。
昨日玉子かけご飯に使ったクッカーとアルストの組み合わせで今日はペペロンチーノ。と言っても、茹でてインスタントのペペロンチーノの素をまぶすだけ。最近キャンプでも簡単な料理しか作らなくなってきた。
アルストは定番トランギアTR-B25、チタン五徳風防に焼き網仕様、数値はいずれも概算、アルコールは2/3、70ml、水は600ml、沸騰まで9分、パス . . . 本文を読む
SIENTAのヘッドライトのクスミ除去に1Fに降りてエントランスを出たところで、丁度配達のクルマからヨドバシの箱を抱えたドライバーが降りてきた。
多分これで間違いないと直感、第一印象は思っていたより箱がデカいなって事。今日は家に人がいるので、メールで荷物を受け取って置くように指示し、そのまま除去作業を済ませてから家に戻って御開帳。
開梱して内容確認、同梱のペグ(8本)とガイライン、 . . . 本文を読む
このBackpack Cooker1ステンレスクッカー、使っている中では稀な縦型だが、スノピのチタンマグ450mlも収納可能だし、これから寒くなると液燃系の使い勝手が良いので、アルストやチタン風防等をコンパクトに収納して連れ出そうかとも考えている。
ただ、ステンレスクッカーでの炊飯は基本避けている。海外のYT等を観ていると、他の具材と一緒にたっぷりの水で米を煮込んでしまうものが多い。米をマカロニ . . . 本文を読む
参考:
そろそろ新しいテントが欲しいなぁ~
今日は大安、新テント、チョイ訳ありで、今回はいつもの密林ではなくてヨドバシでポチッた。
コンベンショナルだけど、ちょっとだけアドバンスドデザインっていうのが第一印象。やはりメインテントはしっかりした物が安心ではある。
まあ中華製でも似たような仕様(特亜パクリ文化圏)はあるが、特亜の品質には正直いささか食傷気味でもあり、今回は2002年創業のNEM . . . 本文を読む
Part 1はココに
CT125キャリア拡張作戦
タイラップと呼ぶ事が多いが、インシュロックと呼ぶときもある、いずれにせよブランド名。昨日実測したところでは、CTの荷台との固定には300mm位の長さが必要だったが、余裕を見て幅7.6mmx長さ370mmの大きな結束バンドを入手、勿論対候性から屋外用が原則。
同時にウレタンの半月型クッションも入手した。この黄色のクッションで、荷台に取り付けてい . . . 本文を読む
日本の飯盒は掛子(中子とも言うがここでは掛子を使用)が浅いので炊飯には余り適さないが、0.5~0.7合程度なら問題無い。
今回、米約0.6合、浸水20分、掛子の水は約110cc、本体の水800cc。イワタニJr.バーナーを使用、ガスが少量残ったCB缶の処理を兼ねる。
沸騰までは中火で約10分、沸騰後は弱火で15分。蒸らしは10分。本体の水は25分燃焼で約120cc減。
焚火などで火加減が難し . . . 本文を読む
作戦名:SUNOKO
費用:397円/2pcs.
寒い時期はSnugpakのシュラフを使うが、その場合、従来はトップケースの上にスタッキングしていたのだが、これだと重心がかなり上がってしまい、駐車時に不安定になり、また乗降もやりにくいので、トップケースは止め、この60Lの防水バッグにその他の道具も纏めて収納する方式に変更。
ただ、このバッグ、先日のキャンプでも使ったが、幅が600mm . . . 本文を読む
余りカトラリーに拘りは無くて、ただ金属製はカチャカチャと音がするのが好きでは無いのと、基本割り箸派なのだが、気分転換に久しぶりにカトラリーを変えてみた。
朝食のヨーグルトの白が映える様に?赤にしてみた、このカトラリー、濡れると色が鮮明になる。スライド方式の柄はガタが少なく、ストッパーでカチっと止まるのが良い。
. . . 本文を読む
某バイクSNS関係でZOOM飲み会。
一番活動が活発だったのは、かれこれ20年以上前で、その頃は全国で登録者が3,000人以上いたけど今、コンタクトを取っているのは20人位。その内今日の参加は7人、久しぶりに顔が見えてよかった。暫くはコロナで難しいかもしれないが、その内またオフミもあるかもしれない。
. . . 本文を読む
今のところメインで使用中のテントは中華製のLuxe Tempo。
2017年10月に購入@12,700、若干の補修が必要だったが、基本的な面では満足しており、4年間で40泊以上は使ったかと思う。
メインテントに求める基本機能とは、コンベンショナルな自立式ドームテントの一言に尽きるのだが、
・出入口が広く、出来れば、張上げ式の簡易フライが作れる事と、前後に出入口がある事。
・前後室が出来るだ . . . 本文を読む