goo blog サービス終了のお知らせ 

M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

GWも明けたから・・・

2025-05-07 10:37:32 | Motorcycle/Touring
GW中は片道20km程の極々近場へ1泊キャンプ以外、クルマで買い物とかカミさんの実家で娘夫婦や孫共々の食事会とかには出掛けたがバイクは乗らず。 まあ毎年思う事だが、GW中はファジーな運転のクルマが増殖するようで怖い。相変わらず高速道路等は渋滞していた様だが、たまたまかもしれないが、今年は案外県外ナンバーを見かける事は少な目で、日本人が長距離旅行をしなくなったという説もうなづける。 いずれにせよ . . . 本文を読む

キャンプツーリング:2025/4-5沼のほとりでハンモック泊

2025-05-01 12:37:42 | Motorcycle/Touring
【20250430-0501】 昼間の気温は20℃を越えるが朝晩は10℃台まで冷え込む。薄手のダウンジャケットでしのぎ、シュラフはダウンハガー#5(ダウンハガー#3も持っているが、ヤレてロフトが無くなり#5の方が暖かい)にしたが、出発直前に思い直して、冬用のナンガに入れ替えた。 キャンプ場が近いので早く出ると途中のスーパーが開店前で買い物が出来無いので、10時に出発。先にダイソーに寄って欲しい . . . 本文を読む

ハンモックキャンプ用パッキング

2025-04-29 17:33:55 | Motorcycle/Touring
GW中は大人しくしているつもりだったが前回キャンツーの余韻が残っているのか血が騒ぎ、5月1日から開園のキャンプ場ともう一つを廻る2泊3日の計画を組んでみたが、天気が今一つ。 同時にハンモックキャンプもしたいとも考えていたので、ハンモック1泊に変更したが、予約は無し、行ってみて混んでいて場所が確保出来なかったら帰るという近場ならではの緩い感じ。 パッキングを済ませたが今回のハンモック泊だとTar . . . 本文を読む

新旧交代、KOMINE JK-140フルメッシュジャケット

2025-04-25 09:59:19 | Motorcycle/Touring
ほぼ9年間使用してきた同じKOMINEのJK-098ビスマルクメッシュジャケット、そろそろ更新したいと思っていたが、冬物を優先したのと季節で品揃えが変わるので今になった。一応通常割引率程度は適用されており、KOMINEのECサイトに載っていたので、現行品(旧品在庫では無い)と判断、需要が高まる前に確保する事にしてJK-140@12338を大安吉日に発注入した。 JK-098は薄い割には丈夫で生地 . . . 本文を読む

キャンプツーリング:2025/4 D3ワイルドフィールドおじか&D4最終日

2025-04-19 19:41:54 | Motorcycle/Touring
【20250418】 昨日から自己主張の強い雉が今朝も早くからケンケン鳴いていた。去年も見掛けた同一個体かもしれない。 先日購入したトレッキングシューズ、ここまで約700km程走ったが今の所、特に不具合はない。靴紐をゴム紐にしたから脱着が楽になった。携帯用靴ベラも買った。 「加治川」の桜も満開。 北国の春って感じかな。バックの山は飯豊山か大朝日岳か?本当はこのまま桜前線追いかけ . . . 本文を読む

キャンプツーリング:2025/4 D2紫雲寺

2025-04-19 18:21:11 | Motorcycle/Touring
【20250417】 かじかの里の脇を流れる穂高川の影響もあってか湿気が多い気がする。朝はテントが濡れていたが乾かす時間が惜しいので、いつもの通り洗濯ネットにフライシートを突っ込んで出発。 R147は左側の北アルプスの山々と満開で見頃の桜が美しいが、気温が10℃前後でダウンインナーを着こんで丁度良い。この時期は寒暖の差が大きい。 「道の駅小谷」で時間調整を兼ねて休憩。 糸魚川でR8を左 . . . 本文を読む

キャンプツーリング:2025/4 D1かじかの里

2025-04-19 17:08:52 | Motorcycle/Touring
【20250416】 キャンプシーズンも本番、天気も睨みつつ最終的に3泊4日約1千キロの肩慣らし。 とは言え、快晴だが風が強い。常総ICから高速に乗るが、時折煽られる。鶴ヶ島JCTから関越道に入り風が少し収まってきた。上信越道甘楽PAで休憩。下仁田ICで降りた。 R254ルートを走るが、立科辺りから気温が下がって来て、春も未だ浅い感じ。桜もかなり残っている。三才山トンネルから松本トンネルを抜 . . . 本文を読む

3泊4日、キャンツーパックの重量報告

2025-04-15 12:08:59 | Motorcycle/Touring
本来は1週間程度泊まるつもりでいたが、日曜日が全国的に天気が悪いのと、好ましい周回ルートが描けないので止めて、3泊4日キャンツーパックを作った。 この季節、昼間は20度台でも夜は一桁に下がる事が有るので防寒に振って選んだ。逆に言えばこの季節は余り汗もかかないから2~3日は着替えなくても気にならないが、カミさんが汚い、臭いというから(毎日風呂には入ってるけど)、その分少し着替えが増えた。まあ3日以 . . . 本文を読む

GWが始まる前に

2025-04-10 11:42:08 | Motorcycle/Touring
春の交通安全旬間(4/6~15)も今日で折り返し。終わったらGWが始まる前にツーリングに出掛けようと、地図とにらめっこ。天気も勘案して北か南かを決めたいので複数案を策定中。 南行としてはここまでは作ってみたが、さてこの後九州を回るのは良しとしても、帰りをどうするというのが決まらずにpending。一番手っ取り早いのはフェリーで東京まで戻るルートとは思うが、何分長距離フェリーは船酔いが酷くてからっ . . . 本文を読む

今川焼とチューリップツーリング

2025-04-04 17:58:47 | Motorcycle/Touring
【20250404】 久し振りの晴れ間、4/6から始まる春の交通安全旬間前に「一本往っとく!」って感じかな。 朝早めに出ようとしたら、7時頃窓の外は一面の霧、真っ白で道路が見えない。この時期は霧の発生が結構多い。仕方が無いので二度寝。 10時頃に出発、先ずは銚子、今川焼佐野屋。相変わらず混んでいて少し待った。白餡2、黒餡3のセットを2セット購入。 当初は鹿島灘海浜公園でランチの予定だっ . . . 本文を読む

バイク等の鍵の保管

2025-04-03 14:04:56 | Motorcycle/Touring
既知とは思うが、保管場所や方法を決め、変えないのが紛失を防ぐ基本で、それと同時にスペアキー(バイク、トップケース、ヘルメットホルダー)を同時に持ち歩く事が出先でのトラブルを最小限に抑える方法だと思う。 自分としては、随分と長い間次の方法でバイク等の鍵の保管をしているが、鍵等が気付かぬ内に脱落したり、紛失したりというトラブルはほぼ無い。勿論スペアキーも同時に持ち歩いている。 家、キャンプ場、 . . . 本文を読む

GB350 AZエンジンオイルで1000km

2025-04-01 12:53:03 | Motorcycle/Touring
2025年2月にAZのX-WILD(10W-40)に交換してから100~200km程のツーリングを数回行い、合計でほぼ1000km走行した。 それまでずっと使って来たSUZUKI Ecstar R7000(半合成)と比べて特に変わった感じはないが、シフトの感覚がEcstarはやや熱いナイフでバターを切る(昔ポルシェのシフト感覚をこう表現していた雑誌があった)と例えるなら、AZは納豆を箸でつまむ感 . . . 本文を読む