M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

衆議院選挙

2021-10-31 12:52:47 | MISC
朝、カミさんを美容院に送った後、行ってきた。道を渡った小学校の講堂だから歩いて2分かな。 雨が降る出す前に、という思いもあったのかもしれないが、以前と比べてかなり人数が多い。国政を決める大事な選挙だから関心が高い様にも見えたし、この先数年間はいろいろな面で日本も含めて今まで以上に、大きなうねりに巻き込まれるいくと思っているから、ちゃんと舵取りができる政権が今まで以上に重要となってくるだろうし、そ . . . 本文を読む

バイクとキャンプ用品のバックヤード紹介

2021-10-31 09:35:14 | 道具
バイクのメンテナンス関係やキャンプ用燃料、その他工作用の機器の一部はこんな感じで廊下の棚に保管。 手前側はよく使うバイク用のケミカル用品がメイン、奥の方にアルコール燃料、ホワイトガソリン、パラフィンオイル等が見える。その奥は電動工具関係の一部。先日CTのブレーキフルード交換で使ったフルードの残りもここに保管。自作の革砥と青棒もここにしまっている。 上の棚はこんな感じ。工具、ペーパータオル、 . . . 本文を読む

キャンプ場探訪:佐野古根屋森林公園

2021-10-30 17:13:33 | Motorcycle/Touring
【20211030】 天気に誘われてキャンプ場探訪。片道120km程、手頃な距離。 土手沿いに北上、道の駅さかいでトイレ休憩。渡良瀬遊水地の横を走り、佐野へ。 外食、店に寄るのも面倒なので、ベルク佐野田沼店で弁当購入。ここはレジ袋を無料でくれるのでマル、宣伝しておく。レジ袋もそうだが、山の斜面や道路脇の空き地の醜い鱗のように広がる特亜製のソーラパネルや風車も何とかして欲しい。単純に〇✕で要不 . . . 本文を読む

No Bike No Life

2021-10-29 14:04:18 | Motorcycle/Touring
【20211029】 ホームグラウンドまでランチツーリング。 走っていると風の冷たさに、冬近し、後2か月で今年も終わりだと感じる。 今日、ウエアは、上がTシャツ、ネルシャツ、薄手ダウン、防寒インナーを付けたオールシーズンジャケット。下はライデイングパンツ1枚、でもツーリングに出かけるならチタンシンサレートのウォームアップインナーパンツが必要な季節になっている。こういうのも走って体感しないと、 . . . 本文を読む

PC復活

2021-10-27 13:02:36 | MISC
やっと復活、バックアップのデーターを戻していたが、どうせバックアップをとってあるなら全部戻す必要はなく、必要最低限だけにした。その方が楽で速いしね。 ウイルスソフト入れなおして、今まで使っていたサイトに順番にログインしていったらパスワードヤバイという表示の出たところがあって、パスワード変更、たまには変更しないといけないんだけどなかなか面倒で後回し。 まあなんだかんだでやっと使えるようになって一 . . . 本文を読む

CT125改善対策品交換完了

2021-10-25 11:31:53 | Motorcycle/Touring
【20211025】 今日朝一で予定通り交換して来た。作業時間は案内では25分程となっていたが実質10分程だった。 新しいチェンジペダルはメッキが少し違う感じだが、約15千キロ経過して、大分汚くなっていたペダルが新品になったので良かった。 その後は公園で弁当ランチを食べて帰宅した。    . . . 本文を読む

PCトラブル

2021-10-23 08:08:13 | MISC
実は一週間ほど前、メールの送受信が出来なくなり、プロバイダーに連絡したら、大量のスパムメールが私のアドレスから発信されていて、メールサーバーアクセスを止めていると言われた。 で、どうするんだ、と言う話しになったが、いまはアウトルックよりGメールがメインで、使用頻度は低いが、アウトルックも使えないと都合が悪いので、PC初期化して再設定ということに。 言う方は簡単だが、慣れていないから、やるのは結 . . . 本文を読む

クロスカブ&ハンターカブ用ハンドルカバー HC-UPM002

2021-10-22 11:52:01 | Motorcycle/Touring
先日、某SNSのクロスカブ乗りのキャンプライダーさんから、ヤママルトの掲題専用ハンドルカバーを紹介して頂いた。 なかなかシックな色合いのオシャレなハンカバーだと思うが、大型のナックルバイザーを付けていて、真冬も含め一年中、春~秋の3シーズングローブでほぼ寒さを感じる事なく過ごせていて、ハンカバや、グリヒ、ウィンターグローブ等の防寒は使わないので、せっかくの紹介ではあったが、今回は見送りにさせてい . . . 本文を読む

木枯らし一号が吹いたんだよね〜

2021-10-22 11:36:04 | Motorcycle/Touring
今月、もう一回キャンプツーリングに出掛けたいと思っていて、信越や南東北方面の天気を見ていたが、結構紅葉が進んでるんだなぁ〜 東京でも2日前、木枯らし一号2021が吹いたらしい。 比較的冬でも暖かいと思われている千葉県、そりゃ海に囲まれて、気温が極端に乱高下することは少ないし、余り綺麗でない紅葉が見られるのは12月になってからだが、それでも地域によっては雪も降るし、凍結もする。 四半世紀前にこ . . . 本文を読む

軽く鹿島灘までランチツー

2021-10-21 15:04:45 | Motorcycle/Touring
【20211021】 今日は朝一で夢ホンに寄り、例のチェンジペダル無償交換修理の予約を入れて来た。既に対策品は潤沢にあるようで、なる早なら明日でもOKと言われたが、明日は雨の予報なので、月曜日に予約した。 かなり久しぶりに店に行ったら、サービス担当の若い子の姿が見えなかった、辞めたのか、何処かに行っているかは分からないが、まあどっちでも良いや。 その後は鹿島灘まで走りゲートが開いていたので、 . . . 本文を読む

CT125ハンターカブ改善対策通知

2021-10-21 08:10:25 | Motorcycle/Touring
ギヤチェンジペダルの溶接強度不足で、破損の恐れがあり、交換するとのこと。交換作業は25分程らしい、まあ以前からたわんでギヤチェンジがやり難いとか、アマゾンなどではシャフト周りの補強ディバイスが結構な価格で販売されているけど、この改善対策でその辺も改善されれば好ましいと思う。 それとウチのは一年が経過、錆は無いがペダルのメッキが霞んで来ているから、新品に交換は嬉しいな。ただ、店にやらせるとなると、 . . . 本文を読む

ポスト空気枕は

2021-10-19 06:00:00 | 道具
2019年4月に購入のLOGOSスカイマルチクッション(Type-B)をキャンプ用枕として使って来たが、少し前からエア抜けを起こすようになっていて、朝になるとフニャフニャ状態だった。 今回のキャンプでは満タンにしても1時間と持たずにぺったんこ、残念ながら廃棄したが、近所のHCで数百円で購入したから元は取れたと思っている。 で、同じ物も再度購入するのも芸が無いので、似たような空気枕をアマゾンであ . . . 本文を読む

総括:CT125キャリア拡張作戦

2021-10-18 08:44:46 | Motorcycle/Touring
経緯はココに CT125キャリア拡張作戦 CT125キャリア拡張作戦Part 2 通常キャンプ仕様としては、47Lのテールボックスを装着し、その手前のシートの間にテントと炊事道具を積載しているが、寒い時期用のSnugpakのシュラフが化繊で嵩張り、テールボックスに収納するとそれだけで一杯になってしまう。 それで66Lの防水ダッフルバッグを購入、この中に同シュラフを詰めて、テールボックスの上 . . . 本文を読む

キャンツーから帰宅したらその日の内に後片づけ

2021-10-17 21:07:36 | Motorcycle/Touring
以前にも記事にしているが、帰宅時刻にも因るが、基本的にはキャンプツーリングから帰った当日にできるだけ片付けを済ませる様にしている。 特に今回は久し振りにキャンプ場で雨の中の撤収作業となり、濡れた道具が多かったのと、今日が雨の予報だったので、濡れ物のテント、テントポール、グランドシート、焚火防炎シート、焚火台、すのこ等は昨日、帰宅後直ぐにベランダに干して風を通して乾燥。なお焚火台は洗わない主義。 . . . 本文を読む