goo blog サービス終了のお知らせ 

M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

鹿番長モンテV型卓上グリルB6型オールドイエロー

2025-09-05 20:11:56 | 道具
散財再び・・・発売当初の定価6600円の1/3以下になったので買っちゃったw 半分キャンプに行けないストレス発散、半分はお遊び。色によって価格が微妙に違う。汚れが目立つ色ではあるが、反面視認性が良い色という選び方もあると思う。 本格的な焚火にはいささか飽きたというか面倒と言うか、最近は肩の力を抜いて、テーブルに載せてヒートインパクトを心配せず、手軽にセッティング、気楽に焼き肉、パタパタパタと簡単 . . . 本文を読む

TOAKS チタンロングハンドルスプーンSLV-11

2025-09-05 12:56:07 | 道具
チタンスプーンは2本目 口コミではこのトークスはスプーンが磨かれていて滑らかで口当たりが良いというのがあったが、個人的にはチタン肌のザラザラ感は気にならない。 Amazonでセールをしていたので大分前から欲しいとは思っていたし、これが1本あれば荷物を減らせそうだし、この程度はキャンプ一泊分、あるいは一寸高目のランチ価格と思えばそうそう高いものでも無いし、暫くキャンプに出掛けていないから良かろ . . . 本文を読む

HARIO V60透過ドリッパー 02

2025-09-05 12:38:02 | 道具
毎日珈琲を2~3回淹れている。1回の量は500mlの保温ボトル満タンだから、一日にすると1000~1500ml位。朝起きてから寝るまで、保温ボトルからマグカップに移して飲む。幸いと言うかなんと言うか、カフェイン耐性はすこぶる付きで高い様で、最後の一杯は寝る直前自分的にはナイトキャップになるのか睡眠に影響は無い。    保温ボトルの口径が50mmで、ダイソーのドリッパーだとピタリと合うというか、 . . . 本文を読む

AZオイルジョッキ2L

2025-08-31 12:50:51 | 道具
CT125は0.7Lが規定値だったので、それまで使っていた4Lから1Lジョッキに換えた。4Lはどこかに仕舞い込んだか、或いは捨てたか見当たらず。4Lは元々DIYで車のオイル交換もしていた時に使っていたから随分昔に買ったものだったと思う。 GBは2.0Lが規定値。1L缶なら2本、まあそのままでも注げるが、今後使おうとしているAZの4Lオイル缶でこれだと1Lずつの計量が煩雑という事と、1Lのジョッキ . . . 本文を読む

2026年版手帳入手

2025-08-22 16:30:20 | 道具
アマゾンを見ていたら2026年度版の手帳が出ていたので、少し早いが売り切れになるよりはマシとポチッた。 それまで20年以上愛用していたパイロットの手帳というか厳密にはweekly schedule帳のrefillが昨年廃番になってしまい、かなり探してほぼ同じ構成のweekly手帳をみつけた。 一日のトピックスと簡易メモ程度なら見開きweeklyが使い易いと思う。古い人間なのでスマホメモはどうも . . . 本文を読む

財布更新、初めての長財布

2025-08-16 09:32:44 | 道具
先日コインケースを更新したが、暫く前から財布も大分ヤレが来ていて気になっていた。 コインケースの色と革質が気に入ったので同じメーカーの財布を検討したが、収納容量とポケットの構成が気に入らず、別のものを物色。財布を持ち始めて以来半世紀以上ずっと二つ折りを使用してきたが、どうも気に入った物が見つからず、今回は人生初めての長財布を購入してみた。 仕事をしていた頃は比較的無難な色を選んでいたが、も . . . 本文を読む

半分本気でホーン交換検討中

2025-05-22 11:15:43 | 道具
先日のエンジンハンガーナット事件?!後にツールボックスのソケットを点検したら全部12角だった。TONEのHPを見ると6角でも12角でも掛り強度は変わらないとされているが、まあ今更ではあるけど、ここは安心料含めて6角も確保しておくことにし、安いけど評価が良かったSK-11のソケットセットを入手した。 ちなみにディープソケットは6角だった。 で、今日は大分汚れたGBの清掃とチェーン注油。ついで . . . 本文を読む

箱の中身は・・・

2025-05-01 12:52:53 | 道具
キャンプ中に娘からAmazonから荷物が届いた、と連絡があった。 ちなみにこの手の箱を開ける時はもう何十年も使っているペーパーナイフを使う、これが一番安全で商品にも自分にも優しいと思う。 エッ、まさか全デザインが入っていってるのか?!ってそんなことも無く、緩衝材も何もなく箱が遊んでいた、まあ中身が無事なら良いけど・・・ ブリキ缶が好きだからこういうのを見るとつい欲しくなる。 . . . 本文を読む

鹿番長の蚊取線香スタンドケース オールドオレンジ

2025-04-24 13:09:52 | 道具
先日のキャンプでは何かの虫が大量にハッチしていて鬱陶しかった。時期的には少し早い気もするが、念の為用意しておいた森林香を焚いて事なきを得たが、この森林香の携帯防虫器、所謂蚊やりがヤニで臭い。 予備の森林香と一緒にジップロックに入れて密封しておくのだが、それでもトップケースの中でムッとするくらい臭う。 それと蚊やり本体には6巻収納が最大、1週間前後のツーリングだと一寸心もとない。そんなこと . . . 本文を読む

予兆・・・トレッキングシューズ交換

2025-04-14 17:53:46 | 道具
前の記事で今まで履いていたトレッキングシューズの靴紐を交換したと書いたが、交換している時に靴を仔細に見ていたらサイドの破れを発見。何となくそろそろ、って気がしていたんだよなぁ~、悪い予感は当たるんだわ。ダメージは両足とも同じで丁度曲げ伸ばしで負荷の掛かる個所。 ちなみにその前のトレッキングシューズは5年間もったが、その時はVStrom650だったので、ツーリング用には別にバイク用ブーツを使ってい . . . 本文を読む

Salomonトレッキングシューズ靴紐交換

2025-04-12 17:15:52 | 道具
関連記事:長期インプレッション:SalomonトレッキングシューズX RAISE 2 MID GORE-TEX 普段出かける時も、バイクツーリングでもこの靴を履いているが、紐を含めて全体的にもそろそろヤレてきているのと、脱着が面倒なので新しい靴を物色。ワンプシュボタンの物が良いなぁ~と思ってを見ていたら、ゴム製の靴紐を見つけ、タイムセールだったので購入してみた@508。 口コミだと耐久性に問題 . . . 本文を読む

PC用オフィースチェア交換

2025-04-05 13:07:35 | 道具
暫く前から腰かけると椅子が下がる(沈む)現象が発生。情報によると原因はガスシリンダーの寿命らしい。通常ガスシリンダーは3~10年位の寿命で使い方で変わるとのこと。耐荷重は120kgだったとは思うが、80kgが座っていればそれなりの負荷となるのは仕方が無い。シリンダーの動きが良くなる様にとベルハンマーやグリスを塗っていたが、やらない方が良かったのかもしれない。 一応補修方法についても調べたが、ホー . . . 本文を読む

VesselからTONEへ

2025-03-29 19:12:14 | 道具
ドライバーで一番使用頻度が高いのがプラス#2、2011年4月に購入して14年間使ってきたのが、Vesselメガドラインパクタ貫通ドライバーで、このドライバーは頭を叩くと、インパクトドライバーと同じ様に12度反時計回りに先端が回転し固着したネジを緩める事が出来る。 実際には叩いて緩めるのには殆ど使用しなかったが、いつからかシャフトの微妙な曲がりが気になっていた。ただ使えない訳じゃなくて、回した . . . 本文を読む

デジカメトラブル

2025-03-21 17:09:27 | 道具
今日、ランチツーに出掛けて、最初に写真を撮ろうとしたらこの状態。 シャッター押して画像を確認してもほぼ何も映っていないので、最初は電池切れとかメモリー障害を考えたが、シャッターが押せて画像が残っているという事はそれらが原因じゃないと分かった。 いや、まさか、とは思ったがレンズバリアを見るとレンズは伸びているがバリアが閉じたまま。試しに指で開いたら出来た。今日は10数枚撮ったが再発は無し。 前 . . . 本文を読む

GB350用自作キーホルダーの色が

2025-03-12 10:56:26 | 道具
2023年9月、GB350納車時に間に合うように自作したキーホルダー、上はその前のCT125用に作ったもので、3年30千キロ経過して飴色になった。 それから1年半、約18千キロを後にし、当初の緑の染色が抜け、素のなめしの色に戻った。 ここにある鍵は全てバイク用、左上の2本は駐輪時のワイヤーロック、その下の3本は上からヘルメットロック、イグニッション、トップケース、右下の小いのはサイドバッグ . . . 本文を読む