goo blog サービス終了のお知らせ 

爺の遠吠え

思いつくままに
 遠吠えできたらいいなぁ~

物忘れ自慢

2009-02-22 | Weblog


「隠したでしょう?」
いきなり妻の詰問
「マジ知らない」
爺があわてて弁明する

仕事中の食事
これは出前をお願いする
食事後
その食器を洗うのは
爺ではなく妻なのです
爺はその時間忙しいので…

その時必ず
彼女は指輪を外す
それは結構なのですが
先に家に帰る妻
外した指輪はそのままにして
つまり忘れて
そんな事が度々ある

引き返してきたり
帰宅した爺に
「指輪置いてなかった?」
そう問うのはまだまし
次の日の出勤前に
指輪がないと大騒ぎする
これが困るのです

ある日爺が店をしまうとき
指輪がおいてありました
これは懲らしめなくっちゃ
そう思い
指輪を爺の指へ
案の定
妻が引き返してきて
「指輪知らない?」
そう問われ
おかしさを隠しながら
「知らない」
そう返事した

探し回る妻
ちょっとかわいそうになって
爺の指を見せる
人から見れば
アホ夫婦のじゃれあい

神様に誓います
爺が隠したのはこの一回のみ
でも相変わらず
懲りない妻

ただ一つ変わったのは
「指輪知らない?」
から
「指輪隠したでしょ?」
毎回
いきなり詰問するようになった
たった一回だけなのに

そして今日も
マジ否定する爺
やっと信用して
妻が探しはじめた
しばらくして帰ろうとする妻
「あら」
「指輪は?」
そう問う爺に
まるで少女のような仕草で
肩をすくめ
「ポケットにあった」
そういい残して去っていった

「おいコラ」
「オレの濡れ衣はどうするのじゃ」
声なき声が今夜も響き渡る

それにしても心配だ
アルツハイマー?
物忘れがこうもひどいと

その点
爺は物忘れとは無縁だ
最近の物忘れと言えば
パソコン用めがね
ちょっと持ち上げ
頭に引っ掛けたまま
それを探し回ったぐらい

パスワードなんか忘れるが
これは覚えてる方が異常

そうそう先日
アルミのなべ
味噌汁をつくり
それをガスにかけっぱなしで
真っ黒アルミなべに変身
火事にならなくて良かったぞ

そんな軽いものばかりだ
...と言いながら
一体どうなっちまったんだろう?
爺は落ち込んでた

しか~し
爺は見てしまったのだ
ブログを
どこの誰がどうした
そんな事は言えないが...
京都のみやこさんの
ATMでの忘れ物
財布や
キャッシュカードを忘れる
これは爺は経験ない

爺のは
たかがガスの消し忘れ
物忘れ度では
ちょっと
負けてるように思いますが…

お互い気をつけましょうね